June breeze の足音

日常の出来事をつれづれに…

大晦日

2009-12-31 | 日常の出来事
大晦日の今日、久しぶりにお寿司を作りました。

IHにして初めて作ったので、少し手間取ってしまい疲れました。

錦糸卵は、フライパンを持ち上げて作ることが出来なくて

ふんわりというわけにはいかず。
アナゴの焼き加減もちょっと…。

そして、炊飯器はガス釜から電気釜に代えました。

今日は 先日買った1升炊きの電気釜も使いました。

これからいろいろと練習していかなければなりません。
リフォームして、買った冷凍庫は大活躍。

先日たくさんいただいたおもちもゆったりと入れることができて

他の食材の貯蔵もバッチリ、とっても重宝しています。


ここ数カ月いろんなことが重なって、慌しく過ぎました。

あと少しで今年も終わりです。
私の拙いブログを見て下さった皆様、ありがとうございました。

来年も細々と続けていけたらと思っています。

それではよいお年をお迎えください。



おかえりマンゴー

2009-12-29 | 果物
昨日のはなまるマーケットを観ていて、
美味しそうだったので作ってみました。

ドライマンゴーは、下の娘の部屋にあったものを持って帰っていて
ちょうど手元にありました。

ただドライマンゴーをプレーンヨーグルトに混ぜるだけです。



ネーミングの通り、半日くらいで

ドライマンゴーがもとのように柔らかく変身していて
食べやすく美味しかったです。



はちみつ漬け

2009-12-28 | 料理
今日の新聞に載っていたので、
ショウガのはちみつ漬けを作ってみました。



分量が書かれていなかったので、適当に・・・、

土ショウガ100g強を皮ごとスライスし、はちみつを400g加えました。

ギュウギュウのショウガが、半日で水分が出てしんなりしました。

夏は冷水で、冬はお湯で割って飲み、ショウガも料理に使えるとありました。

数日たってから飲んでみるつもりです。

身体があったまりそう~。

待望の・・・

2009-12-27 | 日常の出来事
リフォームして、台所にはシステムキッチンが設置されています。

天袋は以前のまま、レンジフードだけ付け替えてもらいました。



そして今朝は、楽しみにしていた冷凍庫が配達されてきました。



早速、ぎっしり詰まった 今の冷凍庫のものを、移し替えました。

奥の方から、色んな食材が出てきました。
冷凍してあるのに 忘れていてまた買ってしまったりと、不経済なことをしていました。

しばらくは、冷凍庫の食材をを少しずつ片づけていくつもりです。

冷凍庫を買ってよかったぁ~。
これから相当節約できそうです。



おすそ分け

2009-12-26 | 果物
『クリスマスの約束』、すっかり引き込まれて、久しぶりに夜更かしました。
寝たのは、深夜の2時・・・

今日はまたもや忙しくて、録画を観ることができず・・・
改めて観直して、何度もあの感動を味わいたいと思っています。



今日は実家へ行って、送られてきた梨とりんごをもらいました。

山形から送られてきた、ラ・フランス


そして、長野から送られてきたりんご


ラ・フランスは、芳醇で瑞々しくて、やや柔らかめの食感。

りんごは、蜜が入っていて、ジューシーでした。



どちらも産地直送!とっても美味しくいただきました。

もうすぐ・・・

2009-12-25 | K.ODA
今日、夜になってやっと主人の分の年賀状作り、

プリンターの不具合もあって、先ほどやっと終了!

もうすぐクリスマスの約束』が始まります。

録画のスタンバイもです。

不覚にも疲れて眠ってしまったら、明日復習することにします。

Xmas

2009-12-24 | スイーツ
今年のXmasは、ホールのCakeが届かず…
パウンドハウスで、Cakeを買ってきました。



1個460円、大粒の苺が乗っています。

1カットでもかなり大きいですが、あっさりしているので スーッと食べられます。


そして、先日友人が焼いて送ってきてくれたパウンドケーキも…



リキュール酒に漬けたドライフルーツやナッツがぎっしり入っていて

とっても美味しくいただきました。





いよいよ明晩23時59分から、クリスマスの約束』が放映されます。

TBSのHPでチェックすると、総勢21組34名のゲストが出演されるとか・・・。

小田さんが、「前からずっとやってみたかった企画」ということなので、

楽しみにしています。



大根漬け完成

2009-12-22 | 料理
今日は、先日 本漬けした大根漬けを出してみました。



もうちゃんと漬かっていました。

今まで漬物石を 家にあるもので代用していましたが、

今日はホームセンターへいったついでに買ってきました。



5キロと10キロの重石です。この大根漬けが美味しくて好評なので、
これからのシーズン、大根を頂いたら せっせと作るつもりです。



夕方には高知の生節を頂き、マヨネーズをつけて食べました。

柔らかくて美味しくて、お箸がどんどん進みました。



今日も忙しくて、他に大したおかずは作れなかったけれど、
娘曰く、「この大根漬けとご飯があれば、他のおかずはいらない。」ということでした。

お風呂

2009-12-21 | 日常の出来事
リフォームも、今日でほぼ終わりました。

昨晩からお風呂に入れることになり・・・


狭いものの気持ちよくて、ついつい長風呂になっています。

新しいお風呂が出来て最初に入浴する人が、

お風呂の中でうどんを食べると長生きするといわれているそうで、

それを聞きつけた主人が、早速 チャレンジしていました。



明日からはリフォーム前に取り出した荷物の片付け、これがまた大変です。
掘り出し物がでるかも?と期待していましたが、目ぼしいものもなくて。

なので、ここで一気に不用なものを処分して、

できるだけスリムにならなくては・・・と思っています。(←目標





すごい!

2009-12-20 | 料理
今日は、IHクッキングヒーターを使って天ぷらを作りました。



IHに替えた友達が言っていた通り、カリッカリに とっても美味しくできあがりました。

タコ好きな主人も、「今までで一番美味しい。」と言いながら食べていました。

そして、サツマイモはいつもだと食べないのに、数個食べました。

食べてみると、タコの天ぷらがまわりサクサクで、中は柔らかくできました。

油の温度がずっと180度に保たれているわけですが、

温度が保たれていることがいかに重要か分かり、目からウロコ状態でした。



今日は午後に来客があり、久しぶりに桜茶を飲みました。