June breeze の足音

日常の出来事をつれづれに…

旬菜クッキング(4月)

2014-04-30 | 緑化フェア

今日で4月も終わり・・・

今、庭では牡丹が満開です。

いつもは花の中に カナブンが何匹も潜んでいるのですが、

今年は一匹も見当たりません。いつまでも朝晩が冷えているせい?


今月の旬菜クッキングは「春を楽しむ食卓」、見た目も香りも春満載でした。



<今月のメニュー>

春野菜とカニのファルファッレ・・・蝶々の形の小さいパスタを使用
ポークグリル 玉ねぎソース・・・しょう油を使った和風ソースがポークにマッチして美味
イタリアンサラダ・・・ライスペーパーでいろいろな具材を巻きました。
春色スープ・・・人参のスープ
桜日和・・・桜の葉のパンナコッタと桜の葉のジュレの二層のデザート

<自分たちの料理>



パスタは、カニと たっぷりの春野菜を使いました。

ポークグリル、家ですぐに作りました。豚肉が柔らかくて美味しい~。

イタリアンサラダは、バルサミコ酢・EXオリーブオイル・ドライトマトを使った

ソースをのせて食べました。

春色スープ、人参のスープなのに できあがりは黄色です。

デザート、桜のほのかな香りと 桜の花を楽しみました。


今回も美味しく楽しい料理教室でした。

そして、お菓子作りのプロのような方が またもや お土産を下さり・・・



家族で感心しながら、美味しくいただきました。


おかやま西大寺マラソン大会2014

2014-04-28 | 日常の出来事

今日の最高気温23℃、眩しい春の日差しの中、マラソン大会が開催されました。

今年は2700名もの参加だそうです。

スタート!




最後尾には、救急隊のベロタクシーが続きます。



プロフェッショナル・ランニングコーチの青山剛さんが、走者に声をかけながら走っています。



3キロコースを、爽やかに走って行く悦ちゃんです。



今朝方、いつもは元気元気のさきちゃんが少し調子を崩したため、

開会式・閉会式は参加しませんでした。

フラワーワークショップからの一連の行事が終わり、

来年もまた みんなで楽しくお手伝いをしようと約束して、お開きにしました。

参加者の皆さま、お疲れさまでした。



春のアレンジメント

2014-04-26 | 緑化フェア

長渕悦子×志穂美悦子
Love&Fight Flower Arrangement Workshop
  at 岡山市西大寺緑化公園 百花プラザ 2014・4・26


試験管を使った春のアレンジメント教室が開催されました。



薔薇とラナンキュラスの花を主に、アセビ・カスミソウ・へデラベリー・アイビーで

アレンジしていきます。



会場の準備も整い、私たち同級生の仲間も気合を入れます。

マラソンやトライアスロンのコーチをされている青山剛さんのストレッチの指導の後、

いよいよアレンジメントの始まりです。



銀色の花器にオアシスをのせて固定し、まずはアセビを挿していき、

次に2色のラナンキュラスを挿しました。

金色のワイヤーを巻きつけた試験管を四方に取り付けて水を注ぎ、

薔薇を生けました。

最後に、カスミソウ、へデラベリー、アイビーで形を整えて完成です。

(お花が長持ちするように、フィニッシュタッチというスプレーを使いました。)



