Weblog喫茶 モンブラン

日常のあれこれをのんびり綴っています

マツダ・CX-7 チョイ乗りインプレッション:クルマフェロモンとは何か

2007-02-18 23:50:27 | 実はクルマ好きです

モンブランへご来店の皆様、こんばんは。
昨日のアルファロメオ・アルファ159のチョイ乗りインプレッション記事が、思いのほかご好評いただいて、ありがたい限りです。

温かいコメントの数々をいただいているとはつゆ知らず(^^;、
今日は東京マラソンがあったので都内に出るのはやめておこうと思い、それじゃー159の印象が残っているうちにもう1個行ってみますか!と、ぱぴりお氏と二人で本日もクルマの試乗に出かけてきました。

実は最初、今日の試乗は別のメーカーのクルマを考えていたのですが、結構近くにディーラーさんがあったので、マツダの新しいSUV「CX-7」の試乗に行ってきました。

このクルマは、北米で昨年4月に先行発売され、日本では昨年12月に販売開始。
「DISIターボ」という、直噴ターボにスーパーチャージャーがついた、低速トルクの優れたエンジンが売りです。

試乗したのは4駆の、「Cruising package」。CX-7の最上級グレードです。
税込み価格、約390万円。

フロンドウインドーがかなり傾斜していて、スポーティーな印象を与えます。北米・欧州での高速走行を考慮して、空力上こういう傾斜にしたのだとか。
視界が狭くないかと思いましたが、乗ってみるとSUVなりに車高が高いので、意外と視界は良好。
ちなみにフロントグリルの黒いハニカムは、やっぱり強化プラスチックです。(^^;

シートはセミバケット、レザーです。
インパネはすっきりあっさりシンプルで見やすく、標準装備のカーナビの画面も大きくクリアでいいですね。
内装の黒のプラスチック部分は、可もなく不可もなくといったところでしょうか。典型的日本車の作りですね。
フロントシートはやや天井が低い印象(私の座高が高いのか・・・)ですが、リアシートは頭上に余裕があります。
上でも書きましたがフロントウインドーがかなり傾斜しているので、前席の天井の高さが稼げないのかもしれません。

さて、それではいよいよチョイ乗りに・・・。
ぱぴりお氏の運転で、例によってお店の周りを3kmくらい走ります。

まず感じたのは、キャッチコピーの低速トルクの良さ。
昨日のアルファ159が、発進のたびに非力感を味わわされたのに比べると、スルスルーっと難なく出て行く感じ。
車高もありますから、力のある大きな動物に乗っているような余裕はありますね。
ATの変速ショックもないので、そういう意味では街乗りには159より明らかに向いているでしょう。

回頭性も問題ありません。
ただ、ボディはしっかりしているのですが、サスペンションが多少柔らかいのか、カーブではふわんふわんと沈みすぎる感じがしました。もっと硬くてもいいかな。

とはいうものの・・・。
全体に無難にまとまっており、アルファ159で不満だった低速トルクもばっちりなのですが、どうもインパクトがないんですよ。

このクルマでもっとどんどん走っても、この試乗以上の新しい面白さは、きっと見えてこないんじゃないかなーって思ったんです。
エンジン音もそのひとつですね。静かなんですが、少し回してみてもあまり「そそる」音がしませんでした。
大きな欠点はないのですが、降りてしばらくするとすっかり印象を忘れちゃうような、「また乗りたいな~」と思わないクルマというか・・・。
大変参考にはなりましたが、購入候補からは外れるタイプでした。

アルファ159、そしてマツダCX-7という2種類のクルマを乗り比べてみて思ったのは、「スポーティ」という言葉を宣伝に使っていても、その目指すところ、買って欲しいターゲットは全く違うということです。

アルファ159は性能面では不満も多いクルマですが、それを上回るかもしれない強烈なフェロモンが感じられます。
ある種のヒトをものすごく惹きつけるような・・・。
クルマフェロモンとでも言いましょうかねー。
CX-7では、私にはそのフェロモンが感じられませんでした。

マツダはずっと「ロータリーエンジン」という、結構強めのクルマフェロモンを持っていて根強いファンも多かったのですが、いったん姿を消し、今のRX-8で奇跡的に復活継承できているのみ。

水素エンジンなど、次世代のエンジンが出てくればもしかしたらロータリー技術も生きるかもしれませんが、ガソリンエンジンの時代が続けば、ロータリーはまたなくなるのではないかと思います。
そうするとマツダは、独自のフェロモンをなくしてしまうんじゃないでしょうか。

マツダブランドの新たなエッジを早く立てたい。
(旧ユーノス)ロードスターはさすがに年季が入ってしまったし・・・。
そんなマツダの苦悩が、このCX-7には隠されているようでした。

また来週、違うクルマに試乗してみようと思います~。

最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
159について (TK)
2007-02-19 08:06:07
初めまして!159について。
159に色々不満がおありのようですが
もう一度試乗して見る事をおすすめします。
低速トルクについてはおそらくセレスピードの設定の問題で
発進時の半クラッチ時間が非常に長いため
アクセルをある程度踏まないとスルスル発進しないように
なっているためではないでしょうか?
ある程度「グッ」と踏んでみて下さい。
逆に2.2リッターとは思えないパワーを実感出来ると思います。

セレスピードに関してもお伝えしたいのですが
アレはオートマではございません。
「今時のオートマッチック」と論評されていますが
いうなれば
「ATモード付きの自動クラッチ機能付きマニュアル」
ですね。構造的にはMTと一緒なので
クラッチ繋ぐ際に「クンッ」と言うショックが出てしまいます。

ちなみにエンジンに関しては
323は2.5リッター直6ですが177PSで23.5のトルクで
159は2.2リッター直4ですが185PSで23.4のトルクです。

数字には現れない細かい違いはあるかと思いますが
スペックだけ見るとそう違う性能でもないように思います。

なので「低速トルク不足」というのは
「セレスピードの特性認識不足」と置き換えられるかと
思います。
是非機会があればもう一度乗ってみてください。
それとマニュアルモードのスポーツシフトで
2速あたりから一気にアクセルをベタ踏みして
シフトチェンジすると電光石火のスピードでシフトアップ
しますのでこれも機会があれば是非試してみてください!

以上、159ユーザーからの意見でした。
長文すみませんでした!
返信する
TKさんへ (ヴィシア)
2007-02-19 09:35:39
TKさん、初めまして。ようこそモンブランへ!
とてもご丁寧なコメント、本当にありがとうございました。
実際の159オーナーさんならではの、大変詳細なアドバイスに感謝しております。(^^)

ついつい長々と書いてしまいましたが、私自身は恥ずかしながら何しろペーパードライバーなので、不十分な文章になってしまっているところもたくさんあると思います。

まず、今回の試乗は本当に「チョイ乗り」で、発進時にもアクセルをぐっと踏めるようなシチュエーションがなかったので、残念ながらおっしゃるような感触を味わえませんでした。
何しろ初めてのクルマの試乗ですし、営業さんも同乗していて全く知らない道ですから、そうそう思い切っては踏んで行けませんしね・・・。

セレスピードについての表記も、ご指摘の通りです。ディーラーさんも「構造的にはMTと一緒なので」と
同様の表現をされていました。
ですので、シフトショックがあって当然ですよね。その辺の予備知識があまりないまま乗ったので、ちょっと意表を突かれた、という感じでしょうか。

私はメカニカルな正確な用語を知らないところも多々ありますので、不適切な表現になってしまってすみません。うまい表現に直せるかどうか自信がありませんが、後で元記事の該当部分を修正しておきますね。

試乗は夫が行ったのですが、彼も「試乗なので全部セレスピードで運転してみたけれど、たぶん159はマニュアルで踏み込んで発進して運転した方が気持ちいいと思うね」と言っていました。
夫は高回転型のエンジンが好きなので、159のエンジンについては、「今回はそう上げられなかったけど、早く回転数を上げてやったほうがどんどん楽しめるだろうね」という感想でした。

そうですね、私もあとでカタログ等で323と比較して見ましたが、スペック的にはそう違いはないのですよね。コンペティターとしてはこのへんなのだろうなと思います。
323のノーマルは「チョイ乗り」試乗してシルキーシックスをちょっとだけ体験していますが、M-sportはまだ路上を試乗したことはないので、機会があればフィーリングの違いを比較してみたいですね。

私たちも159の試乗の後に話し合ったのですが、やっぱり混んでいる国道沿いの「チョイ乗り」では、奥に隠れている魅力が見えそうで見えなくて、正直じれったいなー・・・という感じでした。
マニュアルで一体感を味わいつつ、ブンブン回してあの素晴らしいエンジン音をしっかり楽しめるくらい走りこめれば、きっと印象もがらりと変わると思います。

本日の記事にも書きましたが、本当の魅力は見つけられなかったにせよ、159はとにかく「フェロモン」を感じるクルマでしたので、TKさんのような深い愛を持ったオーナーさんがいらっしゃるのもうなずけますね。
もしTKさんが159関係のブログなどお持ちでしたら、ぜひ拝読したいので、よろしければリンクを貼っていただけませんでしょうか。

大変貴重なご意見、本当にありがとうございました!(^^)
返信する
Unknown (TK)
2007-02-19 21:45:38
ヴィシアさん

なんだか私の書き込みがオオゴトになってしまい
申し訳ございません。
しかもブログの文章まで直させる羽目になるとは。。。
お忙しい中そこまでして頂いて
159セレスピードユーザーとして正直感激しております。
重ね重ね、ありがとうございます。

元来、イタリア車メーカーとは面白いもので
社内デザインと外部に委託したデザインを競わせて
いいほうを採用と言う傾向が多いんです。
(イタリアだけに限りませんがイタリアのメーカーの方が顕著です)
159の場合はイタルデザインという会社のデザイナー
ジョルジェット ジウジアーロと言う人がデザインしています。

やはりまずデザインありきで作っているので
ヴィシアさんがお感じになるフェロモンと言うのも
ある意味自然な感覚なのかも知れませんね。

159のブログに関してですが、
ブログ自体開設していないんです。
159の内容を書くにしても、私は基本的に「ノーマル至上主義」なので
エアロとかステッカー云々は好みじゃありません。
ですのできっと開設したとしても書く話題がないですね(笑)

そうそう、159のインプレッション動画がありました。
HPからリンクされているのでもうご覧になったかも知れませんが
一応URLを書いておきます。
http://www.actontv.com/tv/movie/0702alfa159.html

全部で30分くらいあるようですので
お時間のある時にでもご興味があればご覧になってください!

返信する
TKさんへ その2 (ヴィシア)
2007-02-19 23:17:15
TKさん、ご丁寧なお返事をくださってありがとうございました!
オオゴトだなんてことありませんよー。
間違いをご指摘いただいたら直さないと、せっかくのかっこいい159がかわいそうですから。

159は広告を見て、ジウジアーロデザインということでも興味を持って見に行ったんですよ。
たくさん傑作なカーデザインを手がけていますよね。
ロータス・エスプリとか、安いところでは最初のパンダとか。
上の二つなどカテゴリーはまるっきり違いますが、「このカタチがいいんだよねぇ~(^^)」とオーナーさんがホレボレ・・・という”フェロモン”を持っているという点では、共通しているかなと思います。

私の159の記事にはたくさんアクセスをいただいたので、いったいどちらから来られたのかな?と思ってアクセス元URLを見てみると(gooブログは管理画面で見ることができます)、アルファロメオの専門サイトでこの記事をピックアップしていただいていて、皆さんそこからいらしてくださったみたいですね。

