goo blog サービス終了のお知らせ 

カッパのロードスター

幌を開ければFeelin`good。カッパーレッドの
路渡☆くんとの楽しいドライブ日誌。

明日は数珠繋ぎでGo!

2006-05-02 11:47:33 | ぽか~んの集い
ARA!@hobby’s blogさんで呼びかけがありました
明日、5月3日
「G.Wだよ全員集合! ロードスター・ミーティング」

場所     美山ふれあい広場
日時     5月3日(水) AM10時より
詳細は ARA!さんのホームページのトップページで。

参加するにあたって、連なって行こうよ!
と言うことになり、
もし、今からでも都合がつく方、飛び入り参加されたい方がおられましたら
歓迎いたします。(暴走行為ではありません。大人の常識を持った方のみに限ります)

そこで、集合ポイントを発表しておきますね。

高速名神道、京都南インター出口より市内方面へR1号沿い 約500M 
信号手前左手のコンビニ「ポプラ 京都南インター店 075-693-5223 駐車場

AM8時に集合出発

第2ポイントは

R162号 福王子交差点を過ぎて、北進 約2km 右手に高雄病院を過ぎて
信号手前左手のコンビニ「サンクス 高雄店 075-864-6388 駐車場
サンクス高雄店

AM9時に集合出発

今のところ確定5台ですが、連なって目的地に向かいます。
それでは、くれぐれも安全運転にて、楽しい一日にしたいと存じます。

どうなってるのかな、gooblog。

2006-04-29 23:23:03 | ぽか~んの集い
先ほどから、もうかれこれ1時間以上格闘してますが、
画像がアップロードできません。
何が原因なのか判りません・・・
こんなことは初めてです。昨日はちゃんと出来たのに・・・

今日は、カッパー号が復帰して初めての高速走行などで、試走がてら
ちょっと遠くのGSにお邪魔したので、その記事を書きたかったのですが
折角撮った写真が載せられません。
したがって後日、解決し次第、アップすることにして、

質問などありましたので

5月3日のミーティング の事を・・・

ARA!@hobby’s blogさんで呼びかけがありました

「G.Wだよ全員集合! ロードスター・ミーティング」


場所     美山ふれあい広場
日時     5月3日(水) AM10時より
詳細は ARA!さんのホームページのトップページで。

ARA!さん、nobさんのお仲間の方や「ぽか~んの集い」でお会いした方などが集まられるようで、
私も幸いなことにカッパ号が間に合いましたので、行けるようになりました。
nobさんとも前回、お会いできてませんし、トリトンさんには興味惹かれます。
楽しいミーティングになれば良いなと思ってます。
お時間の許す方はぜひご参加して下さい。


ぽか~んの集い in 東条 レポート

2006-03-12 23:28:42 | ぽか~んの集い
本日、ふっちゃんの呼びかけで兵庫県、「道の駅とうじょう」で行われた
ぽか~んの集い in 東条 の様子が、早くもレポートされているのでご案内します。

ふっちゃんのブログ

ARA!さんのホームページ

Zeppさんの写真速報

白NAのBis様のブログ

RX-8でご参加のとっち様のブログ

PO社のBO車でご参加の緑茶のふろく様ブログ

黒NBでご参加のnob様のブログ

ウイブルNCの青猫様のブログ

ギャラグレNCのとうやん様のブログ

私はご覧のような有り様で、参加できなくなりましたが
皆さん、楽しいひと時を過された様子で、嬉しいです。


来週の日曜は ぽか~んの集い in 東条

2006-03-05 16:15:02 | ぽか~んの集い
今回は うお・むし・とかげのふっちゃんの呼びかけで、

◆日時、3月12日(日曜)11時頃から15時くらいまで

◆場所・道の駅 とうじょう 臨時駐車場
 (中国自動車道ひょうご東条インターチェンジ南西約200m県道平木東条線(313号線)沿い
〈Map〉←縮尺を変えてね

クルマ好きが 気軽に まったりと 集まります。

ロードスターもNA、NB、NCが 仲良く揃います



お時間の許す方は、ぜひ 道の駅とうじょう 目指して、走って来て下さ~い(安全運転でね)


