本・長岡弘樹 「傍聞き」

2012-07-31 07:15:31 | 図書館本 読書備忘録 
                      読書備忘録 

          傍聞き (双葉文庫)

 内容(「BOOK」データベースより)
患者の搬送を避ける救急隊員の事情が胸に迫る「迷走」。娘の不可解な行動に悩む女性刑事が、我が子の意図に心揺さぶられる「傍聞き」。女性の自宅を鎮火中に、消防士のとった行為が意想外な「899」。元受刑者の揺れる気持ちが切ない「迷い箱」。まったく予想のつかない展開と、人間ドラマが見事に融合した4編。表題作で08年日本推理作家協会賞短編部門受賞。

  半世紀以上人間でいるけれど 傍聞き を知らなかった。だから当たり前だけれど意味もしらない。

解説に「大辞泉」によれば、読んで字のとおり、「かたわらにいて、人の会話を聞くともなしに聞くこと。」・・・そうやって漏れ聞いた言葉は、相手から直接伝えられた言葉よりも信用されやすいという、”漏れ聞き効果”

なるほど~・・・

迷走
電話でわかった!そういうこと・・・だから鳴らしっぱなしで。
救急車のたらい回しは・・・大変なご苦労があるのです。
以前住んでいた所の夫婦は車がないからと呼んでいた。救急車が止まって上に隊員が上がっていくからどうしたんでしょうね?と下の奥さんと話していたら、普通に歩いて階段を下り、どうされましたか?とその奥さんが聞いたのに知らん振り。後でわかったのはそういうこと。あきれたさんがいました。

傍聞き
刑事の夫を亡くした刑事の妻の話というより、その娘の話
9を限りなく7に見えるように書いて母親宛にお葉書を出す。間違えて裏のおばあさんのお宅に配達される。
この子は小学生なのにすばらしい子だ!と感心したのではなく感動した。
空き巣は人の居ないところに忍び込んで盗人をはたらく、人がいるときに入るのは”居空き”。強盗かと思ったけれど、違うのね。

899
虐待
消防士さんの冷静な判断。こんなに冷静に働いているのですね。訓練の賜物でしょうか。すばらしい。

迷い箱
更生保護施設のお話
前科があるとなかなか社会には溶け込めないでしょうね。自分の子供が小さかったりしたらなおさら近所に来たらやだわ。と思うのは責められないでしょ?
だから、悪いことをしてはいけないのですよ。罪を償っても、又やるかもしれないって、なかなか認めてもらえないのだから初めからしなければいいの。
そうは言っても、してしまったことだから、更生したならあたたかく見守る必要もあるのです。だからこういう仕事も。
ま、何と言いますか・・・ホンネとタテマエ?
とても良いお話。4つの作品ではいちばんでした。


ブログランキング・にほんブログ村へ

ガトーフェスタハラダのラスク グーテ・デ・ロワ

2012-07-31 06:03:53 | パン・お菓子・お食事 ♪


 ちょっと街に出たらみつけちゃった。

ホワイトラスクとプレミアムは夏はないのだそうです。ってのは前にも聞いたような気がする。そうそうそうでしたね。ちっとも学習していませんね。
タダのラスクより好き  秋まで待とう!どこかで アエルカシラ ・・・?

 暑いっ!と、言ったところで涼しくなるわけではないから言わなくてもいいものを言わなきゃ気がすまないらしい。


あれ?雨・・・ ポツリポツリ!空を見上げても雨雲なし、そっかクーラーのお水かぁ~と言ってもそんなものはない。やだ・・・汗! 

