ときどき森へ・・・sora日和

~ by 凪 ~
ハンドルネーム変えました。

四国の旅 旧金毘羅大芝居の中は・・・

2013-02-13 21:37:20 | まとめて 国内の旅










ブドウ棚
竹で編んだ格子状の天井は約500本の竹を使い、花吹雪を散らすために上るそうです。

   



奈落の見学も出来ました。奈落に続く廊下には楽屋などが並んでいます。

奈落とは「舞台や花道の床下の総称で、地獄の奈落を連想して、名付けられた。廻り舞台やセリ・すっぽんの仕掛けを動かすための場所で、今でも全て人力で動かしている。」

入場すると案内の方から詳しいお話が聞けます。

詳しくは ・・・  こちらの  HPで

       

子供の頃、坂東流の日舞のお稽古をしていたので説明を聞いているうちに懐かしく思ったのは、おさらい会をしていた浅草松屋の最上階にあった大ホール

どこにも出ていないので、本当にあったのか?なんてことを思ったりもしたけれど、あったのです。あのまま残っていたら文化財級?

おさらい会の最後には名入りのてぬぐいを客席に投げるのだけれど、あげるのイヤだから袂にたくさん隠していて叱られたっけ・・・
お師匠さんは 坂東勝喜美 もうすでにお亡くなりになられていますが、弟子だった方はいますか?

こういう思い出があるのって  素敵  
嫌々お稽古させられて、母には電信柱が動いているみたいだと言われていたけれど、お稽古させてくれた祖母に感謝 

事業が傾いて、祖父が亡くなって、お屋敷からお荷物たくさん持って、狭い狭い離れの我が家にやって来た。六畳間ほどの部屋をあけて、祖母の居場所となったのだけれど、情けないと嘆いていた。
けれど、家を建て直すと寿命が縮むとか言って建て直させなかった。今は母がそんなことを言って当時のまま住んでいる。

そんなことはいいとして・・・こちらに来ることは ふ~ん と聞き流していたけれど、び、びっくり 

今回の旅の  ベスト1   ベスト1はふたぁつありますが  ・・・ 去りがたい場所でした。 

4月にはこちらで歌舞伎公演があります。歌舞伎ファンの皆様は楽しみですね。

ブログランキング・にほんブログ村へ

本・群ようこ 「下駄ばきでスキップ」

2013-02-13 06:18:07 | 図書館本 読書備忘録 
                      読書備忘録 

           下駄ばきでスキップ (文春文庫)

 内容(「BOOK」データベースより)
他人が争ったり、ハシャいだりしていると、すぐ首を突っ込んでしまう。好奇心が過激なので、この体当り報告は相当コーフンします。

 単行本の発売は昭和62年5月 バブルに入った頃? その頃私は・・・赤ちゃん抱えていた。
そして数年後、今思うと我が家がバブリーでなくて良かったぁ~ってこと。うっかり持っていたら、とんでもないお買い物をしてしまうところだった。
中古マンション1980万! もっとあがるから早く早くと周りの人は競争してお買い上げになっていた。はじけたとたんにギョッ!とするようなお値段になった。
よかったわぁー買えなくてー!今でもあるあのマンションは、更に20年たっているから・・・ご想像にお任せ・・・扇風機型換気扇にがちゃがちゃお風呂 って 

読んでいたらそんなことまで思い出した。昔はずぶん毒舌吐いていたのね。まんま書いてあるから・・・

シェ・リュイのケーキね・・・

修学旅行で少年院の旅行ですか?って聞かれたって・・・

フランスのルイ・ヴィトンのお店での話しも、そうそうニュースにまでなっていたわね~

タイムスリップした感じ!と言ってもその頃は都会から離れていたから、へぇ~・・・なんてことも書いてあった。
昔だなぁ ウム なんて思って借りてきたけれど楽しかった。 
         

ブログランキング・にほんブログ村へ

梅林堂のさくら餅

2013-02-13 06:09:53 | パン・お菓子・お食事 ♪


大福が化けた・・・なぜならそこに  さくら餅が出ていたから・・・

知らぬ間に  さくら餅 の季節になっていた。あせる・・・  早い、早いっ! 

次は柏餅・・・こし餡とみそ餡と  その前にさくら餅をたっぷりいただこっ!

  梅林堂は埼玉の老舗です。

ブログランキング・にほんブログ村へ