June breeze の足音

日常の出来事をつれづれに…

宝くじ

2008-11-30 | 日常の出来事
先日、友人からお守りをもらいました。
宝くじが当たることで有名な、唐津・高島にある
宝当神社の『金猫鈴』です。
わざわざ佐賀県までお参りに行かれたそうです。



私は今まで宝くじを一度も買ったことがありません。
宝くじというものは、夢のもので、当たらないものだと
あまり関心がありませんでした。
頂いた時も、「ところで宝くじって一枚いくら?」と
聞いたほどです。
こんな私が、今まで貢献していない私が、にわかに
宝くじを買って果たして当たるかどうか…?
しかし、このお守りを信じて初の宝くじを購入することに
決めました。

友人によると、「宝くじの上にこのお守りを乗せて
神棚に置いておくといいよ。」ということですので、
言われたとおりにして運を天に任せたいと思います。


テーマ館見学

2008-11-28 | 緑化フェア
今日は、緑化フェア会場の見学会に参加しました。
これから建物の内装を始めるそうで、今回が最後の
機会だったようです。


<正面>

いつもは南からの眺めをしていますが、
今日は北側から入りました。


<一階>

多目的ホールの座席は、用途に応じて収納されます。
調理室から庭の方へは、バリアフリーで続いています。


<二階>

広い体験学習室、
そして2階から、『自然の恵みガーデン』の眺めです。


<屋上>

屋上は緑化施設やソーラー施設など、を考慮した
作りになっていました。

今日の見学会で、緑化フェア開催が楽しみになってきました。
ボランティアで参加するのもいいけれど、
個人的に、たくさんの人を招いて案内してあげるのも
ボランティアの一環になるのかな?とも思ったりして…

ボランティア参加申し込みを
もう少し考えることにします。



お茶のお稽古

2008-11-26 | 趣味
今日は、お昼からお茶のお稽古に行ってきました。
炉開きをテーマに、お茶事の流れを教えていただきました。




若かりし頃のお稽古の記憶をたどりながら、懐かしくも
いろいろと納得しながら見せていただきました。

<濃茶のお稽古>

主菓子は、先生がおぜんざいを作って下さっていました。

<薄茶のお稽古>

お干菓子は、芭蕉庵の季節感あふれるものでした。

お稽古を頑張ってはいましたが、果たして身に付いているかどうか…
3時間超のお稽古は、盛りだくさんで少々疲れました。
先生が丁寧に教えて下さっているのに、申し訳ないです。
一生懸命勉強することのない今日この頃、
平生の気ままな生活を反省しました。

特集

2008-11-25 | K.ODA
明日、明後日と東京ドームでコンサートがあります。
どうしようかと悩みましたが、今回は諦めることにしました。

さて、小田さんが○ERAの最新号の表紙に載っていました。



左は6年前55歳の小田さん、右が61歳の現在です。
全く歳を経た感じがしません。むしろ若返った感じです。
毎日腹筋100回、20分のジョギングとよくジム通い
をされています。本当に努力の人で頭が下がります。
私は小田さんに触発されてジム通いを始めましたが、
数年でリタイアしてしまいました。
几帳面なA型の小田さんに比べ、O型の私はやはり
大雑把な人間です。

さて、前回の○ERAは表紙の人紹介ということで1ページ
だけでしたが、今回は5ページに渡り特集が組まれていました。

その中からの抜粋です。
『小田和正は除夜の鐘。そうたとえた人がかつていた。
  年が改まる夜更け、百八つの鐘を聴きながら、
 誰もが来し方行く末に思いをめぐらせる。でも
 その思いは一人ずつ違う。描く絵も異なる。
  鐘のようにシンプルな響きで多くの人の感性を揺らす。
 それが小田なのだ。』と。

「今はみんなを元気に。」ということで対談されていました。
また、年代別聴き方調査結果もまとめてありました。
そして現在ライブ会場では、10代から70代、夫婦に親子に恋人同士、
さまざまな年代と取り合わせで曲に酔いしれている、ということで、
何が彼らを結びつけるのか、いろいろな人生模様を紹介して
分析してありました。

還暦を過ぎてもなお走り続けている小田さん、あと4回の
ドームコンサートが無事に終わりますように。

干し柿part2

2008-11-23 | 果物
今日はお天気がよく、2回目の干し柿もいい具合にできています。
が・・・、気がついてみるとヒヨドリがつっついています。
2個食べられてしまいました。
今までヒヨドリは、ナンテン・アクラ・千両や万両などの
赤い実ばかりを食べていたのに、今年はどうしたことでしょう?
早速取り込んで、室内に吊るすことにしました。

そして、前の干し柿が出来上がったので、
今日は種を取り除いて中に柚子の皮の千切りを入れました。



ラップに包んで、しばらくすると香りのいい干し柿が食べられます。

柿の皮も干しています。


ネットで見ると、柿の皮は殺菌作用と美肌効果があるとか…
効果があるかどうか分かりませんが、お風呂にでも
入れてみようかと思っています。

冬支度

2008-11-22 | 
次第に寒くなってきて、庭の観葉植物を何とかしなければ…と
思っていました。
今日やっと家の中に取り込むことができました。



あと銭花とか少しだけ残っていますが、入りきらないので
大きなナイロン袋などをかけて寒さよけをしてやるつもりです。

春に思い切って短く切ったゴムの木は、またもやグングン伸びて
背丈くらいになり、バランスが悪くなりました。
また来年ブスッと切らなければなりません。

今日は栗おこわを届けてもらい、助かりました。


とっても美味しくいただきました。

文化祭打ち上げ

2008-11-21 | 日常の出来事
今日は岡山の甲羅本店で、先日行われた文化祭の
打ち上げをしました。




飲み物は選べて、コーヒー組と抹茶組にわかれました。
抹茶はとてもきれいに点てられていました。

私は今日が初めてで、ずう~っと行きたいと思っていました。
勤めているときは、社員旅行でカニ食べ放題にいったり、
昨年は吉井川にワタリガニが大量発生して、毎日のように
食べていたので、ついついお店に行きそびれていました。

このランチは1,869円でした。
ほどほどにカニも食べることができて、よかったです。
平日のお昼なのに結構混雑していたので、
良心的なお店なのかな?と思いました。

今日はカニを食べてきたのに、実家から電話があり…
ワタリガニをもらったので取りに来て」と…。
私はワタリガニのほうが好きなので、早速もらいに行きました。


上品なズワイガニもいいけれど、やはりワタリガニの美味しさには
敵いません。カニの身もみそも美味しいし、だしがよく出ます。
昨年は身だけを冷凍にして、いろいろと料理に使いました。
今年も大量発生というわけにはいかないと思うので、
しっかり味わって食べたいと思います。

ロール白菜

2008-11-20 | 料理
先日、立派な白菜を2個もらいました。
もらった時に、「お願いします。」と言われたので
今日はロール白菜をしてお返ししました。

中の具は、ミンチ肉・ベーコンと玉ねぎを炒めた物・つなぎの卵・
茹でた白菜の芯の部分(そぎ切りしたもののみじん切り)を
絞ったものを混ぜました。
調味料は、塩・コショウ・固形スープの素・白だしで適当に…
あっさりと和風に仕上がりました。

そして、夕方にはなことに鮎の塩焼きをもらいました。

冷凍していたものを焼いたそうですが、冷凍という感じがせず
また卵がたっぷり入っていて、とても美味しかったです。



ヤーリー

2008-11-19 | 果物
吹く風も冷たくなってきました。
家族の一人が風邪を引いているので
うつされないように気をつけなければいけません。

昨日、ヤーリー梨の試食品をいただきました。
岡山の果物の贈答品、夏は清水白桃・冬はヤーリーが定番です。



この写真のヤーリーは、13cmくらいある結構大きな梨でした。
昨日は香りを楽しんで、今日は食べてみることにしました。
味はどうかなぁ?と心配していましたが、とても甘く
美味しくいただきました。

今年もお歳暮を贈るわけですが…
夏のようにまた中華のセットが送られてくるかも…と思い、
ありがたいのですがこの時期になると不安になります。

ホウレン草

2008-11-18 | 料理
急に寒くなってきました。
今日実家へ行くと、頂き物の大量のホウレン草があったので
持ち帰り、白和えをして持って行きました。



ホウレン草と言えば文化祭でのホウレン草ケーキです。
ホウレン草と卵、サラダ油などを混ぜるためにミキサーを使います。
我が家のミキサーは古くてそろそろ買いどきだと思っていたので、
今がチャンスと先日○オ○オへ行ってミキサーを購入してきました。
ホウレン草も安くなったことだし、家でも作ってみようと
思っています。
が…、うっかりレシピをもらうのを忘れていました。
今はなにかと忙しいことだし、もう少ししてチャレンジする
ことにしようと思います。

そして今日スーパーに行くと、今が旬と書いてある真サバの
美味しそうなのがあったので炊いてみました。