どんなに暑い日でもシャラーっとお澄ましして、汗なんかかいていなかった方。隣でゆでたこのようになって汗だくの私。
汗かかなくていいね~って言ったら、汗かけない人なの。と・・・
岩盤浴っていうのが効くとかでそこに行って汗を出していると・・・うゎー聞いてみないとわからないね。なんてことがあった。
汗かきでうらやましがられたのは初めてのことでした。   

 花火大会・・・以前のマンションからだとちょうど前の棟のまん前にあがっていたので音だけの欲求不満花火大会。今はどでかい花火がみえます。
この花火大会で思い出すことはまさにお隣の公園が会場です。ってお宅に通っていた事。お店がたくさん出て、今日は花火大会ですよ。ってお話していた。きっとわからなかったと思うけれど話かけは大切。難病中の難病、きれいなお母さんでした。

で、私はといえば・・・ベランダでプッシューと働き人の  これをグッビーとしてひとり花火観賞!・・・のつもりだったのが、こういうときは案外お早いお帰りでぇ!

    


 ブログタイトル 「小春日和♪ときどき信州」 に戻しました。
こっちのほうがいいって言うから・・・ 


ブログランキング・にほんブログ村へ

本・小川糸 「ペンギンの台所」

2012-07-30 07:15:00 | 図書館本 読書備忘録 
                      読書備忘録 

            ペンギンの台所 (幻冬舎文庫)

 内容(「BOOK」データベースより)
苦節10年の末に、小説『食堂かたつむり』でデビューを果たした著者。執筆、サイン会、取材と怒涛の日々を送る彼女に代わって、ペンギンが台所デビュー。まぐろ丼、おでん、かやくご飯…。へとへとで家に帰っても、ペンギンと食卓を囲めば一瞬にして元気になれる。心のこもった手料理と仕事を通じての出会いに感謝する日々を綴った日記エッセイ。

 「ペンギンと暮らす」のつづき

食堂かたつむりまで苦節10年だったそうで、パッ!と書いてさっ!と売れたのかと思っていました。
そのことについてが書かれているのと隙間が多いのでで30分ほどで読めました。

井上荒野 「ベーコン」がおすすめだそうです。 

東京大空襲 言問橋はよく知っていますが、黒い染みのことは知らなかった・・・

次の作品 蝶々喃々 が始まったのがこの年。

ご主人のペンギンさんはやさしいです。お年が離れているから?なんて思ってしまう。きっと可愛くてしょうがないのでしょうね。

ちゃんと主張のあるほんわかりんエッセイ、というかこれはブログでしたね。

 昨年の春は小さな骨を折って大きな不便を強いられ出歩けず、仕方なく読書三昧の日々を過ごしていた。
ってことで、そのときに読んだ私にとっては大量の本の備忘録がところてんのように押し出され、ほぼ毎日のように  ・・・ だから、これはいつ読んだのでしょうか~?な本が出てきます。で、今はそのときほど本は読んでいないのでそのうち・・・今、読み終わった。だから  しておきます。に、なるはず。

 「ペンギンの台所」は、今回のときどき信州に連れて行って読んだ本。


ブログランキング・にほんブログ村へ

ときどき信州

2012-07-30 06:19:09 | ときどき森へ・・・
 

 お山は涼しくて快適 お風呂あがりのほてりも  うちわがひとつあれば十分。
で、戻ってきたらうだるような暑さに、また熱帯夜?いつまで続く?熱帯夜!
暑い暑いと言いながらも、気がつくと汗びっしょりでもぐっすり  そして朝を迎えている。窓開けっ放しだけれど、番犬?いるから大丈夫。忍び込んだら 待ってました~とばかりにやられますわよ。

         

今回のお山は 「別荘地内に熊が出たっ!」珍しく市の広報車が回ってきて放送しているのに出くわした。
何年か前にも張り紙がしてあったことがあったから、日頃から注意はしています。
で、ちょっと他の高原に行ったときに 熊よけの鈴を買ってみた。どうだろう?・・・案外うるさい。熊も人がいるとわかってくれるかしら・・・?

