goo blog サービス終了のお知らせ 

世界一周タビスト、かじえいせいの『旅が人生の大切なことを教えてくれた』 

世界一周、2度の離婚、事業の失敗、大地震を乗り越え、コロナ禍でもしぶとく生き抜く『老春時代』の処世術

医者知らず、薬要らずの秘密はここにある

2021年09月05日 | ライフスタイル
基本一日一食だ。


水をよく飲む。

一日2Lくらいは飲む。


そして、

食事の時欠かさないのがこれ。






分かりますか?


写真の上は、味噌汁。


左下が、キムチ納豆にお酢を加えています。


右下は、豆腐。

かつお節と玉ねぎをトッピングしてお醤油をかけて。


これ、

納豆、みそ汁、豆腐、醬油とくれば、

共通しているのは?


日本人ならすぐ分かりますね。


そう、

すべて、大豆。


ご存知イソフラボンたっぷり。


腸にも優しいし、

肌にも良い。


整腸効果抜群。


大豆は、大事。



納豆は今や世界的ブームになりつつある。


ボクがベトナムに納豆レストランを作る計画は

まだ進行中である。



日本食が

世界一の健康食である理由の一端がここにある。


つくづく日本人に生まれて良かった、と思う。


お陰で、快腸、快調。