五感で観る

「生き甲斐の心理学」教育普及活動中。五感を通して観えてくるものを書き綴っています。

重陽の節句2022

2022年09月09日 | 悔いのない人生とは?




重陽の節句2022   2022年9月9日

本日は重陽の節句 9月9日
長寿を祈願し菊水を頂きます。
本来ならば、能「枕慈童(菊慈童)」を観たいところですが、、、。
我が家では、毎年菊を一輪飾ります。

今日の菊は何色を選ぼうかと思いながら
起床し、ツイッターを開くとエリザベス女王逝去の
ニュースが目に飛び込んできました。

イギリス時間では8日だったのでしょうが、
飛鳥時代にさかのぼりますが天武天皇の
命日は9月9日となっており、
大きな仕事を成した人の死が重陽の節句であることに、
納得し、敬意を払いつつ、イギリスの方向の西に向けて
手を合わせました。

目に見える真実の功労を思うと、
お疲れ様でした、と、お声を掛けたい
衝動が自然と湧き出てきます。
某国の某氏の国を挙げての弔いは、
私は、好ましいとは思いませんが、
この出来事が9月に重なることに
茶番劇を繰り広げている某国が
益々弱っちくなるようで、
情けない思いも湧いています。

大塚楠緒子が亡くなったときに
「ある程の菊投げ入れよ棺の中」を詠んだ
夏目漱石の句が頭によぎりました。

今日は白い菊一輪、でしょうか。

:::::

表装展のお知らせ 江戸表具を愛する会





講座スケジュール

目黒カルチャースクール
アンセルモ教室
第1金曜日
2022年10月7日
13:00~15:00


目黒カルチャースクール
アンセルモ教室
第3金曜日
2022年 9月16日
13:00~15:00


あやの会「生き甲斐の心理学」
場所:篠原地区センター
時間:12時~15時
日程:2022年10月11日(第2火曜日)
(綾子塾は、限定メンバー制)


○○○○

ユースフルライフ研究所
通信講座生対象;
生き甲斐の心理学
場所:アトリエK 講師 越 綾子
(公開講座)定員に達し受付は終了しました。
時間:12時45分~15時45分
日程:第4木曜日2022年9月22日(木)

★植村先生の講座

1町田修道院(9月のみ会場の都合で横浜会場に変更)
日程:
2022年第一週9月6日㈫

2小金井植村勉強会
日程:2022年9月20日火曜日

◎◎
町田勉強会
10月7~9日










コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 蝉丸神社 逢坂の関 | トップ | 世田美で江戸表具を愛する会 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

悔いのない人生とは?」カテゴリの最新記事