思い起こせば ぽか~んの集い in こんぜの里



思い起こせば ぽか~んの集い in やぶっちゃ




来週が楽しみです

 Illustrated by Zepp

いままでの「ぽか~んの集い」の様子は Zeppさんのオフ会レポート で見れます。

報告

2006-01-31 15:27:22 | ぽか~んの集い
新たに2軒のブログがオープンされたことを報告します。

前回の ぽか~んの集い in やぶっちゃ に、NC VS ノルグリで参加して下さった
緑茶のふろく様が 1月25日から

風と 雲と 潮と を開設されました。

「お知り合いになった方への連絡用ですので、ほとんど更新しません。コメントいただいた場合のご返事も遅いです。何卒ご容赦下さい。 by ryokucha986」(プロフィール欄より)



さて、本日は、お馴染ブログのコメント欄を神出鬼没に出現。「ぽか~んの集い」の発起人の一人でもあらせられる
親父様が

迷走親父 を、ようやく開設されました。

「現在、ブログで知り合った方々の指導による人格改造中ですが、品格喪失中との噂も・・・ by algernon1953」(プロフィール欄より)

誤字脱字の名人芸がみられることでしょう。
奈良県在住(神戸生れにこだわってる) カッパ色のNC RS に乗られる洗車嫌いの今年53歳(オジン!)あっ、いや・・・天にツバでした。


もうひとつの報告は
クロス幌の撥水加工 その後です。
こちらの天候では、昨日は一日 雨模様 たいした雨量ではありませんが
しとしと、今日の午前中までぐずついた天気でした。

雨が降りだした頃には幌の上で雨粒が玉となり、ダンスを踊っておりましたが



本日、お昼の画像です。



映ってる手は モネぱぱ です。

ちゃんと撥水しているところを撮ろうとしたら、水玉を払い落とされてしまいました。

相変わらずの悪戯オヤジです。

ごあんな~い。ぽか~んの集い in 東条

2006-01-28 20:24:16 | ぽか~んの集い



 本日、今度の「ぽか~んの集い」スケジュールが発表されました。

 緑のNA Vスペ乗りのふっちゃんより

 「うお、むし、とかげ」ぽか~んの集い ご案内

 開催日・3月12日 朝の10時くらいから15時くらいまで。 雨天決行。
 
 場 所・道の駅とうじょう (中国自動車道ひょうご東条インターチェンジに隣接)

次回 ぽか~んの集い のプランが・・・

2006-01-15 17:44:37 | ぽか~んの集い
今日はいい陽気でした。 その陽気につられてか・・・

うお、むし、とかげ のふっちゃんが

ぽか~んの集い のお知らせ。 を出して下さいました。

まだ、開催日、開催場所が確定した訳では無いみたいです。

皆さまのご都合、ご意見をお聞かせ下さい。 うお、むし、とかげ ぽか~んの集い まで。


ぽか~んの集い in 三重 レポート-2

2005-12-13 21:16:14 | ぽか~んの集い


いきなり 睨ら目 の、ふっちゃん号。

オープニングを飾るにふさわしい お姿です。



車内は…、おっキックプレート! 他には…何かギャクのネタが隠されてるのでは…



当日の参加車、全車です。



さて、最後にご登場は…ノルディックグリーンマイカのNC。

「どちらさまでしょうね?誰かのお知り合い?」「ブログを見て来られたのかな?」
「そうに違いない、嬉しいね」「珍しい色だ、実車は初めて見るよ」

無邪気に、はしゃぎだす参加者……

降り立たれたのは、ナイスミドル(私といっしょ(^o^))の上品な(私とちょっと違う(i_i))
ご夫婦でした。
やはり、ブログを見て参加して下さったそうです。

こういう出会いは大変嬉しい、昼食もご一緒させていただきました。

ロードスターは奥様用だそうです。でも土日はご主人も良く乗られるとかで、
その由は「乗って楽しいから」、「うん、うん、そうでしょ」身を乗り出す私。




ノルディックグリーンは私も初めて見る色です。
渋くって、いい色です。和的に言えば詫び寂の感じ、高級な呉服のイメージです。
洋風に言えば、ヨーロッパのドイツとか北欧とかの深い森「黒い森」のイメージ。