             

熊は”お知らせ”だけだったけれど、鹿が出ました。熊にはあわなくていいんですけれど・・・
以前ひとりぼっちでいるところを見た場所で4頭も車道にぴょんぴょん飛び出してきたから、まぁびっくり  畑を荒らしていたんでしょ~・・・? 今度は我が家のお庭にどうぞ。

今回のツルヤさん ホンの一部

 

 

今回のツタヤさん 全部

 テレビで新参者を楽しみにみていたから、麒麟の翼もって思っていたけれどすっかり忘れていたら、働き人が飛行機でみていたのに途中で着陸してしまったと・・・では借りましょう。と、めずらしく意気投合!しゃべりすぎる機長いるよね~・・・と・・・
日本橋でこの写真を撮っている人がやたら多かった時期があった。何で?って思っていたら、映画だった。ってことは前にも書いた気がする。
いつもなんとなく渡っている日本橋。私の知っている日本橋はすでに上に首都高があったから、あれがなくなって青空の広がる日本橋ってのもみてみたい。
映画はもちろん・・・とても良かった。

 深津さんの幅の広さに、すごいねこの女優は・・・

 台詞が舞台みたい。長い回し撮りだからだんだん疲れてきているのがわかった。そりゃ山ん中を走りまわったりしているんだから・・・女優は終わりには老けていた。
やっぱり夫婦に会話って必要なのよね~と思わされた。
どこかで聞いていたから見てみたいとは思っていたけれど、すっかり忘れていたのを、今回のツタヤさんで、ステキな金縛りのお隣にひとつだけひっそりと置いてあったのをみつけた。
はじめは 変なのっ! ってみていたのがなんだか知らないけれど、のめりこんでいた。やっぱ舞台だ。

3作ともなぜか 中井貴一さんの出ている映画だった。


                  今週のねむの花 



 

                  帰り道・・・横川SAで 

 

やわらかいのでまっすぐにお持ち帰りください。・・・なのにいつのまにか傾いて持っていたらしい・・・ギュッとつまっていた。

ブログランキング・にほんブログ村へ

本・小川洋子 「海」

2012-07-29 06:00:00 | 図書館本 読書備忘録 
                     読書備忘録 

          海

 内容(「BOOK」データベースより)
恋人の家を訪ねた青年が、海からの風が吹いて初めて鳴る“鳴鱗琴”について、一晩彼女の弟と語り合う表題作、言葉を失った少女と孤独なドアマンの交流を綴る「ひよこトラック」、思い出に題名をつけるという老人と観光ガイドの少年の話「ガイド」など、静謐で妖しくちょっと奇妙な七編。「今は失われてしまった何か」をずっと見続ける小川洋子の真髄。

 小川洋子さんの作品です。 


小さくない小さい弟が発明した楽器 海からの風で鳴る 鳴鱗琴。机の引き出しの木箱の中。触れずにもどした。べたべたしたコップが気になった。

風薫るウィーンの旅六日間
一人で来たのにな~んにもできないんだ。お付き合いして観光できなかったけれど・・・ほんわかりん

バタフライ和文タイプ事務所
「猫を抱いて象と泳ぐ」を思った。ちょっとだけでも姿を見てみたかったです。

銀色のかぎ針
おばあちゃん・・・・?

缶入りドロップ
こんなに優しい幼稚園バスの運転手さんだったら・・・

ひよこトラック
しゃべれなくなっちゃったのね。ひよこトラックの横転したおかげで・・・

ガイド
なんていいお話なんでしょう。
僕の題名は「思い出を持たない人間はいない」

「バタフライ和文タイプ事務所」と「ガイド」が好き。


ブログランキング・にほんブログ村へ  グリムス育成のための予約投稿  

本・堀川アサコ 「幻想電氣館」

2012-07-28 06:00:00 | 図書館本 読書備忘録 
                     読書備忘録 

           幻想電氣館

 内容(「BOOK」データベースより)
シリトリが特技の古風な高校生、スミレは駅裏商店街の映画館に迷い込んだ。映写技師の有働に一目惚れしたスミレは、両親に頼み込み、映画館でアルバイトを始めることに。『走馬灯』の上映を観てしまった翌日、スクリーンが何者かに破られていた。父の浮気、スミレの悩み、そして映画館の謎。まるく収まるか、大惨事か?―。

