デラシネ日誌

私の本業の仕事ぶりと、日々感じたことをデイリーで紹介します。
毎日に近いかたちで更新をしていくつもりです。

馬と人の江戸時代

2023-01-04 16:05:01 | 買った本・読んだ本
書名 「馬と人の江戸時代」
著者  兼平賢治   出版社 吉川弘文館   出版年  2015

江戸時代の馬術のことが気になり、なにか参考になる本がないかと思っているときに、お世話になっている一関の郷土史家の方に教えてもらった本。直接馬術に関係する記述はなかったが、南部藩や盛岡藩の人たち(農民から武士まで)にとって、馬がどれだけ生活の中に溶け込んでいたかを、知る上で参考になった。著者が岩手の生まれで、馬ともなじみがあるということもあってか、馬への愛情が根っこにあり、すんなり入ってきた。
奥馬(東北の馬)は幕府から重用されていたこと、安泰の時代でもあった江戸において、それまでの軍馬としての役割はかなりなくなってはいたが、武芸のひとつとして重視していったのが、吉宗であり、またロシアが蝦夷に接近してくることによって、馬の需要が高まる(武具としてだけでなく、馬皮も)という事例なども、歴史の中で馬の位置づけを明らかにしてくれ、これも参考になった。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« そろそろ始動 | トップ | アレクシェーヴィチの記事 »

コメントを投稿

買った本・読んだ本」カテゴリの最新記事

カレンダー

2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

バックナンバー