さて、わいわい話している内に、身体はどん冷え…。
暖かいものでもお腹に入れて…と、ロドスタくん達も幌を被せて…



並んでると幌馬車隊。ん~そうではないな。

とりあえず、なんだか可愛い。




お昼はここで、「ふれあいセンター 賑わい棟」
まさに、名前通り楽しい会話が弾みました。



Qちゃん(とっちさんのお子様)を、囲んで。みんな笑顔。



本日のメモリアルグッズは、Zeppさん手描きの封印キャップ。
いつもの可愛いロドくんが描かれてます。
現地でゴソゴソ描いてたそうです…ごくろうさま。
キャップの印刷を削って用意されたのはBisくん、これまたごくろうさまでした。

さて、楽しいひとときも終わりに近づき、お決まりの集合写真です。



みなさん、ありがとうございました。また逢いましょう。

サライの大合唱、感動と涙のフィナーレ!(ウソ)

そうそう、付け足しみたいですが。
親父さんが前回に続き、ノベルティグッズなどを調達(恐喝)されて下さいました。
ご協力は 奈良マツダ さんです。

こうしておけば、次回も………でしょ。

そう言えば、私の方のディーラーさんも…ご協力をお願いしようかなぁ。
この日、集まったNCオーナー4名の内、親父さんを除く3名(とっちさんはこの日は8でしたがNCもお持ちです)は、京都滋賀をエリアにする
KGマツダさんのお世話になってるんですよ。
よ・ろ・し・く ネ。

ぽか~んの集い in 三重 レポート-1

2005-12-12 23:01:16 | ぽか~んの集い
12月11日、 それほど寒くない。

洗車は昨日、薄暗くなってからお出かけ(15分)洗車したし…
いろいろ用意したネタは積み込んだ。
目的地の「やぶっちゃの湯」は、一度行ったことがある。でもナビ頼り…

どうやら90分くらいで行けそう…
9時30分に出発、ちょうど約束の11時には着く予定。

今日はどんな方と逢えるんだろう…、同じ京都からは「とっち」さんが、粘土細工を作ってもらった「kappa173(この時点では)」って、どんな人だろう。



「親父」さん、おはようございます。

あれっ、見間違えた…

ここは陶器で有名な信楽。 信楽焼といえば「たぬきの置物」。
ちょっと時間的にも余裕が出たので、コンビニで朝ご飯…

滋賀県 甲賀 を抜けて、三重県に入るとそこは 伊賀。



目的地はもうすぐ



ひろーい駐車場の奥には、もうすでに数台のロードスターと、赤いRX-8が



いたいた、集いの看板娘 ぽか~ん白のNAが お目目ぱっちり で、
緑のカエルNA ! kappa173さんのだ! 
その横にスルスルと我が、カッパーくんを停める。

NAとNCの挟みっこ、ちょっと離れたRX-8は…



「とっち」さんだ! ギャラクシーグレーのNCでは?
この日は、奥さんとお子様連れで… はじめまして。
そして、再会組はZeppさん、Bisくん。先ほどチラッとお見かけした「親父」さん。

さっそく、会話が弾ける…

ブログでお約束の粘土細工のカッパちゃん達も再会。



モネちゃんの「白なまず」とoonekoさんちの「緑のろどくん」が、いなくてちょっと寂しい。



さてさて、皆さん 腹の探り合い?



いえ、いえ、腹を割ってのメカ談義。



私はと言うと、これをじっと見つめて…



カエルの解剖… と、ボソリ…

そんなところに、スルスルと見慣れない色のNCが…
明らかにこちらを目指してやって来る。どちら様なんだろう?



