June breeze の足音

日常の出来事をつれづれに…

塩麹

2012-01-30 | 料理

今日は5人でお味噌作り、お喋りに花が咲きすぎましたが、

無事にみんなのお味噌も出来上がり、今年のお味噌作りが全て終了しました。

先日の料理教室のメニューの中から、塩麹を使った お粥とにんじんシリシリを

食べてもらいましたが、大変好評でした。

今日の夕食にも、塩麹を使ってみました。

冷凍していたフグに塩麹を塗って30分ほど置き、フライパンで焼きました。



塩麹を塗るだけで、上品な焼き魚に変身しました。


キュウリにも混ぜて・・・



1日位して食べると美味しいらしいのですが、モロキューのように

少しつけて食べても結構いけました。
とにかく万能調味料なので、どんな食材にも使えるというのが助かります。


冷蔵庫で半年 貯蔵可能ということなので、夕食後に生の麹を使って

また塩麹を作っておきました。



ネットで調べて、

生麹…1kg  塩・・・260g  水・・・ひたひた(約1000cc) にしてみました。

一週間ほど毎日混ぜて、出来上がるまで様子をみます。



味噌作り

2012-01-29 | 料理

今年も お味噌を作っています。

先日、米麹を買いに行って来ました。



この前作った塩麹は、乾燥した米麹を使いましたが、

今度は この香りのよい生の米麹で作ろうと思い、塩麹用にも少し買ってきました。


今年も大豆を使ったお味噌と、



黒豆を使ったお味噌を作りました。



この天塩を表面に敷き詰めてラップをして、お味噌の仕込が終わりました。


明日は お味噌を作ってみたいという友人達が集まって、
我家でまた お味噌の仕込をすることになっています。

 


備前焼

2012-01-28 | 日常の出来事

先日、備前焼の窯元の方からお誘いを頂いていたので、

今日は両親と天満屋の美術ギャラリーに目の保養に行って来ました。



御窯元は、伝統を踏まえた中で新しい備前焼陶芸を追及しておられ、

各種の公募展や個展で高い評価を得ておられるそうです。
展示作品を見せて頂いて、今まで自分が持っていた備前焼のイメージが大分変わりました。



奥様の話によると、最近はマンション住まいの方が増え、

花入だけでなく装飾品としても楽しまれるようになってきているということでした。

花を生けないときは、蓋をして飾っておけます。

どの作品も洗練された芸術品ばかりで、備前焼にも時代の流れを感じました。

そして、高価な備前焼がどんどん売れているようでした。

取りあえず、私は我家にある備前焼を押し入れから出して、

久しぶりに鑑賞してみようと思いました。

31日(火)まで開催されていますので、関心のある方は ぜひお出かけ下さい。



旬菜クッキング

2012-01-25 | 緑化フェア

1月の料理教室に行ってきました。

今月は体にやさしいメニューということで、

今 流行っている塩麹を使っての料理がメインでした。

--MENU--
塩麹のおいしいレシピ
   ~鯛の塩麹漬け~
   ~塩麹でにんじんシリシリ~
   ~塩麹でふろふき大根~
白粥のあんかけ(塩麹を入れて お粥を炊きます)
小さなおかず 3種
   ~ごぼうの南部揚げ~
   ~柚子しめじ~
   ~京芋のおかき揚げ~
京都ロール(先生のお手製)


<先生のテーブルセッティング>



<自分たちの料理>


今回は本当に体にやさしい料理ばかり、お腹一杯と言いながらも

デザートまでちゃんとお腹に納まりました。


数か月前に塩麹を作って冷蔵していたので・・・



まずは、簡単な「塩麹でにんじんシリシリ」を作ってみました。



せん切りした人参に塩麹を混ぜて、ごま油でサッと炒めます。

人参の甘みと、塩麹を使うことによってコクも出てきて、

簡単だけどちゃんと一品になる美味しい料理でした。

塩麹は魔法の万能調味料ということなので、これを機に いろいろと
調理に使っていこうと思っています。


ロウバイ

2012-01-23 | 

明日から寒波が到来し、また一段と寒くなるようです。

ちらほらと咲き始めていたロウバイの花が、

今日見ると満開に近づき、いい香りを周囲に放っていました。



この厳寒の冬に咲く花は、本当に ありがたいです。

「がんばってるね、ご苦労様。」と お礼を言いたい気持ちになりました。

そして、山茶花、冬アヤメが咲いて、沈丁花の蕾も膨らんできました。




室内では、12月の初めに買ったシクラメンが、まだ元気に咲いてくれています。



まだまだ咲き続けてくれそうですが、
一鉢800円で2か月以上楽しめたら十分です。

 


