資格試験・学位試験の受験禁止期間※に突入してそろそろ1ヶ月となる。
3月2日~9月2日まで半年間受験禁止という公約だが、別に資格の勉強まで禁止したわけではない。そもそもは、大学評価・学位授与機構の学位取得に、強引にトライし、コテンパンに打ちのめされた反省として、受験し続けることの精神的・肉体的疲弊を取り除くために、自分自身が課したものである。
無論、どうしても必要な資格があれば、この公約は破られるのかもしれないし、受験申し込みがこの期間にかぶるものがあるかもしれない。そもそもの趣旨は冷却期間を設けることだから、そこまでこだわることはない。単なる自分ルールである。
で、ながら勉強で通関士の勉強をしていたところ、「臨時会長」なる言葉が聞こえてきた。今までは、テキストで学習していたので、こんな漢字を思いつくことはなかったのだが、耳から聞き流していたので、つい「臨時会長」と聞こえてしまったのだろう。
正しくは「臨時開庁」である。税関が午後5時に閉まってしまうのだが、それ以降の通関のために申請するものである。
やはり勉強するときは、五感をフルに活用しないとダメだな・・・
※単位認定試験や科目修得試験は対象外と考えています。勝手だな~(というか、自分勝手なルールですので)
3月2日~9月2日まで半年間受験禁止という公約だが、別に資格の勉強まで禁止したわけではない。そもそもは、大学評価・学位授与機構の学位取得に、強引にトライし、コテンパンに打ちのめされた反省として、受験し続けることの精神的・肉体的疲弊を取り除くために、自分自身が課したものである。
無論、どうしても必要な資格があれば、この公約は破られるのかもしれないし、受験申し込みがこの期間にかぶるものがあるかもしれない。そもそもの趣旨は冷却期間を設けることだから、そこまでこだわることはない。単なる自分ルールである。
で、ながら勉強で通関士の勉強をしていたところ、「臨時会長」なる言葉が聞こえてきた。今までは、テキストで学習していたので、こんな漢字を思いつくことはなかったのだが、耳から聞き流していたので、つい「臨時会長」と聞こえてしまったのだろう。
正しくは「臨時開庁」である。税関が午後5時に閉まってしまうのだが、それ以降の通関のために申請するものである。
やはり勉強するときは、五感をフルに活用しないとダメだな・・・
※単位認定試験や科目修得試験は対象外と考えています。勝手だな~(というか、自分勝手なルールですので)