さて、ここらでお時間。続きは明日以降に…時間を見つけてアップします。
ご免なさい。いいところでCMが入るテレビ番組みたいですけど…お許しを。

三重県、やぶっちゃに集いました。

2005-12-11 19:10:35 | ぽか~んの集い

取り急ぎ、ご報告。
本日、兵庫、滋賀、京都、奈良、三重より寒空の元、6台11名が寄り合いました。



ブログ記事を読まれて、立ち寄って下さったノルディックグリーンNCのご夫婦。ありがとうございました。
「ぽか~んの集い」の主旨をご理解いただいての参加だったと思います。
これからも、気軽に立ち寄れる集いとして継続させたいと思ってます。

もう少し整理して記事にするつもりですが…、時間が取れるようになったら、ということでお許し願いたい。

それと、写真をブログで公開する許可をもらうのを忘れてしまってます。(大いに反省)
愛車の公開、お姿、集合写真の公開(アップではないのでお顔などはっきりとは映ってないと思いますが、目線無しです)

公開されては困るとおっしゃる方は、至急、ご連絡下さい。

今回、呼びかけて下さった BALTHAZAR+ のBisさんに感謝です。
ごくろうさまでした。

今度は温かくなったら、また集まりましょう。

やぶっちゃの湯

2005-12-01 19:41:38 | ぽか~んの集い
9月18日でしょうか、笠置温泉に行った時に伊賀上野の方もクルンクルンと走り回ったのですが、
(ワインディング、たぁのしッ)
その時、通りがかったのが



やぶっちゃの湯でした。



この日はもうすでに笠置温泉に入っての帰りだったので、今度来ようとナビに記憶させておき、辺りを散策。



確か散策路もあり、お散歩してると季節外れのクワガタを発見。小さかったけど、早速捕まえて、駐車場に戻ると…
小さな子供連れのファミリーを見つけて、男の子がいたので「こんなん見つけたよ、あげよう」と、渡してやりました。
大人たちの方が喜んで「ありがとう」って…
そして、見ず知らずのカッコいい紳士が、赤いオープンカーで去っていくのでした。
きっとその男の子は一生忘れないでしょう…ってか。

お役に断ちますか…livedoor 地図

ナビがない方のために…OCN ルートマップ


ぽか~んの集い、楽しかったです。

2005-11-14 00:43:40 | ぽか~んの集い
ご参加の皆さん、お疲れ様でした。
主旨通り?気軽に思いつきでの呼びかけだったため、至らぬところが多々あったように思います。ごめんなさい。
下見くらいしておくべきだった。

しかしながら、楽しいひと時でした。皆さん思ったとおりいい方ばかりで。
会えてとっても良かったです。



すでに親父さんが来られてました。探すまでもありません。ほんの一目で見渡せる狭い駐車場。

いい音を響かせながらARA!さんが。横には5歳のかわいい息子さんが…



とてもカッコいいです。家内が「これ、ポルシェ?」…分かってません、NB乗ってたくせに。
それくらい手が入っていてカッコよく仕上がってます。



内装もこれ以上ないそう(オヤジギャグ)というくらいカッコいい。
男心、少年心をくすぐります。

あっ、来た来た。ある意味「ぽか~ん」の主役…



お目目ぱっちり、白のNA。BisくんとZeppさんです。

珍しい色のNBが…KOZOUさんです!福井県のそれも日本海近くから…!感激です。



こちらもキレイにカスタマイズされてます。500台限定のNRリミテッド。



インテリアも相当いけてます。ところでお連れはかの有名なおみちゃんだったでしょうか?ご挨拶もせずに失礼しました。

みんな並べることができました。



なんだか嬉しくて笑顔笑顔です。






お昼は予定通り「しし丼」。



そこへmokomoさんが…、ブログでよく拝見させてもらってる可愛いお嬢ちゃんを抱いて。都合が付かないようなことをおっしゃってたので諦めてたんですが、嬉しいです。



mokomoさんとはブログを始めたのが同時期で、親しみを感じています。それにしても遠いところから、赤ちゃんのおしめを替えながらよく来てくださいました。
やっぱりリミテッドはいいですね。オートマ派の私としてはマツダを恨みます。

