ときどき森へ・・・sora日和

~ by 凪 ~
ハンドルネーム変えました。

軽井沢 銀亭(しろがねてい)のパンたち

2010-09-30 05:51:11 | パン・お菓子・お食事 ♪


 

大昔OL時代 軽井沢に行っていた頃にはなかったお店。

調べて行きました・・・だいたいこの辺りなんだけど? 

あったぁ!運転席がみつけました。助手席がみつけたかったのにぃー!

もっと小さなお店かと思っていましたが大きいのでびっくり。美味しそうなパンがわんさか  

真ん中の大きなテーブルに並んでいましたので、どれにしようかな!と、2周もしてしまいました。

ブルーベリーのパンがたくさんありましたから嬉しくなってつい!こんなに・・・

無期限のポイントカードもいただいてご機嫌です。

ブルーベリーがこれでもかっ!ってたっぷり入っていました。  またね~ 


ブログランキング・にほんブログ村へ
コメント (4)

東京文化会館 公開リハーサル

2010-09-30 05:47:38 | 散策日和・音楽・映画
              

往復はがきで申し込みをしてみたら招待状が来たので、ちこっと行ってきました。

"コンサート前日リハーサルを少々見せてくれる" と言う物です。わざわざ行く物ではありません。よほど暇か、ついでがあるときにはいいかな?と思いました。

無料のコンサートなどには年配の方や主婦らしき方(私も)がたくさん! 無料ですからね  ついでがあったりそれにあわせて用事を済ませる。ってのがいいのです。

公開リハーサルは3~40分 はいっ!ここまでで~す。演奏者はまだやりますが皆様はお帰り下さい。
本番の前日ですから仕上がっているのでしょうね。

指揮者は日本人ではないですからどこかのお国の言葉で指示されていました。よく聞こえませんでしたが日本語ではないのはわかりました。

それにしても用事を先に済ませましょうと、わりと早く着いたにもかかわらず、ものすごい行列ができていました。まるで  にょろにょろ!

                上野からの  東京スカイツリー 

              

ブログランキング・にほんブログ村へ

古武道コンサート

2010-09-29 06:44:45 | 音楽会


紀尾井ホールは何度も前を通っていたけれどコンサートに行った事はなく、古武道も気にはなっていたけれど尺八かぁ~・・・チェロは古川さんですからと、演奏を聴きに行ったのです。

それが何と  お初にして 尺八の藤原道山さんに  ドキュン!とやられてしまいました。

こんなこと息子の前で言ったら キモッ! のひとことで済まされてしまいますが、そんなこたぁどうだっていいんだ!

○ン様に入れ込んでいる方たちを冷たい目でみていたのに・・・なぁ~に?私って! 

むか~しむかしG.S.に夢中だった青春時代があったから今更そんな、いい年をして・・・と思っていましたよ。○ン様の皆様に比べたら、あら!そっ!?くらいの事だとは思いますが。。。

出だしの曲でいきなりの  ドキュン! 尺八もピアノもチェロもとっても  ステキっ!  
古武道は4年目に入ったそうです。3年間大損した感じです。

会場が紀尾井ホールとあって後半はストリングスの皆様と一緒に演奏。

古武道のオリジナル曲 これまたほんわかりんとやさしく美しいのです。うっとり 

プログラムはないのですか?と聞いたところ、今回はなくMCで・・・と係りの人に言われましたが帰りに入り口に張ってありました。
でもごちゃごちゃで素通りするしかなったので残念です・・・

お客さんは9割以上が女性、しかもかなり年配の方々がた~くさん。おトイレはそりゃも~な状態でした。

サイン会があったのです。こんなことならCD買ってサイン貰うんだった。だって始まるまでこんなことになるなんて夢にも思わなかったから・・・

                     当分イカれます。。。 

               

ブログランキング・にほんブログ村へ
コメント (4)

佐久市内山コスモス街道

2010-09-29 06:31:52 | ときどき森へ・・・




     

  

佐久から下仁田へ向かう国道254号の両側に今年もきれいに咲いていました。が、もう散り始めでしょうかしら・・・じゃっ!また来年 

ここは奇岩怪石で有名な内山峡があります。


ブログランキング・にほんブログ村へ
コメント (2)

ときどき信州

2010-09-28 06:28:01 | ときどき森へ・・・
軽井沢辺りのトンネルを抜けると夕焼けがとても  きれい  まぁ!きれい!と思っている間に  がきらきらしてきました。

この辺りは 星がきれいに見えるところ で有名です。高原の家からもたっぷりきらきら見えます。

次男は星に詳しいので小学生の時からあれは何で、その隣は何。と、教えてくれました。
フィジーで南十字星をみつけたときは、あれは違うよ、ニセ十字、本物はあれ!へぇ~~~そうなの?

