ぶちょうほうの画(え)日記(一語一画(え))

亭主「ぶちょうほう」の身の周りのいろいろな風物を「画(え)日記」ふうに綴っています。

5/20日 南アルプス林道歩き その5:昼食後に引き返す。 シロバナヘビイチゴ トチノキ 仙丈岳の雄姿  

2016-05-30 06:36:04 | 草花
病み上がりのような体調で、歩き始めから急斜面を無理して登りましたので、筋肉疲労をして、この辺が限界だと諦めて、昼食をとり、引き返すことにしました。

元気の良い時ですと北沢峠まで行って引き返したり、その直近で戸台川まで下りて川沿いに歩いてきたり、監視路からダムの取水口まで下りて川沿いに歩いたり、いろいろやりましたが、今回はそれよりもぐっと運動量が少なくなりました。

まぁほどほどで切り上げることが出来るようになっただけ、体力の衰えについて達観できたのかもしれません。

鋸岳から甲斐駒ケ岳 ↓

まだ逆光線気味ですが、鋸岳から甲斐駒ケ岳までの連なりを画角に入れます。



カシバードの描画 ↓

同じ部分をカシバードで描画します。



シロバナヘビイチゴ ↓

実がなると、やがて赤熟し、美味しいのです。



ミヤママタタビ ↓

白い葉を所々に見せるこの木は、崖の下にありましたのでズームで撮りました。



ウリカエデ ↓

ウリカエデは未だ蕾です。



眼下の戸台川 ↓

崩落地の見えるところまで戻って来ました。戸台川は随分下にあります。



ウラベニダイモンジソウ ↓

山側が石灰岩の岩壁になっているところで、来るときに見落としていたウラベニダイモンジソウを見ました。

葉裏 ↓

葉裏はきれいな赤です。



ニワトコ ↓

ニワトコはかなり標高の高いところまで上がってきています。



ウワミズザクラ ↓

花にはやや遅れていますが、たくさん花をつけています。



トチノキ ↓

トチノキも1400m付近から下で時折姿を見せます。

トチノキの花 ↓


花に蝶 ↓

綺麗な蝶々が来ていました。



ヒトリシズカの株立ち ↓

林縁でヒトリシズカの元気の良い株を見ます。



ヤマブキ ↓

ヤマブキの黄色い花にもう一度向き合いますが、どうもうまく撮れません。



ハクウンボク ↓

ハクウンボクも未だ蕾です。



黒川 ↓

戸台川が一般道沿いを流れるところでは黒川と名前を変えます。



ヤマツツジ ↓

来るときに短絡して歩かなかった部分を、遠回りして歩きます。山肌にヤマツツジを見ました。



仙丈岳 ↓

来るときに通らなかった道でしたが、ここを歩いていれば一番初めに見えたのはこの山の筈でした。



カシバードで確認 ↓

カシバードで確認しておきます。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする