思っていたんですけどね?(人柱の方々を見るに、やはり予想通りだった)
正直、分かっている人が分かっている使い方をする(クソ)端末@日刊ゲンダイ
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/218596/1
自分で買うなら、普通にもう少し出してコーポーレートモデルの新品(で、安く出て来る玉がある)だったり未使用デッドストック型落ち品を狙います。
もうね、とりあえず動いてFullHDである以外の取り柄が無い……で、そんなモノでゴミを作るくらいなら、倍出して型落ちのCeleron搭載マシンを買うか、5万以内にレンジを移してSkylake世代のi3搭載ノートを選べば最終的に安く付くでしょう。
いや、調べてみると普通にFullHDでSkylake世代のi3搭載15.6型据え置きノート有りますけどメモリ価格高騰から少々厳しい所がありますね(^^;
据え置き型で使うノートなら、なるべくFullHDでメモリスロットが有るタイプのCore系列CPU搭載マシンを選びましょう。
PentiumやCeleronを名乗っていても、GoldmontコアのApollo Lakeだったりするので、用途によっては追従出来ずホコリを被る可能性が出てきます。
その辺り、Core系のCPUを選んだ方が良いと思う理由……あと、HP 15-af100(で、基盤違いの上位モデルではi3/i5も有ったはず)なんか安いのですが、保証外の分解を行わないのメモリ増設不可なので、そういった所はパンフなり取説を落として読むか、最初から8G以上のメモリ搭載量が有るモデルも考慮すべきですね。
まぁ、やっている方とか(@ひとぅブログ)居られますし?
自分は出来るけれど、こういったモノを最初の選択肢として考える方々には、一応の知識がある遊びであると言う前提で読むと良いでしょう。
ぼかぁ、頼まれても嫌です、自分で出来ないヒトにはリスクでしか無いので地力を付けるか金を使えと言いますね。
で、鈍器PCは、更に一つ前のAirmontコアのタブレット向けチップであるCherry Trail……敢えて購入する理由が見当たらないんですよね。
プロダクトデザインの形としては、アリだと思うけど@IT速報
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/52541914.html
Windowsである必要性が薄いなら、ZenPad 10 Z301M辺りと書見台+青爪キーボードのやっすいのをつなげた方が恐らく幸せになれるでしょう。
更に、サイズも10インチで無く8インチ他でチョコチョコ使いたいなら更に選択肢が……もちろん、解像度にどれくらいの数字を求めるかで随分変わりますが。
逆に、Windowsである必要があるなら、本当に各社見比べてみるとお得では無いし急場で欲しいとなっても用が足りないので使えるか疑問?
で、やっぱり分かってる人向けだけれど斬新すぎて@togetter
https://togetter.com/li/1177091
使い道に(ry
更に、例によって慶安のクソ端末であると分かります。
2015年リリースのタブレット向けAtomであるCherry Trailなんだから@あじゃじゃした
http://blog.livedoor.jp/chihhylove/archives/9712504.html
価格からして、新規に作ったのでは無くアリモノ流用の限りを尽くしているってのはご明察。
アレかなぁ、Atom採用のAndroidタブレットだったのか、Windowsタブレットだったのか分かりませんが、コストカット全振りの熱伝導用とおぼしき金属部品から色々と見えて来る気がします。
いやね?慶安の部品とか買った事有るし、電源も数個使い潰した覚えがありますけどね。
他の選択肢が安定してくると、±1000程度の価格差に収斂していたりして選ぶ必要性も失せるんです。
そして、悪く言っちゃアレですが、鈍器PCを使うくらいならハドオフでお宝探しをした方が恐らく楽しいだろうと思えるので(笑
うん、言い方というか売り文句だなぁ……ストイックと言い張るか、低性能と言い切るか(ry
PS.
正直、そこそこの性能のPCを買い、毎日使う&何ぞレビューを書く習慣を付けた方が、恐らく良い結果が出るかと思われますハイ。
で、鈍器PCについては……想像通りな反応が山の様に出てくるので、安物買いの何とやらとなる可能性大ですので手を出さない方が良いかもね。
正直、分かっている人が分かっている使い方をする(クソ)端末@日刊ゲンダイ
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/218596/1
自分で買うなら、普通にもう少し出してコーポーレートモデルの新品(で、安く出て来る玉がある)だったり未使用デッドストック型落ち品を狙います。
もうね、とりあえず動いてFullHDである以外の取り柄が無い……で、そんなモノでゴミを作るくらいなら、倍出して型落ちのCeleron搭載マシンを買うか、5万以内にレンジを移してSkylake世代のi3搭載ノートを選べば最終的に安く付くでしょう。
いや、調べてみると普通にFullHDでSkylake世代のi3搭載15.6型据え置きノート有りますけどメモリ価格高騰から少々厳しい所がありますね(^^;
据え置き型で使うノートなら、なるべくFullHDでメモリスロットが有るタイプのCore系列CPU搭載マシンを選びましょう。
PentiumやCeleronを名乗っていても、GoldmontコアのApollo Lakeだったりするので、用途によっては追従出来ずホコリを被る可能性が出てきます。
その辺り、Core系のCPUを選んだ方が良いと思う理由……あと、HP 15-af100(で、基盤違いの上位モデルではi3/i5も有ったはず)なんか安いのですが、保証外の分解を行わないのメモリ増設不可なので、そういった所はパンフなり取説を落として読むか、最初から8G以上のメモリ搭載量が有るモデルも考慮すべきですね。
まぁ、やっている方とか(@ひとぅブログ)居られますし?
自分は出来るけれど、こういったモノを最初の選択肢として考える方々には、一応の知識がある遊びであると言う前提で読むと良いでしょう。
ぼかぁ、頼まれても嫌です、自分で出来ないヒトにはリスクでしか無いので地力を付けるか金を使えと言いますね。
で、鈍器PCは、更に一つ前のAirmontコアのタブレット向けチップであるCherry Trail……敢えて購入する理由が見当たらないんですよね。
プロダクトデザインの形としては、アリだと思うけど@IT速報
http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/52541914.html
Windowsである必要性が薄いなら、ZenPad 10 Z301M辺りと書見台+青爪キーボードのやっすいのをつなげた方が恐らく幸せになれるでしょう。
更に、サイズも10インチで無く8インチ他でチョコチョコ使いたいなら更に選択肢が……もちろん、解像度にどれくらいの数字を求めるかで随分変わりますが。
逆に、Windowsである必要があるなら、本当に各社見比べてみるとお得では無いし急場で欲しいとなっても用が足りないので使えるか疑問?
で、やっぱり分かってる人向けだけれど斬新すぎて@togetter
https://togetter.com/li/1177091
使い道に(ry
更に、例によって慶安のクソ端末であると分かります。
2015年リリースのタブレット向けAtomであるCherry Trailなんだから@あじゃじゃした
http://blog.livedoor.jp/chihhylove/archives/9712504.html
価格からして、新規に作ったのでは無くアリモノ流用の限りを尽くしているってのはご明察。
アレかなぁ、Atom採用のAndroidタブレットだったのか、Windowsタブレットだったのか分かりませんが、コストカット全振りの熱伝導用とおぼしき金属部品から色々と見えて来る気がします。
いやね?慶安の部品とか買った事有るし、電源も数個使い潰した覚えがありますけどね。
他の選択肢が安定してくると、±1000程度の価格差に収斂していたりして選ぶ必要性も失せるんです。
そして、悪く言っちゃアレですが、鈍器PCを使うくらいならハドオフでお宝探しをした方が恐らく楽しいだろうと思えるので(笑
うん、言い方というか売り文句だなぁ……ストイックと言い張るか、低性能と言い切るか(ry
PS.
正直、そこそこの性能のPCを買い、毎日使う&何ぞレビューを書く習慣を付けた方が、恐らく良い結果が出るかと思われますハイ。
で、鈍器PCについては……想像通りな反応が山の様に出てくるので、安物買いの何とやらとなる可能性大ですので手を出さない方が良いかもね。