2日留守にして気になるのは、ベイサイドの渡り鳥たち。まだいるかどうか気になり、ウォーキングはベイサイドまで。孫と魚見物した入り江のところに一羽の鳥が、もしかしたらあの群れの鳥かもとパチリ。

そしていつもの空き地には今日も白い鳥の群れが飛び交っていた。すごいなあ・・・とつくづく思う。なんとしてもこの鳥たちが誰なのか知りたいものだ。


いつまでいるんだろう。これも気になってしかたがない、となるとしばらくはベイサイド通いということになるかも。
今週は12日のセミナーと石巻学に集中しようと決めている。まずはセミナーのためのビデオ探しとダウンロードの作業。
ワレンダーものは誰でも探せるかと思うので、いろいろ珍しいものを探そうということになると、なかなか大変。落下ものも多くあがっているのだが、こういうものを見たくないし、見てほしくない。
ダウンロードできないのもあるので、夕方近くまでかかってやっと作業終了。なんとかいいものは見てもらえるとは思うのだが、コーカサスものがほしいので、これはまた明日探すことにする。
もらった石巻学の原稿をなんとかしないといけないのだが、かなり絶望的な状況からははいでる光は見えたような気がする。まずは長さを短くしつつ、内容を整理する方向で道筋をつくってみる。あともう一息で構成は固められるかと思う。
昨日の川尻のことをメモにとっておく。石巻かほくの連載の番外編でとりあげようかと思っている。
こんなときに思いもかけない雑誌から執筆依頼。いつもだと即受けるのだが、今回はちょっと一呼吸。今月締め切りの原稿がもう一本あるし、連載の締め切りもある。明日返事することに。