     

                 夕食はおなじみ  佐久の草笛 

        寒いからあたたかい物を思っていたのにやっぱり  くるみそば  

 

翌日は晴れっ! 浅間山がきれいに見えましたが、パフパフはみられませんでした。



先日の台風で稲が倒れてしまっています。稲刈りは大変だそうです。

  

帰る日は雨!来た時から夜は寒かったのですが、この日は一段とさっむ~い霧の深い日でした。



雨だからどうしましょう?そうしましょう!で、毎度お馴染みの軽井沢ショッピングプラザへ行き、特に買うものもなくぷらぷらしましたが寒いから早々に引き上げました。
平日だからすているかしら?と思って向かったのですが案外たくさんの人出でびっくりしました。旧軽銀座もわんさか歩いていましたよ。

 

                    神津牧場ジャージーソフト

甘楽PAで・・・寒いですから車に避難していただきました。駐車場へは段差があります。ここで転んでソフトクリームが台無しになったら 笑える。 な、ことを言いながら上手に車まで持ってきました。

                    

                      お土産は信州リンゴ

                      シナノドルチェ 

     酸味がほどほどで美味しいリンゴです。 シナノドルチェ 聞くも見るもお初づくし。 

         

                       今回のTSUTAYAさん

 重力ピエロは、いつもからっぽでなかなかご縁のなかった作品ですが、やっと観られました。そしたら原作を読んでみたくなりました。日本映画がいいです。 
 シャッターアイランドは はっ!?そういうことなの???よく、わっかりません。が・・・なにやらとても怖い事です。  
 マイレージマイライフは映画館で観なくてよ~っかったぁ~な、作品でした。 

    


ブログランキング・にほんブログ村へ
コメント (2)

本・梨木香歩 「ぐるりのこと」

2010-09-28 06:16:53 | 図書館本 読書備忘録 


  立ち読みで少し読んでからお会計したのですが、立ち読みの先がとても読みにくく、凹みながら読んだから読み終えるのに時間がかかりました。

でも、読んでよかった。
図書館で借りていたらきっと最後まで読まないでお返ししていたから、途中の「大地へ」までは辿り着かなかったでしょう。

「大地へ」まさしく私が思った ぐるりのこと
長崎で起きた幼児殺害事件 その時の児童相談所の所長が「被害者も加害者もこども」と言ってぼろぼろ泣いた記者会見
それを見ていてじわ~と涙が出たのを覚えています。

ぐるりのこと・・・いい言葉。

これ書きながら、何処かで聞いたことが・・・と思い記憶を辿ったら「ぐるりのこと。」という映画を観たのでした。
でも全く違います。調べましたらぜ~んぜん関係ないです。映画には「。」がついていました。

ブログランキング・にほんブログ村へ

おせん に キャラメル チョコレート

2010-09-27 20:35:40 | ときどき森へ・・・
             週末はすっかり寒くなっていた高原の家へ 



ガーナチョコレートがいつもよりお安くなっていたから、一緒に行きましょうね!と。。。  

とは言うものの、車が ないっ! 愚息が乗って行ってしまっています。
まだ帰らないのかっ!  そんな事言ったってバスケの試合に行っていますからね!勝ち進んだとしたら帰って来ないんじゃな~い!
でも大丈夫、 あのチーム、1回戦で負けるから・・・ほ~ら帰ってきた。

てな訳で、お昼をずいぶん過ぎてからの出発となりましたが、夕方には佐久インターに到着し食事を済ませ山に入り2泊3日ちょこちょこ出歩いて過ごしてきました。


ブログランキング・にほんブログ村へ
コメント (4)

4代目栃木県庁 昭和館

2010-09-27 06:00:00 | 建造物 栃木・群馬・茨城・山形・福島


 

 

 

     

                          貴 賓 室

要人のために設置された部屋で、4階の正庁とともに各種装飾等に優雅さを意識して造られています。この部屋には、建物全体にみられるレリーフはみられず、簡素な構成となっています。

         

 

            

                         階段手摺飾り

  戦時中に供出し、なくなっていた手摺飾りを、建設当時の図面を参考に復元したものです。

         

4代目県庁舎は、昭和13年から平成15年までの65年にわたって、栃木県のシンボルとして県民に親しまれてきました。

設計者は現・下野市出身の工学博士 佐藤功一 氏の代表作品には早稲田大学大隈記念講堂、東京市政会館日比谷公会堂、津田塾大学本館があります。

平成15年からの新県庁舎の整備に伴い、保存を求める多くの県民の声にこたえ、4代目県庁舎の正面部分だけを移築し、昭和20年、復元等の改修工事を経て、新たに昭和館として開館し見学ができるようになっています。

ブログランキング・にほんブログ村へ  予約投稿
コメント (2)

4代目栃木県庁舎 昭和館 正庁

2010-09-27 05:50:00 | 建造物 栃木・群馬・茨城・山形・福島




          

  

 

 

 

4階の正面中央の位置にあり、特別な会議や顕彰などの行事に使用されていて、庁舎内で最も優美な造りとなっています。
内部の柱型にも、外部の足らと同じフルーティング(平縁のある縦溝)が彫られています。
アーチ状の天井や櫛形のペディメント(下がり壁)には、パルメット(ナツメヤシ)やアカンサス(ハアザミ)を蔓で結んだ連続模様の装飾が施されています。

天井などに施された石膏レリーフは建設当時のものですが、シャンデリアは昭和47年に改修したものをそのまま使用しています。

結婚式会場としても利用されているようです。

ブログランキング・にほんブログ村へ  予約投稿
コメント (2)

宇都宮 カトリック松が峰教会

2010-09-26 06:00:00 | 建造物 栃木・群馬・茨城・山形・福島

 


         

     

 

              

正面には1978年(昭和53年)5年に及ぶ準備を経て設置された北関東では最初のパイプオルガンがあります。



 

 

 

東武宇都宮駅からすぐのところに、大谷石の大きな教会はありました。
写真ではみていましたが、目の当たりにして、思っていたより大きくて立派な教会に驚きました。そして感動!

外は外国の方たちがたくさん集って賑やかにしていましたが、教会の中は後片付けをされていた神父様だけでした。写真は・・・に、どうぞと仰っていただきました。ありがとうございました。


松が峰教会の聖堂は、スイス人の建築家マックス・ヒンデル氏の設計による建築物です。
また、ヒンデル氏の日本における代表作の一つであり、最後の教会建築作品でもあります。
聖堂の内外壁に用いられている大谷石は、旧帝国ホテルに用いられた場所と同じ大谷の採石場から切り出されたものに、石工職人によりさまざまな意匠が施されています。
古代および中世初期の教会建築とロマネスク様式によって建設されており、日本では数少ない双塔を持った教会建築です。

昭和6年7月起工/昭和7年11月20日竣工
設計者マックス・ヒンデル/大谷石造り(鉄筋コンクリート・一部木造)  教会HPより

 国の登録有形文化財  



ブログランキング・にほんブログ村へ  予約投稿

日本聖公会 宇都宮聖公教会

2010-09-26 05:50:00 | 建造物 栃木・群馬・茨城・山形・福島


         

 

年代: 昭和7年(1932年)
鉄筋コンクリート造塔屋付,銅板葺,建築面積194㎡
 
鉄筋コンクリート造の教会堂で,礼拝部の架構は木造でシザーズトラスを組む。全体に簡素な意匠になるが,大谷石を貼った外壁の仕上げと隅部に柱型状の突出部をつくる角形平面の塔屋の意匠に特徴がある。大谷石を外壁に用いた珍しい洋風建築である。 文化庁HPより

登録有形文化財です。

ブログランキング・にほんブログ村へ  予約投稿

おはぎっ!

