goo blog サービス終了のお知らせ 

混沌なるおもちゃ箱

PCネタ時々家電、時折オカルトオーディオ批判?……最近は何でもあり。

ふと……「映画だって♪ドラマだって♪ドキュメンタリーだって♪(適当なリズムで)」

2017-09-25 20:32:30 | 日々の戯れ言
それこそ、有りと有らゆるモノには程度(と比率というか粒度というか?)の差こそあれ駄作が詰まっているのだっ!

まぁ、毎度お騒がせなヒトでは有るけれど@YahooNews
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170924-00000007-jct-ent


だいたい、誰が書こうと便所の落書きなんだから、そんなもん騒ぎになれば本人が喜ぶだけなんだからほっとけと小一時間(ry
ただ、昔だと酷い駄作を楽しむ余裕も有ったのだけれど、今は本数多くて乱造気味なので全部見るのは無理なのでナントモイエナイ
それこそ、話題の異世界スマホとか、いやぁ実に酷い……細切れに再生して普通に脳内で話が繋がる酷さ加減は画期的?ですし。
話題の11話も実に暗黒……散々に駄作を見て、駄作を楽しむ術を心得ていると自認する自分ですら観じたことの無い虚無を味わったのでした(これもまた味わい……円盤?論外じゃないかな)

まぁ、そんな訳で多少名の知れているからと言っても所詮便所の落書き、世はなべて阿呆ばかり……同じ阿呆ならおどらにゃ損々~……適当な雑音として処理して好きに楽しめば良いのですよ。
幅広く枝葉を広げて行けば、何ぞ引っかかって何らかのサトリを得るかも知れませんょ?


PS.
漫画だって♪小説だって♪その他諸々だって♪(お好みのリズムで、適当に色々入れて行こう……古典だって状況によっては糞だ)何処にだって駄作怪作(後者……ダイスキ)ショッキング(当たり障りの無い暇つぶしとして千夜一夜を開いたら、ヒヒとの絡みとかいきなり出てきてお茶吹いた小学生のヲイラ)他諸々何でもアリさ。
そんなのでも笑い飛ばして日々生きましょうネ。

ぼちぼち、まともな解釈が上がってきたかなーと

2017-09-25 19:56:54 | 世相色々
まぁ、第一の要件として武装解除が絶対条件で、武器を隠匿し民間人を装って~……って、実のところシナーが散々やらかしていることなのです(戦闘地域でコレ、常識的に考えてスパイないしテロリストとして抵抗したら※無力化の対象です)

※:要するに殺害すること……死体は何も出来ない。

避難民を装って、破壊工作員を送り込むと言う事@YahooNews
https://news.yahoo.co.jp/byline/tagamiyoshikazu/20170925-00076156/


で、難民の保護の要件を定めたハーグ陸戦協定及びジュネーブ条約に定めた要件となる訳です。
ただねぇ、文民として保護を受ける法的要件として、たとえば日本に来たとしたならば、日本にとって有害な活動であったりスパイ行為や破壊工作といった活動に従事するのであれば、それは単なるテロリストとして一括りとなり保護の要件から外れるのです。

リンク先では、武装していても敵対行動に参加していなければ……とありますが、難民として受け入れる際の武装解除は必須と言えるでしょう。
おそらく、現場でそれを拒んだとなると、恐らく「有害な活動」に触れるため文民と見なされない可能性は高く、何処かで読んだかディスカバリーチャンネルで見たかした話ですが……検問を強行突破しようとして対物ライフルで文字通り粉砕というケースも当然有るとして考えるべきですね。

元来、こうした対応についてネガティブリスト式に大枠を決めてから、更に各論と現場で対応すべき範囲について最悪の最悪を想定して考えるべきでしょう。
たとえば、北朝鮮なんかマレーシアでの暗殺にVXガスなんか使いましたからね?……そう言うレベルの相手が居る場合、そう言った場合の排除と他の難民保護の両立について考えておかなければならない訳ですから(混乱させ、飽和させる目的なら、それこそ化学兵器による自爆テロなんて効果が見込めると考えてもおかしくない)
故に、何を何処まで、止む得ぬ場合の巻き添えを防ぐ(完全に防ぐのは無理)といった事柄について、今から幅広く悲観的に想定し楽観的に事に当たるしか無いかと思われます。

正直、麻生さんの発言はこうした議論が出た時点で成功なんじゃないかなぁ?

えっとぉ……ぼかぁ、戸建てだけれどアパートマンソンプランなら

2017-09-25 06:24:46 | 所謂一つのPCネタとか
割安なんだし、なるべく安いプランで良いから固定回線持っとけ?

まぁ、ターゲットになっているユーザってのは@blogos
http://blogos.com/article/247490/


要するに、スマホオンリーで家なんて寝に帰る位なんだから回線不要、PCなにそれ美味しいの的なユーザなのだろう。
我が家の場合、PC台数も端末数も多いのでね?固定回線無しには生活が成り立たないし、自分専用のデータ置き場として自宅にあれこれ置いてやり取りする訳ですが……野良APでシステムアップデート他諸々とかたまげたナ。

で、コンビニ他にしても自分とこの商売のためにwi-fiがあるのですから、そら重たいデータのUpdateのために端末持ち込まれても困る罠。
不特定多数、しかもそうした人たちが大容量のデータ通信(要するに動画だったりアプリ落としたり)なんてされたら店舗側の通信プランがお高く付くのでNGどす。
だから、重たいデータは提供しない設定の野良APが増える訳……わるいこと言わないから、自宅用固定回線なり持っておくか大容量の通信プランにしておきなさいよと(ま、月額10k以下には抑えたい)


PS.
FireHD10は、ありゃ自分で使い倒すならアレもんでコレして動かすけれど、FireOSってAndroid5.1をベースにした奴だから何時までサポートが続くのか、それとも何れの時点で尼から自前のOSとして立ち上げる様なことがあるのかと言った話が考えられますねぇ……いや、自分で使う分にはアレしてコレするけれどネ?
自分用に自分で構築したの使ってると、サービスとしてみた場合にFireHDを選ぶ理由は(ハックして強引に適合させない限り)ひとかけらも存在しないのだ。