モネちゃんも合流、美しい奥様もご一緒です。

狭い駐車場に7台のオープンカーが…



一番右のひときわ大きなエンブレムのクルマは…、集まったロドスタが束になってもかなわない(いろんな意味で)。
でもいつも羨ましがってますロドスタの仲間意識を。

6組のうち3組がお子様連れでした。(親父さんとこは21歳のりっぱな息子さんですけど)



なごやかなミニミニOFF会になりました。



とてもしあわせな気分になれました。

やっぱりロードスターは「だれもが、しあわせになる」クルマですね。

ありがとうmokomoさん。娘さん、また抱っこさせてください。
娘さんの成長が楽しみです。でも20歳になられる頃は、わしゃ70過ぎとりま。



とってもイイ子でした。人馬いや一体いやいや…一馬君。
ロドスタ乗り決定ですね。左にもステアリング付けてあげましょう。



とてもお似合いのカップルでした、これからも仲良くね~。



ほんとうに皆さんありがとうございました。

発起人でもあり盛り上げてくださった、親父さん、ARA!さん。感謝です。
この楽しさは、ちょっと癖になりそうです。

本日(あ、もう日が替わってる)都合が付かず来れなかった方、
きっとまた呼びかけます。その時はよろしく。楽しい時間を共有しましょう。



ぽか~んの集い 補足

2005-11-12 12:26:26 | ぽか~んの集い
 「ぽか~んの集い」っていい加減なネーミングしてしまったものだ。
もともとはZeppさんですからね、彼女のイラストを見てるとロドスタは3兄弟ともぽか~んって…NAはやはり代表ですがね。

それはともかく、私の考えてる趣旨はARA!さんと同じで、OFF会とかミーティングとか言うものではなく、
どこかへ行くのが分かっていれば、その行き先で知り合い(Web上でお友達になったつもり)にばったり会えたら楽しいかも…と思えるような時に、○○へ行ってきましたよ~って言うのを○○へ行くつもりで~すって言っておけば、ひょっとして現地で会えるかもしれない。
そんなくらいの軽いノリで、掲示板替わりに皆さんに使っていただければいいと思ってます。
ですから「行くよ~」って場所が北海道でも沖縄でもいいんです。ただアクセス数が300にも満たない当ブログですから効果の方は……。

方法としては「ぽか~んの集い 希望」とかで、コメントいただければ記事としてアップします。

ロドスタに限らずドライブ、ツーリングを楽しまれてる方なら車種にはこだわらず歓迎です。ただしヘリコプターは迷惑なのでダメです。
クルマの情報交換や写真の撮りっこもできますしね。
とりあえず悪いハプニングが起きないことを祈りつつ、楽しければ分かち合い、続けていければと思ってます。


ぽか~んの集い

2005-11-11 22:57:16 | ぽか~んの集い
どうなることか分かりませんが…早速。
日曜日、近場なら出かけられそうなので…

11月13日(日)、AM11時頃かな(お昼ご飯を食べに)

道の駅 こんぜの里りっとう に行こうと思ってます。


私は行ったことは無いのですが、高速道路でのアクセスも容易だし、森林地域なので少しはクリンクリンもあるかと。

ただ、行ったことのある人(モネちゃん)によると土日は結構バイクやクルマが大勢来てるよとのこと。
そして、これっといったものは無いそうです。

HPを見る限りでは琵琶湖が見えたり、紅葉が自慢だったり、etc. いろいろ面白そうなんだけど。
バーベキューやお鍋は予約が要るみたいだけど、

私のねらいは、「しし丼」(700円)。あるいは「こんちゃんラーメン定食」(700円)…こんちゃんラーメンもシシ肉が入ってるそうだ。そして「挽きたてコーヒー」(280円)かな。
この値段なら内容は期待できないけど。とりあえずシシ肉食える

そんな具合でPM1時か2時くらいまでは居るつもりです。

来れる方は来てみて下さい。親父さんはぜひ来て下さいよ。

TZR、SLK、ビート、コペン、モビちゃんも大歓迎です。