今日も湿気がすごい。長浜公園までウォーキング。祇園舟のポスターを見かける。もうそんな季節になったのかと思う。一年の半分が終わりということだ。
10時すぎに家を出て、郵便局に寄って送金してから、有楽町へ。ちょっと早いが交通会館の地下の和風ラーメン屋で昼飯を食べる。あっさりした二日酔いにはとてもいいラーメンだった。
駅前の映画館で映画をみる。「ハルビン」のポスターがあった。いよいよである。来月岡山から戻ったらすぐに見よう。
有楽町からお茶の水までJR。お茶の水駅に降りるなんて実に久しぶり。文庫本専門の古本屋とかロシア料理のサラフィンとかはまだあるが、ずいぶん変わったな。東京堂書店をぶらぶら。ここの本屋さんを見ていると、知的好奇心がわき上がってくる。これって大事なことだと思う。
何度も行っているはずの場所がわからなくなる。グーグルマップを見てもますますわからない。そのうち約束の時間がすぎ、どうしよう、まさか道に迷ったと電話できないし、近くにいるのは間違いないのだからと、ますます焦り、同じところをぐるぐる回っている時に携帯に電話。遅くなったので心配してくれたみたい。ここで場所を聞いてやっといくべきところがわかる。まったく恥ずかしい話である。
打ち合わせはとてもいい感じで、なにか道が開けてきたような感じになる。
そのあとがちょうの肉を出すお店で一杯。初めてがちょうを食べたが、これが美味い!話も面白く、酒もうまく、珍しくこの時間にかなり飲んでしまう。地下鉄で三田で乗り換えるところを乗り過ごし、やばい、ちゃんと帰れるかなと心配したが、22時過ぎに無事帰還。
家の近くでクロシロの猫(妻がぼくちゃんと呼んでいる猫だと思う)が道の真ん中で堂々と横になっていた。

すごくいい宴だったので、バーボンでひとり二次会。いい夜だった・・・