ぶちょうほうの画(え)日記(一語一画(え))

亭主「ぶちょうほう」の身の周りのいろいろな風物を「画(え)日記」ふうに綴っています。

5/20日 南アルプス林道歩き その6(最終記事):ウツギ 外来植物多種 クリンソウを見て戸台大橋に戻る

2016-05-31 06:52:48 | 草花
この林道はかつて自然破壊の象徴と目された時期があり、開発に賛否の意見が盛り上がったことがありました。
1980年に供用開始され、小生はその年か翌年に、この道をバスで、北沢峠から戸台大橋まで通ったことがあります。
その時の様子は、斜面を抉って道を通したがために、余った土砂を山の斜面に落としたような印象で、道の谷側には土砂が流されていました。

そして、バスの車窓から自然破壊の爪痕をまざまざと見せつけられたという思いがありました。
もうそれから36年も経ち、そういう場所を緑が覆い尽くしてしまい、ここを初めて通る人には、過去に大掛かりな自然破壊があったということを考え付かないことになっていることでしょうね。

そんな感慨を持ちながら、この林道を下って行きます。

松 ↓

谷側の斜面から松の木が立ち上がっていて、枝一杯にその花が見えています。



イタチハギ ↓

林道沿いに外来植物がドンドン現れ始めました。イタチハギは花には少し早かったです。



フジ ↓

大きな木にフジの蔓が伝い上ってしまっています。

近写 ↓

近くにもフジが出てきました。



ウツギ ↓

下に来るとウツギの花が咲いてきています。



エニシダ ↓

外来植物のエニシダが黄色い斜面を作っています。

近写 ↓

近づいて写します。



ヨウシュヤマゴボウ ↓

これも外来の植物ですが、これからもっと大きくなってきます。



ビロードモウズイカ ↓

これも外来の植物ですね。自然を破壊されて、他所の国由来の植物に侵入されて、やはり好ましいことではありませんでしたね。



キリンソウ ↓

これは岩場で見かける固有種でしょうね。



モリイバラか? ↓

ノイバラとは少し違う、これはモリイバラでしょうか?
このあたりから中腹の廃屋を目指して、また山の中に潜り込むことにしました。
折角落とした高度をまた上げることになります。



中腹の廃屋 ↓

朝、一度ここを通っています。古い車が緑に埋もれようとしています。



クリンソウ ↓

緑の中に赤いものがチラッと見えます。近づくとクリンソウでした。

クリンソウ(近写) ↓

花の姿は大型のサクラソウです。



アカネ ↓

アカネの若い茎も見ました。



山麓の廃村集落 ↓

中腹から滑り落ちそうにして、山麓の廃村集落まで下りてきました。



戸台大橋直近の道 ↓

もう廃道になっていますが、かつては車の往来もできた道のようです。



戸台大橋 ↓

向こうから林道バスが走ってきました。おそらく本日の最終便ではないでしょうか。



駐車位置 ↓

朝、車を置いた場所に戻って来ました。



総歩数 ↓

今回、そうたくさんはカウントしませんでした。


 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする