June breeze の足音

日常の出来事をつれづれに…

2009-08-31 | 日常の出来事
先日をいただいて、やっと食べ終わりました。


まず生の鰹・・・新鮮でした!




次にタタキ・・・焼いてあるところまで軟らかくて美味しかった!




特製のタレ・・・これをかけると生臭みが消えました。




高知の池澤鮮魚、お取り寄せもできます!



後で頂いた、なま干しの焼き鰹・・・



少しずつ食べて、やっと食べ終えました。

やはり本場のものは違います。これにもタレがよく合いました。



そして、北からのお土産も・・・




生キャラメルと言っても、柔らかいチョコレートのような感じ。

高級品なので、じっくり見ながら味わいながらコツコツ食べています。

恵みの雨

2009-08-29 | 
昨日 畑を整理して耕し、たくさんのトマトを収穫した畑がすっかり様変わりしました。



とりあえず、春菊と小松菜の種を蒔いて・・・

昨日雨が降らなかったので心配していましたが、今朝しっかり降ってホッとしました。

柔らかくて美味しい間引き菜が早く食べたいです。



いよいよ明日は第45回衆院選、投票率もUPしそうです。

今日は期日前投票に行ってきましたが、

いつになく投票に来る人が多かった気がします。

どのような結果になるのか、テレビの視聴率も上がることでしょう。


娘は明日の早朝から出かけていきます。

ご苦労さま。

LIFE 井上陽水

2009-08-28 | 日常の出来事
24日からNHK教育テレビ4夜連続で、

『LIFE井上陽水~40年を語る~』という番組がありました。

学生時代に大の陽水ファンだった私は、懐かしくて引き込まれました。

『氷の世界』のLPをいつも聴いていて、

陽水さんと言えば、私は『○○○○』という曲ですが、

娘に聞くと『少年時代』ということなので、そちらを採用して…



デビュー40周年の記念番組ですが、4夜とも内容の濃い充実した番組でした。
2回目と4回目に小田さんのインタビュー出演があって、ビックリしました。

昔の思い出をいろいろと語られていました。

『最後のニュース』は、亡くなられた筑紫哲也さんが、同郷ということで

頼んで作られた曲だそうです。「この曲は力のある曲ですね。」と小田さん。

陽水さんを評して、「どこにも辿りつきたくないタイプ。自分はどこかへ

たどり着きたいタイプ。交わらない、一緒にはならない感じ。

素直な気持ちでかいている曲を聴いてみたい。

昔から前を行く陽水との距離が、今も縮まっていない感じがする。」とも。

陽水さんの足跡とともに、錚々たる方々のインタビュー出演もあり

とても見ごたえのある番組でした。

録画していないので、ぜひ再放送をしてほしいです。



名水立てのお稽古

2009-08-27 | 趣味
今日はお茶のお稽古に行ってきました。

お床の様子

掛軸・・・竹 為君葉々起清風  (君が為に葉々清風を起こす)

お花・・・秋海棠(しゅうかいどう)





お菓子





お稽古の様子





お庭>今日は、先生のお宅の庭木の剪定が行われていました。



2日がかりで、松・椿・バベの木・紅葉・サツキなど、庭師さんが丁寧に剪定されて、
スッキリとした庭に出来上がっていました。
私は、このお庭を見せて頂くのをいつも楽しみにしています。

阪急西宮ガーデンズ

2009-08-26 | 日常の出来事
今日は友人と、阪急西宮ガーデンズに行きました。

旧阪急西宮球場跡の再開発で出来た、西日本最大のショッピングモールです。
4Fには、スカイガーデン(屋上庭園)があり、ちょうど噴水を見ることができました。

   

子供たちが、とても楽しそうに遊んでいました。

   

休日にはかなりの人で賑わうそうですが、今日はのんびりと過ごすことができました。


3Fでケーキセットを食べながら、話が弾みました。


ゆったりとした空間の中に、たくさんのショップやギャラリーや阪急百貨店があって、
時間を忘れて過ごせる場所でした。


画像加工

2009-08-24 | パソコン
昨年 友人にもらって挿し木をして育てた
お茶花の『ジュズサンゴ』に、可愛い実がついています。

その画像を加工してみました。






今日は、小田さんがCM出演をしているヨーグルトを買ってきました。

それも加工して…



食べてみましたが、普通のヨーグルトでした。

冬瓜とナンキン

2009-08-23 | 料理
娘が職場で冬瓜を、私はナンキンをいただいてきました。


昨日、冬瓜レシピをネットで探して、娘が『冬瓜のトロミスープ』を作ってくれました。



せん切りにするので、冬瓜が柔らかくトロトロになり、体にやさしいスープでした。

白ネギがなかったのでタマネギを代用、ハムもなかったので冷凍していた

ベーコンを代用して作ってもらいました。


私は、細長くて珍しいナンキンを普通の煮物にしました。



このナンキンは、普通に煮ると水分をしっかり吸って粉をふき、ホクホクした煮物になりました。


ナンキンは、切り口から何となくは分かるのですが、出来上がりが微妙に違います。

種類や時期によって違うとは思いますが、料理するときの水分量を
いつも迷ってしまいます。



今日もどこかで

2009-08-22 | K.ODA
今日 『世界陸上』のマラソンを観ていたら、小田さんのCMが流れました。

コンサートでの大合唱を思い出しました。



今度スーパーに行ったら、MEIJIのLG21を買わなければ…。



昨日、娘がタイミングよく梨のタルトを買ってきてくれました。



お昼にボランティアグループで、梨のコンポートの話が出ていたので、

味わって食べました。ケーキに乗っている梨は、結構 美味しかったです。

そして、もう一つ、サツマイモとゴマが練りこんである食パンも…



娘は、この食パンが結構 気に入ったみたいでした。


芋の茎

2009-08-21 | 料理
今朝、ナンキンとジャガイモを使ってサラダを作りました。

ナンキン入りなので、少し黄色っぽくて甘めのサラダです。




このサラダを実家へ持っていくと、大量のいただき物の芋の茎がありました。

サトイモの茎(ずいき)とサツマイモの茎(芋づる)です。

茹でて、あく抜きしてくれていたので助かりました。


晩になって、ずいき入りのお味噌汁を作り・・・、




芋づるは、油揚げと一緒に炒め煮にしました。





春にいつも作っているワラビの炒め煮の要領で、
サラダ油で炒めた後、味をつけて、最後に一味とごま油で風味づけをしました。


作ってから、ネットで芋の茎を検索すると、だいたい同じ感じの調理法が
されていたので、ホッとしました。



そして芋の茎は、高知の地産地消の農産物であることを、初めて知りました。

昨年 家の畑でサツマイモを作ったとき、お芋はまともなのができず、
葉と茎ばかりが茂ってしまい、ガッカリして全部引き抜いて処分してしまいました。

こんな食べ方があったとは・・・。


ワラビのようなぬめりはないものの、同じような食感で、美味しくいただきました。

夏休みフリー塾(2)

2009-08-20 | 日常の出来事
今日は、『科学のふしぎ』の教室の取材をしてきました。

初めての試みで、西大寺中学校の先生方が指導して下さいました。

6つの実験を通して、科学のふしぎを楽しく教えて下さり、

あっという間に2時間半が過ぎました。


その中から・・・ビーズを使った紫外線の実験

紫外線が当たると、ビーズの色が変わります。





スライム作り・・・材料は、せんたくのり・水・ホウ砂(しゃ)





万華鏡づくり・・・鏡の実験




小学生の一番興味を引いた液体窒素の実験



-200℃の非常に冷たい液体です。

テニスボール・カーネーション・マシュマロなどすぐに凍ってしまいました。
風船も中の気体が液体に変わって、しぼんでしまい、外に出すと、また元に戻りました。



最後にアイスクリーム作りです。5分程混ぜていると、アイスができあがりました。

できたアイスをクラッカーの上にのせてもらって食べていました。





取材に行った私たちも、すっかり授業に引き込まれ、

みんなと一緒に楽しいひと時を過ごすことができました。