 こういうの好き 

最近の映画館はシネコンとかで明るくてきれいでひとりでも安全だけれど、むか~しの映画館は結構怖かった。
ま!痴漢がでるってのもそうだけれど、薄ら暗くてジトーっとしていたり、ねずみが走っていたり・・・っていつの時代の話をしているのでしょう。
商店街には映画館があったんです。〇〇国際って映画館が。子供だけでは入れないから親につれていってもらうんだけれど、今みたいに入れ替え制ではないから一日中いられるわけ。
で、マタンゴをもう一回みたいとゴネて観て、さらにもう一回と言ったら親に勝手にしなさいと置いていかれたことがあった。2本立てだったからつまらないもう1本をみないとマタンゴはやらないわけで・・・
それに映画館にはお化けがしょっちゅう出る。と聞いていたから怖くなってやっぱヤメようと走って帰った。そのことはずっとずっと語り継がれているから、刷り込まれて記憶として残っちゃっている。

おばけは出ていたみたいです。。。
お隣にいつの間にか知らない人が座っていた。その人がいつの間にかいなくなっていた。暗がりならではのお話がまことしやかにささやかれていた映画館でした。2階はお化けが出るから行っちゃダメだよ!

私の話はいいとして・・・この映画館にも幽霊がいます。にも? 

途中、ややドタバタしていて、こんなはずじゃなかったんだけれど?と読者の私は思ったのですが、思っただけで読み進みました。そうしたら  好みの展開になってきて、いなくなっていた人はそこにいましたか~。大家さんのほうが小さい小さいお家ってのも、そういうことでしたか・・・
最後はまたしてもドタバタしていましたが、こういう境目っていうのは、やっぱりきっとどこかにあるはず。と、妄想のきっかけをつくっていただきありがたいことでした。
境目はステキでした。行ったこともないのにパリのオペラ座、はたまたウィーンかどこかの・・・

堀川アサコさんは2冊目 初めての「幻想郵便局」が、こういうの好き だったから新刊が出たお知らせをみて読んでみた。楽しめました。


ブログランキング・にほんブログ村へ  グリムス育成のための予約投稿  

本・垣谷美雨 「リセット」 

2012-07-27 06:24:49 | 図書館本 読書備忘録 
                      読書備忘録 

          リセット


 内容(「BOOK」データベースより)
ぼんやりとした不安と不満を抱え、それでも平凡に暮らしていた三人が、突然、高校時代にタイムスリップ。“未来の思い出”がリプレイされる毎日は、彼女たちの意識を少しずつ変えていく。そしていま、再び新しい人生へ!人生は変えられることを、彼女たちは教えてくれた。

 高校の同級生が新宿のデパートでやっていた物産展で偶然だか必然だか・・・出会ってしまう。
3人ともタイプが違うから惹かれあって友達になった。というわけでもなく、むしろ知っているわ~くらいなのよ。それが駅前で割引券を配っていたお店 「遠来の客」にそろって入って、お店の初老の店員が 3 0 と書かれた順に押して・・・はじまりはじまり

30年前の高校三年生に・・・見た目は高校生だけれど中身はタイムスリップしたときの48才。30年前はすでに通り過ぎているから何でも知っている。

すべてが30年前に戻ってやり直しという事でも、ちょっと戻ってみました。ってお話でもないって所が面白い。

何年もタイムスリップ先で生活して「遠来の客」が開店するのを待つ。この本の題名は 「リセット」

隣の芝生は青いってことでしょ? わっかんないよ~・・・見栄張っているかもしれないし。
あの人不幸?って思っても、自分よりずっとずっと幸せかもしれない。・・・人の事は気にしない! のではなく、気にならない!っての、いいな~って思う。今日この頃 

「ダメよ、おばさんなんて言っちゃ」ってお母さんに言われた子供が 「うそっ。この人、おばさんじゃなくておじさんなの?」
本の中の人と一緒にふき出した。どうみたって48才の女をおばさんじゃなくてなんという?お姉さんなわけないんだから、やっぱり、もしかしたらおじさん?かと思うわね。

おじさんだかおばさんだか、おじいさんだかおばあさんだかわからない人・・・ときどきおられます。

余談過ぎる余談
あの方、〇君のおとうさん?お仕事休んでいらしたのかしら?声を聞いてもおとうさんかな~?で、どっち?なんて話をしていたら、スリッパが赤だったからきっとおかあさんじゃない?でも男の人だって赤ってこともあるし、スリッパは赤に限るなんてお家もあるかも・・・
PTAの次期委員を決めるから、おとうさんにやっていただけるかな?だといいな?で、いきなりおとうさんですかはまずいでしょ、スリッパ赤だよ!って言うから・・・あのー、〇君のお~~さんですか?って、よく聞き取れないでしょ?な感じで聞いたら、おとうさんだと思ったでしょ?ガハハハと・・・あーはい、すいません。に、いいのいいのどちっでも・・・って、は?
太っ腹のおかあさんで、お願い事には いいよー! 男前なおかあさんがいたな~って思い出した。


ブログランキング・にほんブログ村へ

ヴィタメールのマカダミア・ショコラ

2012-07-27 05:49:28 | パン・お菓子・お食事 ♪


 

「サクサクの食感に焼き上げたサブレに、マカダミアナッツ、アーモンド、ピスタチオをのせ、ミルクチョコでコーティングしました。」

これ美味しいよ  そ? だれか贈ってくれないかしら!とほざいたけれど、自分で買った。

これは美味しっ!  

あまりの暑さに ・・・ あぢー!と、壊れかけのばばぁ  

で、暑い中・・・べらべらしゃべったこと・・・夏は夏眠すればいいよね。冬は着ればいいけれどさぁ、夏は脱ぐったって骨だけになるわけにはいかないでしょ?・・・骨!いいかも。でも誰だかわからないじゃない・・・骨いい?大丈夫よ!名札首からぶら下げているから・・・ガッラガラ歩いているわけ?


 オフィス街を歩くと今でもOLのような錯覚に陥ることがあります。が、そこいらに映った自分の姿を見て、あ!ばあさん。そうだ、もうばあさんなんだよ~と言って、お背中ピンしすぎてそっくり返ってみる。ちょっと無駄なことした?
戻れることなら22才のOL・・・あの頃は4大出ても就職口がなかったから短大!ってことではなく、はなから短大しか行く気がなかった。
入社した会社だってコネ以外の4大採用はしていなかったし、4大出た人は老けていたから、あ、いえ、落ち着いていたから、コネか?ってバレバレだった。

タイムスリップしたら今度は4大出て定年まで働こうと思う。
社会に出ていた女は魅力がある!学校卒業してすぐ結婚するって聞いて、そんなつまんないこと・・・なんで?なんて言っていたけれど!人それぞれ大きなお世話です!でも私は必ず働く。私の人生、OL時代がいちばん楽しかったから。

そういえばイトコはもうすぐ定年。   ちょっとごちそうになろう。

就職したてのころ、〇ちゃんは腰掛でしょ?って言われていたけれど・・・本当はそのつもりだったのだのだけれどね、なかなか計画通りにはいかなかったのよっ!
で、結婚はしないかな~なんて言っていたのに、私を差し置いてさっさとした。
民間で社内結婚したらどちらかがやめる。って時代だったけれど、民間じゃないからずっと働いていた。

 
ブログランキング・にほんブログ村へ

本・吉永 南央 「萩を揺らす雨」

2012-07-26 07:22:12 | 図書館本 読書備忘録 
                     読書備忘録 

           萩を揺らす雨―紅雲町珈琲屋こよみ (文春文庫)

 内容(「BOOK」データベースより)
観音さまが見下ろす街で、コーヒー豆と和食器の店「小蔵屋」を営む気丈なおばあさん、杉浦草。人々を温かく見守り続ける彼女は、無料のコーヒーを目当てに訪れる常連たちとの会話がきっかけで、街で起きた小さな事件の存在に気づく。オール讀物推理小説新人賞受賞のデビュー作を含む「日常の謎」を解く連作短編集。

 副題は 紅雲町珈琲屋こよみ
なんとなくコーヒー豆と和食器のお店にひかれて読んでみた。お草おばあちゃんが活躍するミステリー

紅雲町のお草
お草なりの調査をしていたら、徘徊老人にされたりしたけれど、無事助け出すことが出来たのね。

クワバラ、クワバラ
小さいときの事って・・・桑原さんちの同級生 秀子のお話

0と1の間
パソコンの家庭教師 白石のお話 お兄ちゃんはなんていい子なんでしょう。
「弱いと認めちゃったほうが楽なの。力を抜いて、少しは人に頼ったり、頼られたり。そうしていると、行き止まりじゃなくなる。自然といろんな道が見えてくるものよ」
白石はひとりで全部抱え込んでいたから・・・

悪い男
悪い男じゃなかった。いい男だった。

萩を揺らす雨
あー 食べちゃった。愛した人のお骨を・・・


珈琲はタダなんです。ね・・・

お草さんは76才 
私にこんなに元気な76才は・・・はたしてくるのでしょうかぁ~~~


ブログランキング・にほんブログ村へ

彦根城界隈の洋館と駅舎

2012-07-26 06:00:50 | まとめて 国内の旅


 ひこにゃん がいるって聞いたからちょっと行ってみようと思ったけれど、駐車場の混み具合と入り口の人だかりに・・・今日はヤメとこ!
ここに来る事はないかもしれないから、今日はヤメとこ!ってのは変だけれど、そう言った。

 

そう言ってはなんだけれど・・・お堀の白鳥と黒鳥が美しかったから見惚れて、彦根城はおしまいとした。

     

     

城下町の洋館をみせていただいて、信州に向かう。





 

 

途中、素敵な洋館の駅をみつけ見学。ちょっとだけ まちなか散策をして、時間が~・・・で、やっぱり信州に向かった。


  ゴールデンウィークの旅 これにて終了  

次は、門司・下関の旅の記録を・・・たしか、2月だったと・・・

ブログランキング・にほんブログ村へ

本・江上剛 「東京タワーが見えますか。」

2012-07-25 06:03:04 | 図書館本 読書備忘録 
                      読書備忘録 

          東京タワーが見えますか。

 内容(「BOOK」データベースより)
銀行員の今井は、取引先の町工場の社長にマンション経営を勧め、オーナーの座に就かせた。だが、経営はすぐに傾き、マンションは競売にかけられることに。人を幸せにするために仕事をしていたはずなのに、いつの間にか不幸にしてしまった。「東京タワーって優しい気持ちのときには鮮やかに見えるのです。」社長の言葉が、今井の荒んだ心に沁みる。―表題作ほか5編を収録。

 表題の 「東京タワーが見えますか。」が、あんまり それほどでも だったから返しちゃおうかと思ったけれど、ほかに読む本がなかったから読み進んだ・・・で、表題以外は面白かった。イッキヨミ!

東京タワーが見えますか。
池井戸さんを・・・

ある男の人生
電力会社に勤めていたけれど、やめた。ある日デパートで銀食器のようなステンレスのビア・タンブラーを見て、製造元の新潟の燕三条へ・・・なくなった祖父は研磨職人。何とか弟子入りさせてもらって働きだすのだけれど。
ちょっと原発絡んでいます。文系出身でよくわからないのに表に出されて・・・
あら!そうだったの? この章はご供養のために、作家が書いています。・・・ん?

大過なく
この言葉はかつての上司の口癖。その人は認知症で病院に併設されたホームに入っていたのだけれど、脳卒中になりその病院に移ったわけ。で、そこに果物ナイフを忍ばせて復讐に行くってお話。
お話聞いていると、ま!復讐したくもなるわね。総務部の特命担当にされたのよ。って、何その特命担当って。
そんな世界があるのは知っていたけれど、リアルに教えていただいて どうも! なんて読んでいた。
総務部なんて文房具係から総会屋対策までなんとなく何でもありなのは、一応OLしていたから知らなくはない。
でも付き添いの奥さんから、本当の話を聞いて・・・

座敷わらし
私はこの子が出てくるお話は大好きです。そしてやっぱり大活躍しています。
つぶれそうな村に温泉掘らせちゃった。
これ、最高っ!娘はオリンピックにまで行ったのよ。すごいね、座敷わらしくん!
「会社のために仕事をしているのではない。会社なんか自分がいなくても誰かが代わりをし、守ってくれる。しかし家族は違う。自分が守らなくては誰も守らない。そのために仕事をしているのだ。家族を犠牲にして仕事をするなんてことは考えられない。」
日曜日に休めないからって会社やめちゃうんだけれど・・・なかなか次がね・・・座敷わらしくんだって誰のところにでも現れるわけじゃないからね。

爺捨て山騒動記
姥捨てじゃないですよ・・・じじぃを捨てるお話です。
政府が年金や健康保険財政の破綻に伴って、65才で定年になったサラリーマンを生命的に追放する法案を可決したのよ。
ばばぁは使い道があるけれど、サラリーマンをしていたじじぃは使いようがないっ!ってこと。サラリーマン以外は定年がないから生きていてもいいんだって。
ただ、サラリーマンしていた人でも、この人は絶対に必要って人は大丈夫なのよ。ただし、家族、職場、友人からの理由書があればね。
これ、笑える。と言っといて、なんかサラリーマンは悲しい・・・「七十歳死亡法案、可決」っていうのもあったね。
中国と日本が逆転!日本人を中国人が安く使う!

まだまだ
あー・・・覚えている。ガス器具で息子さんが亡くなった酷い事件というか事故というか。それ!
でも、それだけじゃお話にならないでしょ。ただの事件簿!でおしまい。これは小説ですからね・・・
合併に絡む複雑な問題が潜んでいました。

 コメンテーターとしてたまにお見かけしていましたが、作家さんだったんですね。。。だ・か・ら 言っているでしょ、知らないことばかりです。って



ブログランキング・にほんブログ村へ

彦根 外国人宿舎ヴォーリズ洋館

2012-07-25 05:47:00 | まとめて 国内の旅


    

    

外国人宿舎

「ヴォーリス建築事務所の設計で、2階にバスルームを配し、1階には暖炉を備えた典型的な個人用洋館住宅で平成8年にはその保存を訴える市民の声が沸きあがり、現在は市の所有となってボランティア団体の活動拠点として整備が進められている。」 大学ホームページより

訪問時、少し前の台風並みの強風で、隣に建っているもう一棟の屋根が吹き飛ばされそうで、シートがかかっていました。

この洋館は、元々は旧彦根高等商業学校(現・滋賀大学)の外国人教員用の住宅として、大正13年(1924)に建てられ、当時は3棟あったそうです。


  ゴールデンウィークの旅   えっとー・・・つづきです。

ブログランキング・にほんブログ村へ

本・小川糸 「ペンギンと暮らす」 

2012-07-24 06:43:16 | 図書館本 読書備忘録 
                      読書備忘録 

          ペンギンと暮らす (幻冬舎文庫)

 内容(「BOOK」データベースより)
夫の帰りを待ちながら作る〆鰺。風邪で寝込んだときに、友人が届けてくれた菜の花ご飯。元気を出したい人の為に、身体と心がポカポカになる野菜のポタージュ…。大切なお客さまの為ならば、八百屋を6軒はしごすることも厭わない。そんな著者の美味しくて愛おしい、もてなしの毎日。ベストセラー『食堂かたつむり』の著者が綴る日記エッセイ。

 ペンギンとは還暦を迎えたご主人のこと。食は大切、地球も自然も友達も・・・

2/5 さくらんぼ・・・「チェリーストーンピロー」検索したよ。お気に入りに入れてあるから・・・

3/1 ふつうに暮す・・・フフ、面白い。回答は「ふつうに暮らしました」

3/25 アーミッシュ・・・北米大陸に、いくつかのグループに分かれて、電気も車も使わず、昔ながらの生活をしているんですって、自然と一体化した慎ましやかな生活。その人たちをあのアメリカがきちんと法律で守っているそうです。

5/11 バラとカラス・・・空を見ながら気持ちよく歩いていたら、カラスが・・・
私、つい最近みました。ゴミ収集所のネットにカラスが絡まって大騒ぎしているのを。そのまわりで他のカラスがギャーギャー鳴いてツンツンしていたのを。帰りに見たら、絡まりカラスもツンツンカラスもいなかったから、うまく逃げたのかな?

