June breeze の足音

日常の出来事をつれづれに…

バトンドール

2013-01-31 | スイーツ

昨晩、ボーッとテレビを観ていたら、阪急行列ランキングというのを

やっていて、第二位に、バトンドールが出てきました。

バトンドールとは、フランス語で「黄金のスティック」という意味だそうです。
なんと一時間半待ちの行列ができていて、なかなか買えないとか・・・。

何だか見覚えのある箱・・・ そういえば先日、「今大人気よ」と言って

友人がくれた あのポッキーだ!!と思いだしました。



袋から出して、早速開けて食べてみました。



5種類ある中の、私が貰ったのはミルクでした。

Milk・・・ 芳醇ショコラ コク深い味わい

バターたっぷりのプレッツェルに、リッチなミルクチョコレートが

コーティングされていて、ケーキを食べた気分になり、

十分に満足できました。行列のできる訳が分かります。

チャンスがあれば、他のバトンドールも食べてみたいなぁ~。

贅沢だけど・・・。


今日、西大寺駅へ切符を買いに行くと、はだか祭の準備ができていました。



今年は、会陽に悦ちゃんが生ラジオ出演するそうです。

メールによると、

「当日の始まりから、宝木争奪戦、福男の登場、儀式までを中継する予定」

ということで、今年はまた特別に盛り上がりそうで楽しみです。



麹を使って

2013-01-30 | 料理

塩麹としょうゆ麹を、また作ってほしいという要望があり、熟成中です。

朝晩2回、コツコツ混ぜて作っています。

もう少しで出来上がる塩麹・・・ネットで調べて、できる限り減塩にしています。




しょうゆ麹・・・熟成中。これは、麹としょう油が同量です。




麹が余ったので、アミの塩辛に入れて混ぜています。



麹の甘さで、塩味がまろやかになる感じはありますが、

やはり塩辛の方が美味しいかな~?
もう少し熟成してどうなるか・・・という感じです。


前倒しで、今日 恵方巻きを作りました。



今年の恵方の方角は南南東だそうで・・・
我家では、都合上、今日 行事を終わらせました。


 


道の駅 一本松

2013-01-28 | 日常の出来事

先日、牛窓へ行ったついでに、ブルーラインの道の駅へ行ってきました。

産直のお店では、旬の野菜や果物、手作り食品など お買い得品が満載でした。




中に入って気になったのが、干し柿を使ったお菓子です。



試食コーナーも充実していて、味見はしましたが、自家製があるので見学のみ。

主に干し柿を扱っている倉敷の柿菓房山柿庵のものでした。


気になるお菓子を少し買って・・・




ちょうどお昼になったので、傍にあるレストランに入りました。

私はイカ天ぷらうどんを食べましたが、
ここで気になったのが100円ラーメン!です。

普通のラーメンの380円と具材が少し違う程度で、味も同じよう・・・。

平日のみのサービスみたいですが、すごく お得感がありました。
写真を撮り忘れたのが残念でした。


安穏芋も買って帰ったら・・・


数時間後に ホッカホカの焼き芋が届きました。


 


お茶のお稽古

2013-01-23 | 趣味

今日は、今年初のお稽古に行ってきました。

先生宅の玄関を入ると、お正月の設えがしてありました。



お床の様子

上座に蓬莱山荘り・・・お米を敷いた上に、橙、昆布、胴炭、海老、海の物と山の物

下座には、青竹の柳掛に結び柳(輪1つ)

お花・・・鶯神楽と西王母椿




今日は、まず炭台での初炭手前のお稽古をしました。




続いて薄茶点前・・・干菓子は巳の押物と、有平の千代結び(みづゑ製)           




濃茶点前・・・主菓子は はなびら餅2種(みづゑ製と清月製)と、梅に一枝(清月製)

お棚は、高麗卓 注連縄飾り




銅鑼を打つ練習もしました。簡単なようでも、コツがありました。




お稽古の後、巻きずしと先生 お手製の煮物椀をいただきました。



ふわっふわっのずわい蟹真薯に日の出人参・芽れん・柚子入りのおすまし
大変美味しくいただきました。

今月のお稽古も、いろいろと お心遣いをいただきました。

ゆっくりペースながら、いつも楽しくお稽古することができて、ありがたいです。
来月も楽しみにしています。



コーヒーチキン

2013-01-22 | 料理

最近、鶏ムネ肉を使ったコーヒーチキンにはまっています。

一ヶ月くらい前に、「はなまるマーケット」で紹介されていました。

簡単、美味しい、ヘルシーと三拍子そろった チキンです。


ムネ肉を観音開きにし、クルクル巻いてタコ紐でしばり・・・

水 500ccインスタントコーヒー 大3を沸騰させた中に入れて、弱火で10分

ひっくり返してさらに弱火で10分煮ていきます。

粗熱がとれたら、作っておいた たれの中に漬けこみます。



つけだれの分量

砂糖 大2   しょう油 100cc  酒 50cc   酢 大2

砂糖が溶けるように火にかけて冷ましておきます。


コーヒーの味はしません。たれに漬けて、半日くらいから食べられます。

ムネ肉でもパサパサせずに柔らかく、冷凍もです。

そして、チャーシューの代わりにもなります。



ムネ肉が安いときに買って、作り置きするようにしています。


 


