June breeze の足音

日常の出来事をつれづれに…

味噌作り

2019-01-19 | 料理

先週の土曜日、暮れに頼んでおいた米麹を取りに行きました。

3升(4.5キロ)を二つと、甘酒用の米麹も…。

いつ作ろうかな~と、考えていた矢先…

夜明け前、母がトイレから出たところで倒れてしまいました。

「ド~ン!!」大きな音にビックリして、私も飛び起き

傍に行くと痛そうにして苦しんでいます…。

救急搬送してもらわないとダメかなーと思ったけれど、

何とか病院へ連れて行くことができました。

それから いろいろ検査をした結果、

か細くなった骨だけど 奇跡的に折れてなくて、

打撲で済んでホッ!

でも痛みは2週間位 続くとか…。

今回は大事には至らなかったけれど、

次にまた転んだらどうなるか分かりません。

 

5日経って今日は母が何とかデイサービスへ行けたので、

味噌作りをしました。

今年も大豆と黒豆の両方を作りました。

麹を買いに行ったときに玄米麹を見つけ、

玄米麹入りの甘酒を作って食べることにしました。

お店の方 曰く、「玄米麹で甘酒を作ると 甘味より深みを感じる。」とか。

全部を玄米麹で作る勇気もないので、少しだけ混ぜて作りました。

深みとかは良くわからないけれど、プツプツの食感は

特に違和感もなく美味しくて体に良さそうな気がしました。

当分は少しだけ混ぜる感じかな~?

 

 


味噌作り

2018-01-29 | 料理

昨日、お味噌を作りました。

今年は黒豆が手に入ったので、大豆と黒豆の両方を作りました。

買っておいた米麹に塩を混ぜ込み…

まずは大豆の仕込み…

大豆を圧力鍋で炊いて潰し、麹に混ぜ込み

空気が入らないように容器に詰めていき、塩をかぶせました。

同様に黒豆も…

塩が溶けたら天地返しをし、熟成させて出来上がりです。

麹が多いほうが お味噌が美味しくできるし、大豆もしっかり入れたいし、

分量の割合に悩むところですが、いつも自己流で作っています。

 

先日 兄が熱海に行き、干物を買ってきてくれました。

『釜鶴』ひもの、脂がのって とっても美味しかったので、

お取り寄せしたくなりました。

 


切り干し大根

2018-01-27 | 料理

ここのところ、全国的に真冬の厳しい寒さが続いています。

寒いのは苦手ですが、切り干し大根作りには絶好の季節…

今年は大根の生育がおかしくて、二股に別れたり ねじれたりの

変形したものが多く、やむを得ず切り干し大根を作ることにしました。

朝、大根が氷点下で凍っています。

このように大根が凍ると美味しいものができると、農家の方に

教わりました。

数日かけて出来上がり…

昨年の切り干し大根が残っていたので煮ました。

大根が軟らかく煮えて、結構好評です。

今日は時間があったので、いなり寿司も作りました。

冷凍しても大丈夫というのが分かり、作る気になりました。

保存食を作っておくと助かります。

 

先日、ご近所さんと新年会をしました。

今回は やさいの台所『たのたの庵』にて…

ご飯は玄米、旬の野菜をたっぷり使ったお料理でした。

デザートは葛餅…

野菜価格高騰の今 ありがたく美味しくいただきました。

 


旬のもの

2017-08-07 | 料理

今日は台風の通過で、久々にまとまった雨が降り

作物も ホッと一息、潤っています。


昨日は土用の二の丑、また ありがたく頂きました。




最近は旬の野菜や果物をいただくことが多く、暑い中 保存食を

いろいろと作っていました。


桃のコンポート・・・何度も作っているうちに、結構上手くなりました。




キュウリの佃煮・・・冷凍可に惹かれて作りました。

冷凍していた山椒の実も使えてラッキーです。




ゴーヤの佃煮・・・新鮮なゴーヤで美味しくできました。




オクラを差し上げた方から教えてもらって、煮びたしを作りました。



オクラを煮たのは初めてでしたが、美味しく たくさん食べることが

できるので、なかなか好評です。


我々の歳になると、皆さんいろいろと保存食を作られています。

今回も4人の友人から それぞれ教えてもらって作ってみました。

もったいなくてつい作ってしまい、冷凍庫が・・・大変です。


寒波

2017-01-23 | 料理

最低気温が-2℃の寒~い朝、その後も あまり気温が上がらず、

日中も凍みるようで身体の動きが鈍ります。

外に干していた切り干し大根も、コンコンに凍り透明になっていました。


主人が温かいぜんざいを食べたいというので作りました。



最近は、出来るだけ手抜きをすることを心がけているので、

小豆があるのに小豆を炊かず・・・小豆缶を使います。



前に教えてもらった作り方・・・この缶のゆであずきを鍋に入れ、

空き缶一杯の水を加えて火を入れます。

冷凍していた お餅をチンして鍋のぜんざいに入れて出来上がり!

主人はこのぜんざいで満足していて、「自分でも作れそう。」というので、

いざというときの為に指導しておきました。


先日『きょうの料理』で、切り干し大根を使った卵焼きをしていました。

水で戻した切り干し大根を小さく刻んで、サラダ油で炒め上げ

卵を入れて混ぜて焼くというもの・・・。



切り干し大根に味があるので、調味料は塩&しょう油のみでした。



私の作る切り干し大根は太目ですが、炒めて焼くことで

柔らかく食べやすくなりました。

時々は卵焼きに加えてもいいかも・・・と思いました。


とろろ昆布

2016-07-31 | 料理

先日のあさイチで、とろろ昆布の食べ方を紹介されていました。

少し前の北海道展へ行ったとき、出し昆布だけ買いに行ったはずが・・・

試食して美味しかったので、いろいろ買ってしまいました。

紹介されていた、とろろ昆布の保存方法で・・・

フライパンで水分を飛ばした後、細かく砕いて冷凍する というのを実践。

まずフライパンに しっとりしたとろろ昆布を入れ、

弱火で炒って、パラパラにします。

これを冷凍保存。

西大寺の お豆腐で

冷ややっこに・・・

焼きナスに・・・

塩味があるので、調味料を控えました。

他にも、万能たれや とろろ昆布入りハンバーグも紹介されました。

今まであまり利用していなかった とろろ昆布&がごめ昆布でしたが、

手軽に使えるので、早速冷凍しておきました。

今年は らっきょうが無性に食べたくなって、3キロほど漬けました。

らっきょう漬けの汁が残ってもったいないと思っていたら、

知人から、汁の中に紫タマネギを入れてピクルスにして食べるといいと

聞いたので作ってみました。

漬かり過ぎないうちに食べるのが美味しいです。


昨日、サンゴールドが手に入りました。


今年は例年と比べて、半月ほど桃の収穫が早いようです。

桃農家の方々は、天候に振り回され頭を悩まされているようでした。

娘達にも送り・・・
美味しい旬のものを食べるのが、最近の ささやかな楽しみです。


 


チャーシュー

2016-05-12 | 料理

先日、兄から 手作りチャーシューを貰いました。

最近 料理にいろいろと凝っているらしく、ラーメンに入れると

とっても美味しかったので、ベースのたれを少し貰って作ってみました。

まず、塩コショウをすり込んだ豚ブロックをネットで縛り・・・



こんがりと焼き色をつけ・・・



料理本を参考にして・・・

圧力鍋にベースのたれの他、しょう油、みりん、お酒、ざらめ、オイスターソース、

水、ニンニク、しょうが、ネギを入れて中火にかけてアクを取り、20分加圧。

肉の上下をひっくり返してそのまま一晩おき、翌日5分ほど中火にかけました。

できあがり・・・



左から、豚肩ロース、豚バラ、豚モモブロックです。


柔らかく、何とか美味しくできました。

この中でおススメはやはり豚肩ロースかな?

今日は近くのスーパーで豚肩ロースの特売があったので

1キロ買ってきて冷凍しておきました。

また時間ができたら作ろう。


小豆粥

2016-01-20 | 料理

明日は大寒、いよいよ寒波の到来です。

今、切り干し大根作りには絶好の季節・・・



切る手間はかかるれど、放っておけば数日でカラカラになり、

仕上げに少しだけ乾燥機にかけて出来上がりです。


最近は毎朝お粥を食べることにしています。

小豆粥を作りたいと思っていた矢先、NHKの「あさイチ」で、

簡単な小豆の茹で方 というのを放送していたので やってみました。

洗った小豆をポットに入れ、熱湯を注いで6~8時間

横向きで寝かせておけばできます。



出来上がりの小豆・・・



茹で汁と、この茹で小豆、塩少々を入れて、お米から お粥を作りました。



小豆を炊くのに茹でこぼしもしなくてよく、手間が省けて助かりました。

美味しい小豆粥が出来上がり、

冷凍も可なので、作りおきして毎日食べることにしました。


しそジュース

2015-07-06 | 料理

先日 朝市へ行き、新鮮な紫蘇をたくさん買い(250円と激安でした)

久々に しそジュースを作りました。

赤じそ・・・


そして、青じそ・・・


赤じそと青じそを、2:1の割合で作ると色も風味も良いと教えていただき、

煮出しました。

水3リットルを沸騰させ、しその葉のみで800gも入れて、中火で20分煮だしました。

しその葉のみ800gは、かなりの量です。

大鍋にも一度には入りきらないので、少しずつ抑えるようにして加えていきました。

ざるでこし、煮出した液に組製糖1キロと酢75cc加えて中火で10分煮た後、

冷めてからクエン酸を20g加えました。

濃い濃いしそジュースのできあがり・・・4~5倍に薄めて、氷を入れて・・・


色鮮やか、風味豊か、さっぱりと美味しくできました。

差し上げた方々にも とっても好評でした。


初めての・・・

2015-05-15 | 料理

先日 冷凍のサムゲタンを頂き、レシピ通り作ってみました。



鍋に、鶏がかぶるくらいの水を入れて沸騰させ、後は弱火で水を足しながら

3時間ほど炊きました。

このスープに塩で味を整えて、添付のクコの実を入れ、ネギとゴマを加えます。

とにかく絶品で力が付くからと お勧めでしたが、

鶏肉が嫌いではないけど、このグロテスクな姿はちょっと・・・。

少しだけ試食をして、好きな人達に食べてもらうことにしました。


畑に植えたニンニクに花芽が出来、



これを放っておくとニンニクが太らないということで、急遽 摘みに行きました。

とりあえず天ぷらにしましたが、



少し衣が薄すぎたようです。

でもカリッとしてニンニクの芽も美味しく頂きました。

植えっぱなしでいいような野菜も、いろいろと手間がいるものです。