

トンネルを抜けたら水墨画の世界だった・・・きれ~いと見惚れていて最後のトンネルをくぐったら、あらやだもー・・・普通の景色に戻っていた。




お暇つぶしのお散歩は恒例のプリンスアウトレットへ・・・ものすごく寒い日のまっぴるまはがっらがっら
お買い物は充実


いつも若者で賑わっているのだけれど・・・どちらにお出でで?いない・・・
同世代がたくさんいて、何となく居心地が良かった。




お食事は楽しみにしている 佐久の草笛で・・・今回は何回!
高原の家も大掃除


ずっと探していたのだけれどなかなかみつからなかった焼却炉をホームセンターでみつけた。
スズメバチがどでかい巣をつくったほったらかしてあった木は、それで燃やして滞在中にきっれ~に・・・
庭の落ち葉は肥やしになるとか聞いたけれど、ふかふかしてきたから、今度来た時に燃やせるように・・・
築年数の割にとりあえず何ともなく、ベランダがヘタったのと、今回みつけた外にある給湯器?の水漏れくらい。がんばっている。春になったら取替えようってことになった。
不具合はある日突然やってくるから、こまめなチェックをと書いてあるブログを見つけたときから実行している。でもある日突然となると、突然なのよね。と、こんな所に書いているけれど、それらをやっているのは私ではありません。それらをしているときに私はお菓子の袋を抱えてツタヤさんのDVDをみているだけ・・・
避暑地の別荘は冬には参りませんのよ。と、某元財閥の奥様がおっしゃっていたけれど、そうじゃぁないから~あるものはもったいないから使い切る!
たとえ寒~~~い時でも・・・子供たちが子供だった頃はスキーをしに楽しみに来ていたけれど、もうしないから。
冬には何度も来ているけれど、こんなに寒いのは初めて。どんなに寒くてもストーブをつけたまま寝たことはなかったのに、今回は・・・つけたまま










下り横川SAにあったパン・・・可愛いから森まで連れて行った・・・が、食べられた。中にはりんごが入っていたんだってyo!
