本当はここの洋館でイタリアンランチをって思っていたのだけれど、結婚式で終日貸切!以前お茶しに入ったことがあったから、あ~ら本日は残念でしたぁ~
では、どうしましょ?と見渡したら・・・みっけ!
竹風堂さん 
お向かいにありました。
長野時代栗おこわが食べたくて小布施まで行ったことがあったくらい、大好き

イタリアンよりこっちのほうがずっと良かった。こういうの怪我の功名って言うの?
お料理右上の茶色いお豆は”むかごのくるみ和え”
いつも思っていたことをお茶を注ぎに来てくれたときに聞いてみた。買えますか?・・・丁寧なお話を伺って・・・販売はしていませんでした。たぶんお店を見つけたら入るから、そのときに又
お食事後、教会や美術館に行って、善光寺境内をぷらぷらした。
駐車場に戻る時・・・お食事するときから気になっていたから、食べてきたのは・・・
栗あんソフトクリーム

お~いし~いっ!
中でどうぞと仰っていただいたから、じぃさんとばぁさんは・・・じぃさんとばぁさんは60すぎだって・・・あ、そ!じゃ、まだだ

では改め、おっさんとおばさんはお言葉に甘えて・・・さらにセルフのお茶までいただいてきた。
やさしくしてくださってありがとうございました。
私も少しはいい人になります。と誓った瞬間。