五感で観る

「生き甲斐の心理学」教育普及活動中。五感を通して観えてくるものを書き綴っています。

草枕で自問自答

2021年01月27日 | 第2章 五感と体感

Montmartre Paris

草枕で自問自答   2021年1月27日

草枕の中で画工の主人公が
那美さんという
きっぱりさっぱりした女性の
言動と行動を通して
自問自答するその内容が
小説となっているのですが、
美とは何か、というよりも、
姿かたちの美しさよりも、
何よりも野武士の憐れに腑に落ちる
主人公に
書けば文章が湧き、波に乗り始めた
漱石先生の俯瞰的で
世の中に公平的な自問自答は、
人類の普遍性をずばり書き上げているように
感じ取りながら拝読しました。

現代の疫病事情は、
地球規模になり過ぎて、
目に見えない小さな物を
見ようとしていない傾向ばかりが目につきます。
そんな中でも、
廃仏毀釈による自然破壊を明治天皇に訴えた
南方熊楠のような人や
自然との共生論を打ち出しラウダ―・ト・シを書いた
ローマ教皇が
ただの理想主義者と捉えられているとしたら、
人類の目指す矛先が、ずれている証でありましょう。

草枕の画工が何を描くかを自問自答し、最後に出した結論は、
人間の見たいものの本質かもしれません。
漱石先生の的を得た落としどころに、
古典落語の落としどころと重なり、
「お粗末さまでございました」と、言う落語家の言葉が
軽やかに聞こえてくるのでありました。
見えないものを見据える力は、
ただただ成功と美だけを追求していれば
養えるものではありませぬな。

さすがだ。漱石先生。


夏目漱石のお墓 合掌

講座予定


目黒カルチャースクール
第1金曜日
2021年2月5日
13:00~15:00


目黒カルチャースクール
第3金曜日
2021 2月19日
13:00~15:00
11月はNPOキュール15周年記念展のためお休みです。
ご注意ください。
  

綾子塾「生き甲斐の心理学」 
場所:横浜桜木町 婦人会館
時間:13時~15時半
日程:2021年2月9日第4回(第2火曜日)  
(綾子塾は、限定メンバー制)

③越乃生き甲斐の心理学 
場所:横浜桜木町 婦人会館
(公開講座)
時間:13時~15時半
日程:2021 1月28日(第4木曜日)は、中止です。
次回、2月25日(第4木曜日)  

紅葉坂植村勉強会
場所:横浜桜木町婦人会館
日程:2021年2月2日火曜日



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする