goo blog サービス終了のお知らせ 

カッパのロードスター

幌を開ければFeelin`good。カッパーレッドの
路渡☆くんとの楽しいドライブ日誌。

ラッキー! 7777。

2006-06-27 21:39:06 | NC diary


ちょうど10ヶ月ほどで
と言っても 途中2ヶ月は入院(車が)してたので・・・
実質8ヶ月。ほとんどサンデードライブのみ。

ついに? やっと? ソロタョ! 7が四つ。

揃ったのは、この前の土曜日のこと。
ガソリンを入れに隣の県まで・・10km程ですが。
私の住んでる地域では、ハイオク リッター147~8円なので、
越境すれば141円で入れられます。
もう少し遠くまで行けばもっと安い所もありますが、
そこへ行くまでのガソリン代を考えれば意味ないので。

このGSがあるのは、滋賀県のJR大津駅の近くです。
ついでに駅前でお昼ご飯を食べることに。

駅前には必ずあると言っていい、おそば屋さん。
そば処 やま喜 ここもそう言う風情です。
しかし、行き当たりばったりで行ったのではないのです。
ネットで調べてて・・・ちょっと気になって。



ざるそば定食 750円。ざるそばにミニ玉丼が付いてます。



月替わりおすすめ定食 650円。今月は鮭のまぜごはん、ミニきつねそば。

よくある、何の変哲もないメニュー、値段も妥当。
このオーソドックスさが、凄い。駅前食堂の誇りが感じられる。
だてに創業100年以上を謳ってない!ある意味、感動を覚えましたよ。(オーバー)

味も具材もそつがない。一流でも無ければ、決していい加減じゃない。
例えば蕎麦にかかっている海苔、香りもバッチリ、パリッとしてる。
薬味の黄身だけのうずらの卵、ネギの切り方も極細。
全てが 当たり前 なんだけど、当たり前が出せる舖ってなかなか無いです。
玉丼の半熟加減にしても、これしかないって感じがしてきます。
タイミングを計ってちゃんと そば湯も出てきます。

味も私の舌には、とても自然で。甘くも無く、辛くも無く。
出汁も強すぎることはありませんでした。
鮭のまぜごはんも意外にあっさり仕立て。きつねそばの味を邪魔しません。
ここに置かれてる七味、山椒も手にとって舐めてみましたが、
非常に香り高い良い物でした。湿ったりせず管理も行き届いてます。

ちょっと熱く語ってしまいましたが、チェーン店とかには
絶対真似できないことですね。
何処にでもある、誰でも出来る事と思えることが、さりげなく
完璧に出来るというのは凄い。プロの誇りと歴史を感じずにはおれませんでした。

ガイドブックに必ず出ている京都の老舗で高級な観光料亭より
こちらの方が良い気がしました。

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
7777 (モビちゃん)
2006-06-27 21:53:50
おめでとうございます。



JR大津駅の近くの「やま喜」さん、読んでいるだけでツバがゴックンものです。



何気ないところに伝統があるんでしょうかね?
返信する
ソロタ! (sakubun)
2006-06-27 22:17:55
おめでとうございます





うちの子はもうすぐその10倍になります・・・



ぜんぜん嬉しくない・・・。







でも、去年までは流氷の見える街で使われていたらしいので、

歳のわりに若い動きですw

(あっちは信号もないし、シフトチェンジも少ないし、1時間走れば80kmくらい移動しちゃいますからですかねエ;)
返信する
ありますね (aw@bitlog)
2006-06-27 23:35:08
ラーメン屋なんかでもありますね。

新しく出来た有名店に飽きてしまい、

結局長くやってる地元店に戻ってしまうみたいな。

インパクトのある味って、飽きるですね。(^_^;
返信する
おめでとう御座います (Bis)
2006-06-28 00:11:14
サンデードライブと言う割には、結構走ってますよね~!

決定的瞬間を撮れたのが、嬉しいですよね!!!



一番シンプルで基本的な味って、なかなか出来て無いところ多いですよね

派手な味にしたり、目を引く奇抜なメニューとか多いですよね

食べてて飽きないと言うのが、やっぱり良いですよね



例の件よろしくお願いします~!
返信する
>モビちゃん様 (路渡カッパ)
2006-06-28 01:24:05
「やま喜」さん、何気ないところに100年続いた力量を感じます。客をそれなりに満足させると言う。

それって凄いことかも知れません。

返信する
>sakubunさん (路渡カッパ)
2006-06-28 01:27:38
10倍ですか・・・私もがんばろ、20年、20万キロ!



半年は冷凍保存されてるんですね。長持ちしそーーw

返信する
>aw@bitlogさん (路渡カッパ)
2006-06-28 01:32:16
インパクトのある味>そうかも知れませんね。

それと年齢的なものでしょうか、ちょっと懐かしい味だったりしました。

返信する
>Bisさん (路渡カッパ)
2006-06-28 01:40:18
揃った時は車を停めるところが無くて(片側1車線の国道1号線)焦りましたよ。1km未満で停めなきゃって。



「飽きない」って、「商い」には大切な事なんでしょうね。

シンプルが一番だと思うけど・・・ドクペはどうなんでしょう?



了解で~す!でも期待しないでね。
返信する

コメントを投稿