交付開始から3週間が経った、ご当地ナンバーの普及率が発表されました。
国交省がご当地ナンバーの普及状況を発表
“柏ナンバー”は9106台と17種類の中で2位となっております。
ちなみに1位は唯一1万台超となった“仙台ナンバー”です。
開始前から評判の高かったふたつのご当地が、下馬評通りのワン・ツーフィニッシュでした。
意外なことに地元で敬遠気味だった“那須ナンバー”は最下位ではありませんでした。(17ナンバー中15位ですけど・・・)
当方が普段走っている場所のせいか、最も目撃する機会が多いのは“柏ナンバー”です。(県内の“那須ナンバー”より多いぐらいです。)
その他の順位も見てみますと、まぁその地域自体の人口や登録台数もあるのでしょうけど、温度差はあるようですね。
端的な例として、同じ千葉県内でも“成田ナンバー”は“柏ナンバー”と違い、14位の2000台少々となっております。
補足
那須ナンバーを100台以上目撃した当方は、約5%を確認したということなんですね。
いちばん最初に目撃したご当地ナンバーも交付開始日に壬生町の栃木街道を走る “那須130”の付いたトラックだったし・・
国交省がご当地ナンバーの普及状況を発表
“柏ナンバー”は9106台と17種類の中で2位となっております。
ちなみに1位は唯一1万台超となった“仙台ナンバー”です。
開始前から評判の高かったふたつのご当地が、下馬評通りのワン・ツーフィニッシュでした。
意外なことに地元で敬遠気味だった“那須ナンバー”は最下位ではありませんでした。(17ナンバー中15位ですけど・・・)
当方が普段走っている場所のせいか、最も目撃する機会が多いのは“柏ナンバー”です。(県内の“那須ナンバー”より多いぐらいです。)
その他の順位も見てみますと、まぁその地域自体の人口や登録台数もあるのでしょうけど、温度差はあるようですね。
端的な例として、同じ千葉県内でも“成田ナンバー”は“柏ナンバー”と違い、14位の2000台少々となっております。
補足
那須ナンバーを100台以上目撃した当方は、約5%を確認したということなんですね。
いちばん最初に目撃したご当地ナンバーも交付開始日に壬生町の栃木街道を走る “那須130”の付いたトラックだったし・・