生涯学習の部屋

資格取得数238。6つの修士と18の学士と2つの短期大学士。MBAサラリーマンの生きがい発見生涯学習奮闘記。

会場内の風景~♪

2014年03月21日 23時53分55秒 | 放送大学大学院
会場内はこんなにも多くの学生が溢れていました!



ステージに目を向けると、桜の花がスクリーンに写されていました。


さて、午後0時59分ですが、あと1分で式典がスタートします!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会場の席の配置・・・

2014年03月21日 23時40分39秒 | 放送大学大学院
座る場所は自由席なのですが、大学院と学部、そして学部は所属する学習センターで違ってきます。


大学院の席はこちらから入場!


入場する前に受付しなければなりません。まずは学部の方。受付で半券を切り取られ、黄色いカードを渡されました。そして、大学院の方。同じく受付で半券を切り取られ、白いカードを渡されました。

カードは学位記の交換の際、混乱を避けるためのものです。いよいよ、会場へと入ることとします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卒業・修了者数!

2014年03月21日 23時14分06秒 | 放送大学大学院
教養学部の卒業者数は4,418人、大学院の修了者数は320人、合計4,738人が学位を授与することとなります。

約5千人・・・凄い人数ですね!修士も一気に320名も輩出されたこととなります。まあ、通信制大学院正規の課程の約1/3は放送大学大学院生ですから(平成24年度文部科学省「学校基本調査書」⇒学生数3,782人のうち1,107人が放送大学大学院)。

人間発達科学プログラムは41名。同期だけでなく先輩も、当然、いらっしゃるのでしょうね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まなぴー!

2014年03月21日 23時11分31秒 | 放送大学大学院
会場内ではまなぴーが歩いていました!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会場到着~♪

2014年03月21日 22時53分33秒 | 放送大学大学院
ようやく会場に到着しました!



「2013年度放送大学学位記授与式」の会場です!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明治神宮!

2014年03月21日 22時50分23秒 | 放送大学大学院
会場のNHKホールには明治神宮に沿って向かいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

原宿!

2014年03月21日 22時42分41秒 | 放送大学大学院
NHKホールで開催される放送大学の学位記授与式!

最寄り駅の原宿駅から徒歩10分とのこと。諸事情があって、原宿に到着したのが10時18分。着席が10時40分ということなので、結構、タイトな時間運びとなっておりました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中央線からも!

2014年03月21日 22時38分54秒 | 富士の高嶺
9時に家を出て会場に向かいました。

国分寺から中央線に乗ったところ、電車の中からも富士山を見ることができました!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の富士山!

2014年03月21日 22時36分43秒 | 富士の高嶺
いよいよ学位授与式当日となりました!

昨日は天気が悪かったにもかかわらず、富士山も、きれいに微笑んでくれています!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「グッド!モーニング」を見ていて・・・

2014年03月21日 06時26分40秒 | ちょっと立ち止まって・・・
朝6時20分ごろのこと・・・「グッド!モーニング」を見ていたところ、驚きの結果が報道されていた。

お天気キャスターの依田さんが「今日の予定はどうですか?」と視聴者にアンケートした。「家でのんびり」「仕事」「買物・行楽」という選択肢のうち、一番多かったのが、なんと・・・「仕事」の45%であった。依田さんがコメントをしているうちに、46%にアップした!

依田さんも「今日から3連休の方が多いと思いますが・・・」とコメントした後の、予想外の結果に私も考えさせられることとなった。「祝日」って、ひょっとしたら、休業にしていない企業も多いのでは・・・ということである。

私が勤務する銀行は、基本的に土・日・祝祭日は休業となる。あと、年末も休みである。経済の決済機能を担う金融機関において、休みを共通にしておかないと、「手形」等の決済期限や持込期限がマチマチになり、「残高不足」や「呈示要件不備」による「不渡り」があふれかえるだろう。手形が決済できる期間は「金融機関の営業日ベース」で日数を数えるため、実際持ち込む金融機関と、決済する金融機関の営業日(逆に言えば休日)の考え方が一致していなければ有効期間内に手形を呈示することができなくなるのである。お金を取り扱うため、ルールが統一されていないとお取引先の資金繰りにも影響を与えるという事例である。

申し訳なくも、そういう環境で24年間も勤務してきたため、土日祝祭日=お休みという、誤った認識が定着してしまったのだろう。今日は「春分の日」。でも、一歩家を出れば、バスが走っている。電車も動いている。デパートもショップも開店している。コンビ二も牛丼店も営業している。交番も開いている。そう、このように三連休も働いて下さる方々がいるからこそ、日本の日々はうまく回っているのである。

中には、休日出勤や、家で仕事という人もいるだろう。しかし、それ以上に、普段から働いて下さる方々がおられることを忘れてはいけないのである。

今更ながらで、本当、恥ずかしいのですが、働いてくださる方々に感謝したいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする