June breeze の足音

日常の出来事をつれづれに…

トマト

2011-05-30 | 

トマトの苗を植えて、1か月半が経ちました。
グングン成長し、草丈は約1メートルになりました。


苗の一本一本に、可愛いらしいトマトが ついています。



さらに、脇芽を挿して育て 植えました。


今年は特に気合を入れて、トマトを育てています。

 


生姜の佃煮

2011-05-29 | 料理

今日はスーパーで新生姜が安かったので、佃煮を作りました。



以前に、日本料理『吉晶』へ行ったとき、ご主人にアドバイスを頂きました。

「初めに新生姜のスライスを さっと湯通しすると、生姜の辛みが和らぎ

適度な辛みの佃煮ができますよ。」

プロの方は、さすが・・・ひと手間かけています。

美味しくできたので、試食に配ったりして あっという間になくなってしまいそうです。


百花彩2011

2011-05-28 | 緑化フェア

今日は、西大寺緑化公園と百花プラザに於いて、

第26回全国都市緑化おかやまフェア・メモリアルイベント

~百花斉放まつり~
が開催されました。
あいにくの雨降りでしたが、大勢の人で賑わいました。



生花やコンテナ作品の展示・お茶席・寄植教室・バルーン教室・お菓子作り教室・

緑の相談コーナー・工作コーナーなど、いろんなイベントが開催されました。

緑化フェアの時、色々な教室に参加したことを懐かしく思い出しました。

また、多目的ホールでは映画鑑賞会があり、

花苗や植木、西大寺うまいもん市などの販売コーナーもありました。
ミコロとハコロに遭遇し、私も花の種(イタリアンパセリ)をいただきました。


おかやま緑化フェアから2年が過ぎ、

昨年の奈良に続き、先日かごしまフェアも終了しました。

次は、12年秋に東京で開催されることが決定したそうです。

井の頭公園、日比谷公園・丸の内、上野公園、浜離宮庭園などが会場になるとか・・・。

鹿児島は無理だったけど、東京なら行けるかな~?

 


笠岡

2011-05-26 | 旅行

今日は、電車で笠岡まで行ってきました。

引っ越しした友人宅の家庭訪問・・・笠岡を遠く感じていましたが、

最寄の西大寺駅から乗り換えなし、所要時間 約1時間と 意外に便利でした。

笠岡というと、カブトガニしか浮かんできません。

やはり駅に陳列してありました。




駅の近くの出店で、笠岡名物とあったお饅頭をお土産に買いました。



大仙院という真言宗のお寺があるそうです。こしあんの一口饅頭でした。

『備中そだち』は、俵型の 栗入り白あん最中でした。

初めて訪れた笠岡駅の近くは、こじんまりと落ち着いた街並みでした。



県北へ

2011-05-24 | 旅行

今日は両親と、県北へドライブに行ってきました。

雨上がりの晴天に恵まれ、山々の新緑が眩しいくらいきれいでした。


まず最初に行ったのが、道の駅『久米の里』・・・



ここは、道の駅満足度ランキング第1位だそうです。



ジャンボピーマンのアイス、略してジャンピーアイスが人気というので

食べてみました。最初にピーマン味がしましたが、慣れてしまうと

あまり癖のない、美味しいアイスでした。

ヨモギの色の濃い草餅と、ここしばらく食べていないこごめも買ってきました。


次に苫田ダムのある『奥津湖』へ・・・



地形の模型や写真など、苫田ダムの解説がありました。

そして、県北らしく、カブトムシが売られていました。

ここで友人と待ち合わせ、お宅へお邪魔させてもらいました。

鏡野町は山奥のひっそりとした村のイメージでしたが、苫田ダムの関係で、
町が立派に整備されていて、きれいで住みやすそうな環境でした。

山田養蜂場のお店のことを教えてもらい、帰りに立ち寄ってみました。



もっちりと美味しいはちみつどら焼きと、巣蜜を試食後 購入。

片道2時間、日帰りで、とっても充実した旅ができました。



鰆の真子

2011-05-22 | 料理

今年は鰆が豊漁?らしく、大きな真子(まこ)をいただきました。



いつもは、このまま切って煮汁に入れて炊くのですが、

軽く塩ゆでしてから煮るといいと教えてもらったので、

湯通しするように軽く塩ゆでしてから切って炊きました。

なるほど、真子が引き締まって煮崩れせず、上手く炊けました。

煮汁で、畑のエンドウを炊いて添えました。



大きく切ってしまいましたが、もう少し小さく切ったほうが、
くるっと 丸く まとまって きれいに炊きあがったのかな?



お茶のお稽古

2011-05-21 | 趣味

今月は初風炉の炭手前続き薄茶点前のお稽古でした。


<お床の様子>

お花・・・持参した、小葉のずい菜都忘れをいけて頂きました。

掛け軸・・・薫 風 自 南 来




<お菓子>今の季節にぴったりの『菖蒲』です。お干菓子は、楽雁など。



今月から、風炉のお点前へと変わります。

初めに初炭手前



続いて・・・

続き薄茶のお点前です。



所作の細かいところまで丁寧に教えていただきました。

少しは身についているかな・・・? 来月もがんばろう!


ガーデン拝見

2011-05-19 | 

真夏を思わせるような日差しの中、今日は両親と一緒に

素敵なお庭を見せて頂きに行ってきました。

この広く立派な お庭を管理されるのは、日々大変な ご苦労があることと思います。

三人で、ありがたく見せて頂きました。




門の辺りには、ハンギングバスケットの寄せ植えが きれいに飾られていました。




お庭には、たくさんの寄せ植えが置かれています。
お花の色合いやバランス、組合せなど、ご主人のセンスの良さに感心しました。




バラもちょうど見ごろ・・・



木香バラは終わっていましたが、他のバラは 蕾がまだまだ たくさんあり、

これから暫くの間 お庭を華やかに飾ってくれそうです。
やはり バラが咲き誇る今が、一年中で一番お庭のきれいな時期だな と思いました。


立派な しだれ梅になっていた青梅をちぎって下さったので・・・

帰宅して早速 今年初の梅酒を漬けました。


ジャスミン

2011-05-18 | 

今年もジャスミンが咲き、とってもいい香りが充満しています。

緑化フェアの時に300円程で買った苗から つるがどんどん伸びて
グルグル巻きになり、毎年 花をたくさん咲かせます。



先日の『趣味の園芸』で、思い切って剪定すると 二度目の花が咲くということだったので、

今日は思い切って切り戻しをしました。



こんな感じでいいのかな~?
秋までにグングン成長して、またしっかり花を咲かせてほしいです。


アサリの砂出し

2011-05-16 | 緑化フェア

先日の旬菜クッキングの中から、 クラムチャウダーを作りました。




ポイントは、アサリの砂出し・・・
先生に教えて頂いたやり方です。



アサリを天板に並べ、塩水(500ccに大さじ1の塩)に浸して

上に新聞紙をかけて暗くしてやります。
しばらくして覗いてみると・・・どのあさりもビュンビュン潮をふいています。

ちょっとした感動ものでした。

アサリが元気なので、身もふっくらしています。

砂出しが上手くできると、身がとっても美味しいです。

嬉しくて、またアサリを買って砂出しをしてみたくなりました。