goo blog サービス終了のお知らせ 

Weblog喫茶 モンブラン

日常のあれこれをのんびり綴っています

日本の「国獣」を作ろう!

2007-05-01 23:58:33 | ノンジャンル



モンブランへご来店の皆様、こんばんは。
先日ネットのニュースで、中国が「国鳥」を決めようとして投票を行ったところ、「タンチョウ」鶴が一番人気になったのですが、その英語名が「Japanese crane」(日本ヅル)であることから、難色を示されている・・・という記事を読みました。
候補にする前に、よく調べればよかったのにね・・・。(^^;

その話題から、ぱぴりおと「国鳥」の話になりました。
日本の国鳥は、「トキ」なのかと思っていたら、「キジ」なんですね。

国鳥というのは、別に全ての国に決める義務があるわけではないので、中国のように未だに決めていなかったりする国も結構あるようです。

「国花」というのもありますね。
日本は、慣例上「桜」と、皇室の紋章である「菊」の両方が国花なのだとか。
国花も、決まっていない国がたくさんあります。

そこで疑問に思ったのが、
「国獣」っていないんじゃない?ということ。

確かに聞いたことがありません。
調べてみると、日本の場合「県獣」というのは決めている県があるそうですが、日本を代表する「国獣」は、未だにないのだそうですよ。

これは、ぜひみんなで決めちゃおうではありませんか!!

というわけで、国獣候補の動物をいろいろ考えてみました。
やっぱり日本固有の動物の方がいいですよね。
ニホンザル、ニホンカワウソ、ニホンカモシカ・・・などいろいろいそうですが、
ニホンザル以外は、みんなそんなに人間と出会う機会がありません。

それなら!と思って、私が「国獣」候補に考えたのが

「柴犬」と「三毛猫」

これ、どうでしょう。
日本で一番有名な犬は、何といっても「忠犬ハチ公」ですね。
ハチ公は秋田犬だったそうですから、秋田犬でもいいかなー。

三毛猫だって「ジャパニーズ・ボブテイル」と言われているそうですし、
日本を代表する動物として、誰でもわかりやすくていいんじゃないかと。

ぜひ、柴犬or秋田犬と、三毛猫を国獣にっ!!
こういうのってどこに相談すればいいんでしょうねー。(^^;;

(画像は、著作権フリーのものを転載させていただきました)

最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
芝犬と三毛猫 (harry)
2007-05-02 00:42:26
柴犬と三毛猫がいいにゃあ。
秋田犬もいいけどにゃ。

本当にどこに相談するんだろうねぇ?
返信する
Unknown (茶葉ママ)
2007-05-02 09:22:24
三毛猫は決定でいいんじゃないですか?
シバ犬もほぼ決まりかな?
国鳥や国花の基準は何だったのでしょう?
トキもキジもあまり見かけません。
スズメでよかったんじゃないかしら?
返信する
あらっ? (ポプラ)
2007-05-02 17:55:21
こんばんわ。
国鳥は「トキ」だとずうっと思い込んでいました。
キジねえ~。
私も三毛猫・雀で良いと思いますね。
ところで明日からまた連休ですね。子供も大きくなってそれぞれに出掛けるようになったので、なんだか寂しいです。ヴィシアさんのところは、まだ数年大丈夫でしょうか?そちらの方は出掛けるところがたくさんあっていいですね。
返信する
一票 ()
2007-05-02 22:14:47
咄嗟に思い付いたのは三毛猫。なんで、三毛猫に一票!

日光東照宮のランマ?にも掘られてるし(笑)



この際、架空の獣でもよければ、狛犬とか朱雀とか麒麟とかがいなぁ。
返信する
皆さんへ (ヴィシア)
2007-05-02 22:42:39
皆さん、コメントほんとうにありがとう!

harryさんへ:
最初は三毛猫だけ思いついたのですが、「犬派」の方々のために柴犬も追加しました。
ほんとに国獣が決まったら面白いですよねー。(^^)

茶葉ママさんへ:
「国鳥」がキジだっていうのは意外でした。
トキは学名が「ニッポニア・ニッポン」というので、てっきりトキだとばかり・・・。
キジって桃太郎にも出てくるし、実は昔から案外なじみのある鳥だったのかもしれませんね。

ポプラさんへ:
トキだと思っている人はかなりいるようですよ。
私もそうでした。
三毛猫・スズメだなんて、日本画にするといい感じで収まりそうです。(^^)
明日から4連休ですねー。
うちはまだ子供だけで遠出はしないので、イベントなどは親が連れて行きますが、そのうち子供だけで出かけるようになるでしょうね。
こっちは出かけるところはたくさんありますが、人も多いのでよしあしですねぇ・・・。(^^;

まさんへ:
おお、そういえば眠り猫がありましたよね。
実物は「へっ?」ってくらい、ちっちゃいんですが。
架空の獣でもよければ・・・。
「ピカチュウ」なんてどうでしょうか(笑)。
返信する
日本を代表する動物 (ミュンコ)
2007-05-03 14:18:16
私も、三毛猫と柴犬が良いですね~。
本当に、三毛猫って日本猫の代表だと思います。
それに純粋な三毛猫って少なくなってきている
みたいだから、保護する意味でも、最適だと
思います。
柴犬も、もっとも犬らしくて、可愛いので
好きなんですよ。
本当に、国獣があったら、楽しいですよね~。
返信する
ミュンコさんへ (ヴィシア)
2007-05-03 23:09:03
ミュンコさん、コメントありがとう!
日本の猫と犬・・・と聞いて、三毛猫と柴犬を思い浮かべる人は多そうですね。
純粋な三毛猫って減っているんですか。
ぜひ国獣にして、記念切手とか作ってほしいなー。
猫・犬ブロガーさんがたくさん買ってくれそう・・・。(^^)
返信する
ありがたいにゃ~。 (ねこママ)
2007-05-04 10:23:40
私も特に決め付けてはいませんでしたが トキだったとは以外でした。三毛猫と柴犬「我が家のペットは国獣コンビよ」いつの日か決まったら自慢します。忠犬ハチ公のビデオを見て涙・涙・・ テッシュ一箱を使いきったのを思い出しました。
返信する
ねこママさんへ (ヴィシア)
2007-05-04 20:06:17
ねこママさん、コメントありがとう!
そうなんですよね、ねこママさんちの宗&運ちゃんは、ちょうどこの「国獣」コンビ!(^^)
もし決まったらブログ名は「国獣倶楽部」でどうでしょう(笑)。

忠犬ハチ公は、お話を読んだだけでも泣いちゃいますね。
あと、未だに涙だーだーなのは「フランダースの犬」。
懐かしアニメ特集とかでうっかり見てしまうと、もー即座に落涙(T_T)。
なので極力見ないように避けています(笑)。
オトナはいろいろ面倒ですね・・・。
返信する
聞いて下さい。 (ねこママ)
2007-05-04 23:36:57
お返事どうしてもさせてください。「フの犬」もう題名さえはっきりも書けません あんなにひどい話はありませんよね TVの画面にチラリと見えただけでも胸がキュンと締め付けられます 何を意図として書かれたお話なんでしょう。「国獣倶楽部」いただきます。
返信する

コメントを投稿