鳴門市でイノシシの被害が出て来だしたのはここ15年程だったと思う。
元々徳島県では吉野川を挟んで北側の香川県に跨る阿讃山地にイノシシは生息していなかったのだがイノブタ系が増殖して
今に至っている。
近所にもかなり居たのだがわしが行く猟場では淋しくなっている。
生息数の多い所ならイノシシの捕獲数も桁違いに増える事でしょうが当地の様に既得権?をかざす悪徳官僚や政治家の様な猟師が多い地区では行けば獲れても行けない事情が有る。
まあ、これはどこともよく似たものですが・・・・・・・。
それでもイノシシの多い地区の農家は被害で困っているだろうから退治するに越した事はないのだが。
そんな事を考えながら夕方の山道を歩く。
思ったより風が強く涼しい。
姫が右の山を気にして時々立ち止まり上を見上げている。
少し上へ廻り昔の猪道から犬を入れようと入り口へ誘導して行くと、入り口に生茂る草群に少しだがイノシシが歩いて付けた泥が白く乾いている。
「おおっ、やっぱりここ通っとるか」
イノシシが生息しているのならイノシシの通る道はあまり変わらないので回数は少なくても通っている様だ。
ただ、罠を設置しても10日に一度程度しか歩かない道では捕獲まで日にちが掛ります。
せめて3日に一度位は通ってくれないと捕獲数は増えません。
夕方見つけた形跡の本人(イノシシ)を獲るには苦労しそうです。
で、犬達を追い込もうとしてもクロが少し入っただけで他犬は行かず、クロも直に引き返して出て来た。
姫は何を気にしていたのだろう?。
夕方は珍しく涼しい散歩であったが無事帰宅。
元々徳島県では吉野川を挟んで北側の香川県に跨る阿讃山地にイノシシは生息していなかったのだがイノブタ系が増殖して
今に至っている。
近所にもかなり居たのだがわしが行く猟場では淋しくなっている。
生息数の多い所ならイノシシの捕獲数も桁違いに増える事でしょうが当地の様に既得権?をかざす悪徳官僚や政治家の様な猟師が多い地区では行けば獲れても行けない事情が有る。
まあ、これはどこともよく似たものですが・・・・・・・。
それでもイノシシの多い地区の農家は被害で困っているだろうから退治するに越した事はないのだが。
そんな事を考えながら夕方の山道を歩く。
思ったより風が強く涼しい。
姫が右の山を気にして時々立ち止まり上を見上げている。
少し上へ廻り昔の猪道から犬を入れようと入り口へ誘導して行くと、入り口に生茂る草群に少しだがイノシシが歩いて付けた泥が白く乾いている。
「おおっ、やっぱりここ通っとるか」
イノシシが生息しているのならイノシシの通る道はあまり変わらないので回数は少なくても通っている様だ。
ただ、罠を設置しても10日に一度程度しか歩かない道では捕獲まで日にちが掛ります。
せめて3日に一度位は通ってくれないと捕獲数は増えません。
夕方見つけた形跡の本人(イノシシ)を獲るには苦労しそうです。
で、犬達を追い込もうとしてもクロが少し入っただけで他犬は行かず、クロも直に引き返して出て来た。
姫は何を気にしていたのだろう?。
夕方は珍しく涼しい散歩であったが無事帰宅。