学問空間

【お知らせ】teacup掲示板の閉鎖に伴い、リンク切れが大量に生じていますが、順次修正中です。

0064 小林杜人編『転向者の思想と生活』(大道社、1935)

2024-04-15 | 鈴木小太郎チャンネル「学問空間」
第64回配信です。


坪井秀人 「転向を語ること ─ 小林杜人とその周辺」
https://library.oapen.org/bitstream/id/7c9abdf5-1bfd-4df4-bc04-01f2aa03513a/15623.pdf
 
小林杜人『「転向期」のひとびと : 治安維持法下の活動家群像』(新時代社、1987)

-------
 起稿するに当たって
第一章 因縁の"自分史"
第二章 謎につつまれた戦前・共産主義運動の三大事件
第三章 「日本共産党再建準備委員会」について
第四章 水野成夫を中心とした解党派について
第五章 野坂参三の「天皇制」問題について
第六章 国民思想研究所の周辺
第七章 「人民戦線」運動の回想
第八章 日本労働組合全国協議会のこと
第九章 帝国更新会思想部と更新社
 稿を終えるに当たって

解題(一)小林杜人のたどった道─石堂清倫
解題(二)時代背景について─遊上孝一

https://www.kosho.or.jp/products/detail.php?product_id=385270470

「私の履歴」(p12以下)

明治三五年〔1902〕、長野県埴科〔はにしな〕郡雨宮県〔あめのみやがた〕村の一五〇戸ほどの農村に生まれる。
生家は農業・蚕種製造業を営む。
隣の屋代町から、大逆事件の関係者(新村忠雄・善兵衛兄弟)が出て、大きな衝撃。

新村忠雄(1887‐1911)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E6%9D%91%E5%BF%A0%E9%9B%84

大正三年〔1914〕四月、村の小学校卒業後、埴科養蚕学校入学。「このころから文学に親しむようになる。ハイネ、ダンテ、ルソー、トルストイ、ユーゴー、ドストエフスキーに心をひかれる」
大正六年〔1917〕埴科養蚕学校卒業。

「この年一一月ロシア革命。このころから村で二〇戸ほどのいわれない差別を受けている人びとと親しくなり、やがて初期の融和団体信濃同仁会雨宮県支部の組織に参加する(大正九年)。この前後、青春の悩み激しく、山室軍平を知り、救世軍長野小隊に入り、勤めのかたわら伝道に参加し、また、ノーマン宣教師を知る。
 大正七年〔1918〕五月より長野県蚕業取締所埴科支所に勤務、書記。のちに長野県産業主事補。大正一二年〔1923〕一月近衛歩兵第三連隊に入隊するまで勤め、多くの女友達の人びとと知友となる。大正一〇年〔1921〕、上田市の信濃自由大学に学び高倉テル、土田杏村を知る。有島武郎の書に親しみ個人雑誌『泉』の読者となる。同時に内村鑑三の『聖書の研究』を愛読する。また、西田幾多郎の『禅の研究』、倉田百三の『愛と認識の出発』や、賀川豊彦の『死線を超えて』などを読み感銘を受ける」

「大正一二年一月一〇日、近衛歩兵第三連隊に入隊したが、肋膜炎を病み入院、四月一日、三宅坂の第一衛戍病院に転籍、看護兵となる。このころ、キリスト教の教義についていけず無神論者となり、酒にしたしむようになる」

大正一三年〔1924〕帰休除隊。「北信社会主義グループ」と交流。
「私の少年時代は、自分の家は自作農で、相当の田畑を耕作していたが、この当時は自小作農に転落していた。父母の労働、妹らのこと(妹六人と弟がいた)を思うと、社会主義運動に進むべきか、平穏な耕作農民として生活を送るべきかに悩」む。
しかし、部落解放運動を通じて「政治的自由獲得の闘争、社会主義革命の実践へ傾斜」。
農民運動を通じて、共産党関係者と交流。
昭和二年〔1927〕一二月、労働農民党中央執行委員。
昭和三年一月、「信越地方委員会オルガナイザー川合悦三より日本共産党に入党勧誘を受けて承諾し、以後、日共党員として北信の責任者となる」
昭和三年〔1928〕三月一五日、共産党員の全国的大検挙。同日、屋代警察署に検挙される。
同年十一月、公判開始。求刑は懲役八年。自殺を図るが未遂。
同年十二月、懲役三年六か月の判決。
昭和四年の正月を市谷刑務所で迎える。藤井恵照教誨師に会う。
昭和五年の正月を豊多摩刑務所で迎える。
「昭和六年〔1931〕豊多摩刑務所で迎える二度目の正月ごろには、自分なりに、浄土真宗の信仰をだんだん体得できるようになり、それが精神的支えとなって、永い神経症を克服することができ、健康もようやく回復」
同年七月、母死去。
同年十二月二五日、仮釈放。「帝国更新会」に入り、「その後一三年間、この会の事業に専心」

小林杜人編『転向者の思想と生活』(大道社、1935)は国会図書館デジタルコレクションで読める。

https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000039-I1234972

-------
第一部
日本國民としての自覺に立ちて 小林杜人/3
一 轉向の歷史的發展/3
二 轉向者の將來の展望/45
三 轉向者は立ち上つてゐる/57
-------

丸山眞男が要約引用する部分は「轉向者の將來の展望」

轉向者を「農村オルグ」にしたい 山口隼郞君/101
高次的タカマノハラの展開へ 西光萬吉君/109
陛下の赤子たる自覺に立ちて 角田守平/276

西光万吉(1895‐1970)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A5%BF%E5%85%89%E4%B8%87%E5%90%89

コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 0063 苅部直『丸山眞男─リベ... | トップ | 0065 鈴木わかな・関泰士・... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

鈴木小太郎チャンネル「学問空間」」カテゴリの最新記事