goo blog サービス終了のお知らせ 

カッパのロードスター

幌を開ければFeelin`good。カッパーレッドの
路渡☆くんとの楽しいドライブ日誌。

初詣

2012-01-05 17:37:35 | 京都徘徊記
もう40年以上になるかな、初詣はほとんどここに詣るようにしている。
地元の鄙びた山寺、山科毘沙門堂。
創建は703年というから平安遷都の90年も前ってことになる。
ご本尊は京の七福神のひとつ毘沙門天を祀る。山科の地に移設されたのは
1665年で門跡寺院になった。
知る人ぞ知るって古刹なのだが、ここのところマスコミに取り上げられてか
賑わうようになってきた。

内心、ちょっと迷惑?特に昨年の紅葉シーズンはクルマの渋滞で驚いた。
いつも初詣はクルマで行っていたのだが、今年は二人だけってこともあり
スクーターに二人乗りで行くことに・・・






クルマの渋滞は無かったのだが、本堂から境内参道は長い列が・・・
今まで山門から本堂までの列でも驚いていたのに、何てこったい。



行列嫌い、並ぶのは御免ってことで今年は本堂のお参りは止め。(^_^ゞ
周りだけお参りして帰ることに・・・



ここは商売繁盛・家内安全のご利益をうたっている、願い事が多いのか
こんな山寺にまで大勢の人が押しかけるようになって・・・



今年もふるまいの甘酒だけはちゃんと頂きましたよ♪
私にとってこれが唯一の年中行事かも。(^_^ゞ



毘沙門堂門跡塔頭の一院である「山科聖天双林院」にもお参りして
今年の初詣を済ませました。





空にはお月さまが・・・月にカキ。



昨年は確か大晦日に雪が積もり、元日は雪景色。
今年は昨日初めて雪が降り、今朝も少し残っていました。



2012.1/5、午前9時ガレージにて。


14 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
階段が無理だ (京男)
2012-01-06 08:50:49
おはようございます。
毘沙門堂か・・・いまとなっては行けないな。酔芙蓉のところも無理だろうな。
昨日は観光バス仕様のバスに乗るという冒険をしました。
最初のご夫婦のカットがかわいい。
返信する
月に雁やって・・・ (7駆)
2012-01-06 09:22:17
一応ツッコミ入れときました。

うちら在所の神社もここ数年凄い人出。
なんで?って・・・並ぶことなんてなかったのに
なんだか複雑な心境です。
返信する
もう6日目ですね (三四郎)
2012-01-06 14:55:14
今年は初詣をまだ済ませていません。
行こう行こうと思っているうちに
今年になって早6日目。

人でにぎわう有名な神社より地元の
小さな神社で手を合わせるのが好き
な私です。
返信する
☆同様に >京男さんへ (路渡カッパ)
2012-01-06 21:15:48
私もあそこの階段は無理だったので、スクーターで。(^_^ゞ
酔芙蓉の頃には健脚を取り戻されてるのでは?
バスも松葉杖だと辛いだろうな・・・
返信する
☆ツッコミ >7駆さんへ (路渡カッパ)
2012-01-06 21:16:49
ありがとうございます。無視されたら悲しいところでした。(^_^ゞ
おかしいですよね、こんなに初詣が賑わうなんて
余程ヒマなのか、願い事をしたいのか・・・
返信する
☆あっと言う間 >三四郎さんへ (路渡カッパ)
2012-01-06 21:17:41
今日からやっと仕事が本格始動、で、明日から3連休?
正月気分が抜けません。(^_^ゞ
初詣もいいけれど、元旦早々、1時間以上並んでなんて・・・
今まではそんなこと無かったのですが。
返信する
初詣 (jimmy.)
2012-01-07 01:33:01
やっぱりお馴染みのところへ詣でますよね。
なんだか安心感があるし。
私も行ってきましたよ、いつもの天神さんへ。
昨年の息子たちのお礼と、今年のお嬢の資格試験合格祈願に。
今年もまた神頼みです。
返信する
気になってますね (M)
2012-01-07 11:37:35
どこへ行っても月が気なってますね。私は夜、わんこの散歩に行っても空は見ないようにしています。
次はやっぱり、5月21日でしょう
返信する
☆お礼参り >jimmy.さんへ (路渡カッパ)
2012-01-07 22:14:09
今年は資格試験ですか!またお礼参りができるとイイですね。
それにしても天神さんのご利益、抜群ですな♪
神頼みだけではそうはいきません、ご褒美もたんまりとあげてくださいよ。
返信する
☆冬の夜空 >M氏へ (路渡カッパ)
2012-01-07 22:17:38
最近の空は、空気が澄んでいてお月さまクッキリ♪
今がチャンスですよ、ボーグ、露出を絞り込めばバッチリ撮れるのでは?
5月21日?・・・何のこと?臨時休業ですか。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。