June breeze の足音

日常の出来事をつれづれに…

穂の華ランチ

2012-04-29 | 日常の出来事

今日また、友人とlunchに行って来ました。

分かりにくい場所ですが、入り口の暖簾が目印です。



食事まで、また作品を いろいろ見せてもらいました。



今日のランチ・・・1050円(飲み物付きは1250円)



玄米黒豆ごはん(小豆入り)
お味噌汁
魚・車麩のフライと野菜サラダ
切り干し大根の煮物
大豆とこんにゃくの煮物
蕎麦のサラダ
冷奴
野菜たっぷりの料理ですが、結構お腹一杯になります。

圧力釜で炊かれたという玄米ご飯も食べやすくて美味しかったです。

切り干し大根や黒豆茶も自家製、今日もとってもヘルシーな お料理の数々でした。

最近は手抜きの食事を作っているな~と、ちょっと反省しました。

予約をして行かれる方は、穂の華 070-5671-2869 へどうぞ・・・

 


牡蠣

2012-04-28 | 日常の出来事

昨日、今期の最後の牡蠣を注文しました。



1袋、大粒の牡蠣1kgが800円、保存用に調理して冷凍しておきました。


半月ほど前、牡蠣の作業場へ見学に行って来ました。



海から揚げられた牡蠣はベルトコンベアーに乗って、

まずは四角い大きな網のボックスに入り洗浄されます。

作業場に運ばれて殻を剥かれ、殻は またベルトコンベアーに乗って

外にある廃棄のボックスまで運ばれます。

昔は力勝負だったのが、今は お金の勝負だそう・・・

便利な機械を入れれば、作業がどんどん軽減されるそうです。

なので、経営もなかなか厳しいということでした。

今年は いつまでも寒い日が続いて、作業が大変だったことでしょう。

お疲れさまでした。


外にはもう、来期のためのホタテ貝が準備されていました。



産卵期に海中に入れて、ホタテ貝に牡蠣を付着させて育てます。

来年も順調に育ちますように・・・。

 


lunch

2012-04-24 | 日常の出来事

ご近所の穂の華へ、初めてランチに行って来ました。

外観は、相変わらず隠れ家的な感じ・・・
でも、家の中は完成されていました。



奥様の趣味の ちりめん細工やパッチワークが部屋中に飾られてあり、
まるでギャラリーです。

ランチカフェをしようと決めてから、ずっと作りためた作品の数々だそうです。

ランチだけでなく、作品を見せて頂いても かなり楽しめます。

カフェを始めようと思われた理由が、改めて よく分かりました。


そして、ランチ・・・1日限定20食 1050円

今日のmenuは、サラダ寿司お味噌汁煮物と和え物(コーヒーは別)



サラダ寿司には、レタス、焼タケノコ、アナゴ、鮭、ビーンズ、スナックエンドウ・・・

ピンクペッパーがアクセントになっていました。

お味噌汁には菜っ葉とタケノコがいっぱい入っていました。

白菜や豚肉、マロニーなどの入った あっさりとした煮物というか お浸しのようなもの、

そして、ブロッコリーの胡麻和えでした。

旬の野菜が た~っぷり入っていて、とってもヘルシーな 家庭料理でした


先日、友人と行った フランス家庭料理のプチマリエ・・・

こちらは、お部屋が洋風の素敵な飾り付け、春の生花が満載でした。



ランチmenuは、ポタージュスープ、海の幸トマトソースのグラタン、キッシュ、

豚ロース肉のミートクリーム詰めフライ、コーヒー
1250円




「プチマリエ」は、美味しくて量もたくさんで、コーヒー付き。

行列のできる人気店だというのも うなずけます。

でも こってりしすぎているので、ときどきしか・・・。

「穂の華」の料理は、体にやさしく毎日でも食べられるランチです。
一人でも気軽に入れるので、また行かせてもらいたいです。


 


気になるカフェ

2012-04-21 | 日常の出来事

今朝の出来事です。

「ピ~ン ポ~ン!」 知らない人が挨拶にみえました。

23日(月)から、近所で ランチカフェをオープンされるということでした。

「近くに気軽に入れるカフェがあったらいいのになぁ~。」と思っていましたが、
まさか、こんな隠れ家的な場所にカフェができるなんて・・・。

後から チェックに行って来ました。

ーーランチカフェ 穂の華(ほのか)ーー
    11:30~16:00 (定休日:水・木)



外観は、ちょっと未完成・・・? 私は遠慮しましたが、

今日はプレオープンということで、ご近所には無料の招待がありました。

来週 ランチに行ってみて、様子をお知らせできたらと思います。





県北へ・・・

2012-04-20 | 旅行

一昨日、今年 最後の お花見に行って来ました。

旭川を上流へと上っていくと、土手沿いに 桜並木が ずーっと続いていて、

ドライブしながら桜を十分に堪能できました。




久世では、満開の桜並木のトンネルをくぐりました。




勝山の古い町並み・・・御前酒の蔵元も訪ねました。




勝山で昼食・・手打ちそば「一心庵」の十割そばを食べました。

石臼自家製粉で、篩(ふるい)を通さない粗挽きのおそばです。



数量限定、店主こだわりの美味しいおそば・・・

平日のお昼でも、行列ができていて 人気店のようでした。


勝山からまた久世へもどり、旧遷喬尋常小学校(国の重要文化財)を見学・・・


二階にあった講堂の桧柾目板の格天井や廊下の腰板などは見事でした。

今まで 映画、TVドラマ、CMなどに時々利用されてきたそうです。


南へと下っていくと、桜の花も次第に姿を消していきました。

県南はもう八重桜の時期になっています。

ということで、帰宅途中に瀬戸町の宗堂へ立ち寄ってみました。



宗堂桜は もう満開・・・



八重の枝垂れ桜も見事でした。
宗堂桜祭りは一週間前だったようですが、満開の桜に間に合ってでした。



緑化公園

2012-04-19 | 緑化フェア

今の緑化公園は、一年中で一番きれいな時期です。

公園の南側と西側は、芝桜やラッパ水仙が咲き続けています。




公園を歩いていると、所々でハーブや花の香りが漂ってきて、

珍しい花のところでは 立札の説明を読ませてもらっています。



左下の花はユーフォルビア パープレア、初めて知りました。

変わった花の形をしていて、冬には葉っぱが赤くなるそうです。

たくさんの花達に囲まれて散歩できるなんて、とっても贅沢・・・

管理されている方達に感謝しながら、しっかり利用させてもらいます。


今日は、半年ぶりに百花プラザでenjoyエアロに参加してきました。

ケガをして以来 、久しぶりの汗をかく運動です。

腰を労わりながらのチャレンジでしたが、いい汗をかくことができました。


 


タケノコの保存

2012-04-17 | 料理

天候の影響で収穫が遅れていたタケノコですが、

最近は一気に生えてきたようです。

先週 友人に頂いたのを皮切りに、あちこちから頂くようになり、

別の友人からもタケノコが送られてきました。


掘りたてのタケノコが、段ボール箱に どっさり入っていました。


先日、タケノコの水煮の保存法を教えてもらったので 早速作ってみました。


薄い塩水を注いで、煮沸します。この状態で、一年間保存できるそうです。

今までは、殆ど冷凍庫のお世話になっていたけど、友人のお蔭で助かりました。


その他、やはり 今までのようにお寿司用に味を付けて冷凍・・・




そして、メンマも・・・



これは、味を含ませながら、煮ては冷ましを繰り返して煮詰めていきます。

出来上がったら、これも冷凍です。

これから、次第に冷凍庫が窮屈になっていきそうな予感が・・・?

 


旬菜クッキング

2012-04-13 | 緑化フェア

今月は「春を感じる料理」の数々でした。


ーー先生のテーブルコーディネイトーー
アイデア満載、いつも感心してしまいます。



ーーMENUーー(先生の料理のネーミングがユニークです。)

SUSHI ガトー   
  黒豆ごはんの上に、いろいろな食材をトッピング
  黒豆ごはんに合わせ酢をかけると、きれいなピンク色になりました。

初かつおのカルパッチョ
  かつおのたたきを作り、洋風ソースをかけました。

豚肉と菜の花のロール
  先生特製のだししょう油を、下味と仕上げにからめました。
  旬のタケノコを焼き、エンドウを添えました。

あさりと春キャベツのシンフォニー
  フライパンにアサリを入れて酒をふりかけ、春キャベツをのせ、
  蒸し焼きにして、最後に味を調えます。アサリから いいだしがでました。

海老しんじょのお吸い物
  上品なお吸い物ができました。

野あそび
  白あんを使った抹茶ケーキ、和洋折衷のしっとりとしたケーキでした。

ほうじ茶のパンナコッタ
  これが一番気になりました。想像以上に ほうじ茶の香りと味が美味しい、
  あっさりした冷たいデザートでした。

ーーできあがり!ーー



今回も楽しく美味しい料理教室でした。

今日は黒豆ごはんを作って食べました。合わせ酢の代わりに梅干しを入れても

ご飯が きれいなピンク色になると教えてもらってチャレンジしましたが・・・

酸の割合が足らなかったのかな~?色はあまり変わらず・・・。

次は、ほうじ茶のパンナコッタにチャレンジ!



お茶のお稽古

2012-04-11 | 趣味

今月の お茶のお稽古に行って来ました。

今日は、貴人清次の薄茶のお稽古と濃茶のお稽古でした。


<お床の設え>
お花・・・やぶ椿とハシバミ
掛け軸・・・柳緑花紅(やなぎはみどり、はなはくれない)
香合・・・隅田川




主菓子は清月堂製の初桜と上用饅頭




貴人清次の薄茶は、貴人とお供の方に点てる作法です。



貴人碗は木地の台(貴人台)にのせ、お菓子も高杯に盛ります。

お茶巾のたたみ方が特徴的(千鳥茶巾)、何度も練習しました。


友人は濃茶のお稽古



鶴首のお茶入れの扱いが難しそうでしたが、お練り加減も上手で

美味しいお濃茶を頂くことができました。


お稽古の後、先生宅で 和やかに昼食会をして帰宅しました。

今月もお世話になりました。

 


赤穂へ

2012-04-10 | 旅行

今日は、赤穂へお花見に行って来ました。

赤穂御崎へ行くまでの赤穂の街は、満開の桜並木が続いて

とっても綺麗に整備されていました。

赤穂御崎に到着すると、海は春霞で曇っているし 海岸の桜は五分咲き位で・・・


絶景を期待して訪れたのに、少し残念でした。

この週末くらいが見ごろでしょうか・・・?


次に赤穂大石神社へ行きました。



浅野家の家老 藤井又左衛門と大石内蔵助の屋敷跡に、

四十七義士を祀る神社として大正元年に創建されたそうです。

門の両側には、恵比寿さまと大黒さまの大きな木像があり、
大石神社は 大願成就のご利益があるということなので、祈願してきました。


神社の周辺は、時代劇で観るような 古風な街並みが続きます。



JR赤穂駅には、レンタサイクルもあるようなので、

またいつか ゆっくり巡りたいと思いました。


この近くで、お土産を買いました。赤穂と言えばということで・・・

ーー塩あめ、塩饅頭、塩ラスク、塩味もなかーー




そして、舗道には赤穂浪士の消火栓・・・



この街には、さりげない発見が ありそうです。