2010-09-25 11:03:13 | パン・お菓子・お食事 ♪
        スーパーのおはぎと侮るなかれ・・・です。見える所で作っています。

                    ずんだ と 北海道小豆 



何だかんだと一杯だか二杯だか三杯だか引っ掛けて~!あまり家で夕食を食べない人がいるので、ひとりディナーでおはぎはしょっちゅう食べています。が、昨夜美味しいそうなおはぎを見たら食べたくなって  スーパーに行ったのです。

いつもだと値引きシールでおめかしして、誰か連れて行って~!と、待っているのに昨日に限って ないっ!
うっそ~~~  仕方がないですから、昼間やってしまったウォーキング&ちょこっとランニングを再びして帰ってきました。

おはぎにフラれたから、予定通り、納豆 と 大根サラダ と かぼちゃ煮 と 黒豆 と もずく と ホーレン草&わかめ&豆腐のお味噌汁で済ませました。
作ったのは 味噌汁とかぼちゃ煮 だけ 

もし、夕食を食べると言ったなら、エビチリ と にら玉 が付くところでしたが、一人のときはいちばん面倒なところは省きます。 かぼちゃ煮だってもっと早く食べないとわかっていたら作らなかったのですよ。

まるで朝ごはんのような、ひとりディナー  お坊さんみたい。。。

夢に出るかな? と、楽しみにしていましたら・・・  出ました。 おはぎっ!

そして朝・・・
ちょっとスーパー行ってくるから!と先ほど参りまして、連れて帰ってきました。  おはぎ  

                   い・た・だ・き・ま・す・・・ 

ブログランキング・にほんブログ村へ
コメント (4)

福島県 旧高松宮翁島別邸

2010-09-25 06:48:50 | 建造物 栃木・群馬・茨城・山形・福島
              旧高松宮翁島別邸 は 国の重要文化財です。

 



 

           

           



 

   

「旧高松宮翁島別邸は、洋風建築別邸の < 天鏡閣 > と共に、教育・文化の興隆に活用する趣意のもと、昭和27年12月、高松宮殿下より福島県に御下賜され、福島県迎賓館として今日に至っております。
建物の建築構造は入念にして堅実、その意匠は洗練され、建築史的・文化史的にも貴重なものであることから、平成11年5月に国の重要文化財に指定されました。
古い伝統的和風住宅の様式に準拠して建てられた皇族別邸として、全国的にも珍しい遺構であり、福島県では保存・保護を図りながら、貴重な文化遺産を継承していくため、庭園を公開しています。」案内より

この日は運良く、特別公開日でした。お抹茶券付きの入館料を払って見学してきました。時間がなかったのでお抹茶はいただきませんでした。 

特別公開日などの詳しい事は  こちら  に書かれています。



    

イベント中でしたので、広田タクシーさんのボンネットバスとバイオマスタクシーが天鏡閣と旧高松宮翁島別邸間を無料で運行していました。

歩いてもそんなに距離はなさそうでしたけれど、どうぞ~と仰っていただいたのでお言葉に甘えて、二人だけでしたから手前のバイオマスタクシーで送っていただきました。 

         

ブログランキング・にほんブログ村へ

福島県 旧高松宮翁島別邸 中は・・・

2010-09-25 06:47:10 | 建造物 栃木・群馬・茨城・山形・福島
          

                                        竹の節欄間

 

 



                           釘隠し

         松の間             竹の間               梅の間

     

      

          

    

旧高松宮翁島別邸は,猪苗代湖の北西,翁島を望む小高い丘の上に位置する。棟札から大正11年の上棟が明らかで,設計は宮内省内匠寮,担当は宮内技師木子幸三郎である。
 居住用空間である居間棟,事務部門及び接客空間を持つ玄関棟,使用人のための空間である台所棟が廊下を介して接続した皇族用住宅の標準的な構成をもち,建設当初から大きな改造もなく良く保存されている。檜の良材を随所に用い,釘隠しに意を凝らすなど質も高く,和風の意匠でつくられた大正期の皇族用別邸の一典型として価値が高い。文化庁HPより

人が写っていませんが、1回で20名ほどが見学していました。

ブログランキング・にほんブログ村へ

アンデルセンのパン

2010-09-24 05:42:51 | パン・お菓子・お食事 ♪
                朝食用の プール と くるみパン 

 

アンデルセンのシールを集めています。小さいから行方不明などあり、なかなか貯まらないです。

大昔 三愛 でスミレのシールを集めてたくさん食器に取り替えました。でも大人になったら ちょっとなぁ~であげちゃいましたね。

アンデルセンはなかなかいいものと引き換えできるようです。たくさん貯まったらね。

パンは断然アンデルセ~ン!って方はすぐ貯まりますね。きっと・・・

我が家もアンデルセ~ンなのですが、神戸屋~になったり、ドンク~になったり、木村屋~、フジパ~ン、ヤマザキパ~ンとあちこち 


ブログランキング・にほんブログ村へ
コメント (4)