6/9 そろばん椅子・・・背もたれに昔のそろばんがはめ込まれている椅子ですって。どんな椅子?って見てみたいから探した。
で、これ 

7/12 ぼくがつ ぼくにち ぼくようび・・・

12/19 Tさん・・・Tさんはとてもやさしいバスの運転手さん
バスの運転手さんにはきっといい人がたくさんいるんだろうな~と思うけれど、チ県マ市で使っていたバスの運転手のなかには、どうしてこんなイジワルができるんだろう?って人が何人かいた。きっとイジワルどうし仲良しなんだろうな~ってみていた・・・だけではなくちゃんと会社に文句たれた。それはそれはすごい人たちだったから。
今はどうかわからないから、語るのはやめにしよう。Tさんに免じて。。。


ほんわかりんとしているけれど、ちゃんと自分がいるって感じがいい。

そうなの?って素直に聞ける。お若いのにとてもしっかり・・・流されていないのよね。きっと・・・ 

ペンギンシリーズまだあるから読んでみよ~っと。 

糸通信によると・・・今、ドイツにいるんですよね。3ヶ月も滞在するんですって、ベルリンに・・・
そのお話もペンギンシリーズで出るのかな?

ブログランキング・にほんブログ村へ

木村屋總本店のあんパン?

2012-07-24 05:53:42 | パン・お菓子・お食事 ♪
 

      レモンチーズ                 あんず    

 

        ずんだ               早摘み若桃あんぱん 

             

珍しいあんぱん?が並んでいたから連れて帰った。あんぱんはあんこじゃなくても美味しい。

 エキナカ エキュート上野


 預かったお金を入金しに銀行に行くとき・・・

私にとっての大金を持つのは大昔OL時代以来・・・ピンクパンサーのテーマが頭の中でずっとかかっていた。

The Pink Panther Theme Song


ちーっとも悪い事していないのにぃ!なんかコソドロの気分  

コソドロなんかしたことないけれど・・・


ブログランキング・にほんブログ村へ

本・高野和明 「夢のカルテ」 

2012-07-23 07:25:12 | 図書館本 読書備忘録 
                     読書備忘録 

          夢のカルテ (角川文庫)

 内容(「BOOK」データベースより)
銃撃事件に遭遇した麻生刑事は、夜毎の悪夢に苦しめられていた。心理療法を受けようと決意した彼は、来生夢衣という不思議な雰囲気をたたえた女性カウンセラーと出会う。やがて麻生は、夢衣に特殊な力があることを知る。彼女は、他人の夢の中に入ることができたのだ―。夢の力を信じた二人の愛の物語。

 そう、夢のお話 ファンタジー

催眠療法 催眠性トランスから睡眠状態に導いて自己催眠をかけ自分が夢の中にいるのがわかる明晰夢へ ポイントを見つけ相手の夢の中に入っていく。
夢をみさせてその夢に入り込みみてしまう。ってこと?で、わかっちゃうわけね。
これは刑事との恋愛物語でもあるのだけれど・・・犯人逮捕に繋がる。
「少女の夢」でははらはらさせられたけれど、よかったよかった。

こんな能力って・・・夢の中で姿が見られてしまうこともあるわけだから。

むか~し昔、夢ってなんて不思議なんだろう?と、興味を持ってユングや秋山さと子さんの本を読んでいた時期があった。とても面白かったようだったのは覚えているような。あとは・・・忘れた。

でも、夢はやっぱり不思議。
先日、だれとかが急に大好きになった。って聞いて、きっかけは~に、夢に出てきた。キャーやっぱり!私もそういうことあったあった。若い頃ね。と・・・何であの人?って思う人が夢に現れて夢中になる。
なんかそれに関して読んだことがあるような気がするけれど、忘れた。

面白かった~・・・イッキヨミ


ブログランキング・にほんブログ村へ