お味噌作り

2013-01-21 | 料理

毎年恒例のお味噌を作りました。

昨日 麹屋さんへ予約していた麹を取りに行き、黒豆味噌を作りました。

今日は、友人3人が来宅し、4人で大豆の味噌作りをしました。

どちらも、麹3升(4.5キロ) 黒豆or大豆1.5キロ 天塩1キロ で作りました。

朝からこれを3セット、次第に手際がよくなって、スムーズにできあがりました。

途中でチャチャッと、あり合わせの昼食です。

おやつには、雪舟もなかをいただきました。

 

「ちゅうちゅう鼠は言いました

私のお里は宝福寺 雪舟禅師の筆のあと」

総社の銘菓、かわいい鼠の顔のもなか・・・初めて食べました。

今年も無事に お味噌作りが終わり、ホッとしました。

 

 


笠岡へ

2013-01-18 | 果物

先日、また両親と笠岡へ行ってきました。

いちじくの木の剪定の見学・・・、素人なので一から勉強です。

たまたま作業していた農家の方に、いろいろと教えていただくことができました。



その後、道の駅笠岡ベイファームへ行きました。



海の幸や山の幸、たくさん並んでいる中でも やはり目に入るのは・・・

いちじくのコーナーです。



産地だけあって、いろいろと工夫をされていました。

自分でも作れそうなものもあり、とても参考になりました。

いちじくのバタージャムは、どんな味なのか興味があって、買って帰りました。

食べ方として

クラッカーにつけて・フランスパンにつけて・紅茶やホットウィスキーに入れて

とありましたが、どのくらいバター味が効いているのか、興味津々です。

笠岡産かと思ったら、これは広島県福山市産のいちじくバタージャムでした。

 


お片付け

2013-01-12 | 料理

ここのところ、気になっていた野菜や果物のお片付けをしています。

柔らかくなってしまった富有柿・・・

イチジクと半々にしてジャムを作ればいいと聞いたので、チャレンジ!

お砂糖は20%にしました。


柿だけのジャムよりも食べやすくなりました。


大小混合のキウイもジャムに・・・



酸っぱかったので、お砂糖は40%にしました。

傷みかけていたサツマイモは、干し芋に・・・、炊飯器で蒸すと簡単でした。



頂いていた大根は切り干しに・・・



最近お天気続きで、干し芋や切り干し大根作りには助かりました。


そして、今日は畑に植えていた小蕪を全部引き抜いて、ピクルスを作りました。

セロリ・みょうが・人参・赤大根も一緒に漬けました。数日して食べられます。




畑の手入れができていなくて、まともな野菜は採れません。
クズのような小蕪が、何とか生き返りました。



二つ玉

2013-01-08 | 料理

昨年末に、卵の二つ玉を たくさん頂きました。

子どもの頃は近所に卵屋さんがあったので、時々分けてもらっていましたが、

最近は殆ど見かけなくなりました。

二つ玉ばかり産ませている専門養卵場のものだそうです。




まずは目玉焼き・・・2個割ったら、1個が潰れてしまいました。




リベンジでもう一度・・・



ポーチドエッグにして、お雑煮にも使いました。




やはり10個が全部二つ玉でした。

縁起が良さそうなので 家族みんなで大事に大事に食べました。

何か良いことがあるかな~?



大根葉

2013-01-07 | 料理

今日は無病息災を願って、七草粥?を食べました。

家にある、スズナ(カブ)とスズシロ(ダイコン)のみ使ったお粥です。




友人が大好物だという大根葉、茹でて刻んで冷凍しておいたもの・・・



今まで大根葉はあまり食べていませんでしたが、勧められて食べてみると

なかなか美味しくてはまっています。


友人がよく作っているという菜飯の写真を送ってくれました。



チリメンじゃことゴマ、塩を少し加えて、おにぎりにするそうです。

素朴な味で、家族にも大好評とか・・・

私も最近は 大根の葉っぱを捨てずに食べるようになりました。