TKさんはブログを作っておられないのですね。
確かに、改造などしないクルマの話専門でブログをしょっちゅう書くのは、大変かもしれませんね・・・。

動画のリンクありがとうございました。
全部はまだ見ていませんが、3通りのインプレッション編を見てみました。
市街地の発進もスムーズと評価されていますね。
きっと、TKさんのおっしゃるように、アクセルをある程度大胆に踏んで発進しているのでしょうね。

BMWは時々、「3daysキャンペーン」という、2泊3日で貸し出してくれるモニターキャンペーンをやっていますが、ぜひアルファでもそういう企画を検討してほしいですね。
そうしたらアルファファンは、絶対もっと増えると思いますよ!(^^)
返信する
Unknown (TK)
2007-02-20 20:28:24
ヴィシアさん

そうなんです。アルファのサイトから飛んで来たんです。
159を購入する時に私も色々調べて、その中で見つけたサイトです。
「159」の文字を見るととりあえずクリックしてしまいます(笑)

インプレッション動画は良い事ばかりを述べているので
鵜呑みにしてはいけないと思います。
発進はグッと踏むと確かにスムーズですが
ドライブモードでの走行はヴィシアさんがお感じになった様に
ギクシャク感は否めませんしね。
動画ではそういうネガティブな部分を省いているように思います。

BMW、「1万人の」ってヤツですよね?
アレは興味があるので応募してみようかなと思っています。
今はアルファですが、次回車を購入する時に
BMWやAUDIの方がかっこ良ければそれにすると思います。
絶対的なアルファ信者が多いように思いますが、
私はそうでもないんですね。
ただ、かっこ良くても売れすぎてる車は特別感が半減してしまうので
あまり購入したいとは思わないかもしれません。
そういう意味では機械的には3シリーズはすごくいいと思いますが
今や国産車並みに見かけるのでそこに400万以上出すのは
ちょっとばかり勇気がいりますね。
なんでも形から入ってしまうタイプなんですよね。。。。
返信する
TKさんへ (ヴィシア)
2007-02-20 23:39:12
TKさん、お返事ありがとうございます!
なんだかもう、お友達になったような気がしつつあります・・・。(笑)

インプレッション動画は販促の意味合いが大きいですから、どうしてもネガティブなことは大声では言えませんよね。
かの「カーグラTV」にしても、欠点はやっぱりオブラートにくるんでましたし。
ですから最後はやっぱり自分の感覚で判断することが大事ですよね。

このブログの左側に、「カテゴリー」という部分があって、そこに「実はクルマ好きです」というタイトルで、クリックすると私が今まで書いたクルマ・F1関係の記事だけを表示してくれるようになっています。

2005年にBMW320iの3daysモニターをした時のインプレッションや、昨年秋に323i(ノーマル)をチョイ乗りした記事もありますので、何かのご参考になるようでしたらお読みになってみてください。
BMWディーラーが近くにあるので、過去の試乗記事は確かBMWばっかりだったと思いますが・・・。

コストパフォーマンスを見たら日本車に勝るものはまずないのに、輸入車に惚れこむオーナーさんは、やっぱり「特別感」みたいなのが欲しいものだと思います。
そんじょそこらのクルマとは違うんだぞ!みたいなね・・・。

メルセデスやBMWは、昔はさすがにレアでしたが、今やCクラス、3シリーズなどのタマ数は相当なもの。
でも、別の意味で「特別感」を持たせることに成功したので、しっかり売れていますよね。

でも、街行く人が「おっ!?あれは・・・」と振り返るような、かっこよくてあまり見かけないクルマに乗りたい・・・というのが、クルマ好きの人の自然な心理の一つだと思います。
私もそうですので(ペーパーですが)。(^^;

私はあるメーカーの信者というか「○○党」になるというよりは、あちこちのいいクルマに「あれもいいな、これもいいな~」と目移りしてみたいというタイプなので、輸入車ショウなんか行くともう大変ですよ(笑)。
返信する

コメントを投稿