お茶のお稽古

2012-01-20 | 趣味

今日は、今年初のお稽古に行ってきました。

新春らしく、お床が蓬莱飾りで設えてありました。

結び柳に、お花は鶯神楽と曙椿、掛け軸は「白鶴舞老松」




今日は縁起物のお菓子でした。

主菓子・・・花びら餅と水仙   お干菓子・・・鶴と笹結び




私の体を気遣って下さり、今日も立礼のお稽古でした。

私は濃茶点前のお稽古



友人は薄茶点前のお稽古



お棗は玄々斎好みの曙、お茶杓は松葉蒔絵・・・と、縁起の良いお道具や

今年の干支の辰の香合などを使わせてもらいました。


今日は、先生のお宅で食事をしました。


お吸い物のだしが、とっても美味しくとれていて、感動しました。

そして、黒胡麻入りの餅麩は京都のお土産だそうですが、美味しく頂きました。


また来月のお稽古を、楽しみにしています。



OUTLET PARK

2012-01-19 | 日常の出来事

今日は久々の雨、庭や畑が潤って ホッとしているようです。


先日、倉敷のmitsui outlet parkへ行ってきました。



平日のわりには結構賑わっていました。

ざっと見たところ、洋服などは若者向けが多くて とりあえず今回は

ウィンドウショッピング、リハビリ中の私はスポーツ用品店も素通りで・・・

結局、日用品や食べ物を見て回り ショッピングを楽しみました。


ランチは、カフェテラスでスパゲッティを食べました。



初めに、リモコンを載せたトレイが渡されました。

自分の番号が表示されたら、次にスパゲッティを受け取りに行き、

トレイを二枚重ねにして・・・セッティングします。

出来立てを食べるようにと配慮されているようですが、
慣れないおばさんたちは、こんなことでも少し戸惑いました。


今回は時間もなく全てをまわれませんでしたが、交通の便もいいし、

ウィンドウショッピングだけでも楽しいので、
「時々ぶらっと遊びに来たいね・・・。」という話になりました。


完成

2012-01-14 | 

ここ数日間 頑張って、マフラーを編み上げました。

友人に教わりながら何とか・・・。

まだまだ大きなものは編めず、今回もbaby用です。



先日の朝市で、鰆の良いのがあったので今日はお寿司を作りました。



海苔を頂いていたので、少し前に巻きずしも作りました。

やっと最近 いろいろと作る気分になってきました。

今日は、大ケガ以来 お世話になった人達に配ってきました。


ECHIRE

2012-01-11 | スイーツ

今日、丸の内に ヘルシーランチのタニタ食堂がオープンしました。

ランチが、500カロリー以下で満腹感が味わえる・・・

カロリーと塩分が表示されていて、色取りも良く美味しそうです。

美味しく食べて満腹になって、痩せられる・・・

お正月の食欲と運動不足とで太り気味の私にとって、理想的なメニューです。
近くに そんなお店ができればいいけどな~。


最近、丸の内が元気なようです。

年末に帰省した娘が、エシレのお菓子を買ってきてくれました。

フランスのバター専門店で、丸の内が 世界初出店だそうです。



マドレーヌとフィナンシェ、固めに焼き上げてあります。

食べると歯ごたえがあり、バターの風味がずーっと後からついてくる感じ・・・

バター好きにはたまりません。

美味しいバターの香りを楽しみながら、少しずつ味わいながら食べました。

クロワッサンも人気商品みたいで、購入制限があるようです。


銀座たまや・・・ごまたまごで有名ですが、新しく「もちもちごまどら」が

でたということで買ってきてくれました。

これは、上野駅でしか買えないそうです。




そして、両国屋是清の焼き菓子詰め合わせ

昔は頂いてよく食べていたので、とても懐かしい味でした。




丸の内界隈が、ここ数年で かなり変わってきているようなので、

上京したときに散策できたら・・・と思っています。
でも、遠出はもう少し先になるかな~?

 


編み物

2012-01-04 | 

最近、編み物を始めました。

生まれてこの方、棒針編みをしたことがなかったのですが、

孫の帽子を編んでやりたくて・・・、五〇歳の手習いです。

老眼がきつくなってから始めるとは、想像もしていませんでした。
友人に教わりながら 何度も失敗して、やっと出来上がりました。



自分では上手くできたつもりでしたが、24か月サイズのはずが
網目を詰め過ぎたのか、今の孫にピッタリのサイズになってしまいました。

友人が一緒に編んでくれた帽子は、ゆったりサイズに出来上がっていて、



「今年はお母さんの手作りで、来年は〇〇さんのを着させてもらうから。」

と、娘が慰めてくれました。

初のチャレンジだから、こんなものかな~?

取りあえず、お正月の里帰りに間に合って良かった良かった。


今日、娘たちは、それぞれの家へと帰っていきました。