サントリーが開発した紫のカーネーション、3色がお土産となりました。



自分のアレンジメントフラワー・・・時々友人に教えてもらいました。



会場のたくさんの花の中では目立たなかったお花も、
家に持って帰るととっても豪華版で、素敵なアレンジメントに感動しました。

楽しかった今年の教室も、無事に終了・・・

明日は西大寺マラソン大会です。



慌しい一日

2014-04-25 | 日常の出来事

今朝、また庭の牡丹が咲いていました。



明日 百花プラザで開催される、長渕悦子さんのフラワーアレンジメント教室の

お手伝いに、同級生仲間と夕方行くことになっていました。


お昼頃、今日もまたタケノコが届き、茹でた後 好評なシナチク作りを・・・



(昨日は、娘がタケノコたっぷりのチンジャオロースを作ってくれました。

タケノコが美味しくて、ついつい頂いてしまう私、今日もバタバタでした。


明日の教室には70数名が集います。

今回のお花は、ラナンキュラスとバラがメイン



素敵なフラワーアレンジメントが期待できそうです。

今日は、悦ちゃんやスタッフの方たちも参加で、スムーズに準備が整いました。

3月に行なわれた薬師寺花会式の上映や、茶話会もあり・・・
明日は落ち着いてみんなと楽しむことができるでしょう。


タケノコ三昧

2014-04-23 | 料理

今年はタケノコが豊作のようで、我家にも よく届いています。

蕨と一緒に届いた時は、山菜そば用に煮て、冷凍しました。




友人からも 掘りたてのタケノコがたくさん届いて、茹で・・・




毎日の食卓が、タケノコ三昧です。



若竹煮、イカとエンドウとの煮物、お味噌汁、カレー、含め煮、天ぷら、

タケノコご飯、タケノコ入り肉団子・・・いろいろ作りました。

掘りたて茹でたてのタケノコは、とっても美味しいです。


昨日も掘りたてのタケノコが届いたので、



茹でた後、薄味に炊いておいて・・・、
明日は娘とチンジャオロースを作る予定です。



今日の庭

2014-04-17 | 

今日は最高気温が25℃を越え、初夏のような陽気でした。

今、庭の あちこちで花が咲いて、賑やかになっています。



しだれ紅葉も いつの間にか若い葉っぱが・・・




今朝 まだ蕾だった牡丹の花、


夕方には開花していました。



蕾が次々と膨らんできているので、
これからは毎日 牡丹から目が離せません・・・。

 


手づくり

2014-04-12 | 料理

昨日、同級生の友人から苺をいただきました。

友人の友人が苺農家で、ジャム用の苺のおすそ分けです。

この苺は章姫・・・あっさり味でした。



お砂糖を控えて、さらっとしたジャムを作りました。色もきれいに!




そして、最近よく届くタケノコはメンマ風に・・・



調味料はネットで調べて参考にしました。

タケノコ600g  みりん 大1 ごま油 大2 ラー油 少々 中華スープ400cc

しょう油 大3  大2 砂糖 大1

ごま油で炒めた後、調味料を入れて煮詰めました。

毎日バタバタしていて時間がないのに、材料が届くと作ってしまいます・・・。



壱岐の島から・・・

2014-04-11 | 日常の出来事

一昨日、長崎県の壱岐から立派な鯛とサザエが届きました。



鯛は、ちゃんと料理をして下さっていました。

大きい方は、体長 約40cm、うろこと腹わたを取った状態で1.4キロありました。

父が、「天然物は色が違う」と言っていたので、養殖物ではなさそうです。

まずは お刺身で頂き・・・



アラは煮つけて・・・



それから塩焼きに・・・



身をほぐして、アラは出汁をとって、鯛めしと潮汁を作りました。



お汁にも、鯛めしにも、庭に生えている三つ葉をたっぷりと入れました。

頂いていたタケノコもいれて、旬を堪能しました。


そして、一緒に入っていたサザエ・・・



貝殻が凸凹と とんがっています。

主人曰く、「荒波に耐えている感じが出ている。

瀬戸内のサザエには こんな貝殻は無い。

テトラといって、この貝殻をヒントにテトラポッド(消波ブロック)や

テトラパック(牛乳などの三角パック)ができたらしい。」

もっともらしい話に妙に納得してしまいました。(本当かな~?)

蒸し器で蒸して、これまた美味しく頂きました。



お花見

2014-04-05 | 日常の出来事

今日は岡山の街へ行く用事があったので、

ちょっと寄り道をして お花見をしてきました。

時間が限られていたので、混んでいる後楽園は避けて・・・

毎年訪れている場所へ行きました。



やや満開をすぎてしまった桜・・・水面に映る桜もきれいです。


我家の庭では今、ハナカイドウが咲き始めました。



花冷えがする日々ですが、来週はポカポカ陽気になるよう・・・

先月末にはジャガイモを植えに行きましたが、

これからは種まきをしたり苗を植えたりと、畑のことに忙しくなりそうです。

 


旬の味

2014-04-04 | 料理

昨日は、いろいろと旬のものをいただきました。

土筆、菜の花、タケノコ、生ワカメ・・・



土筆は佃煮に、菜の花は煮びたしに、タケノコは含め煮と生ワカメの佃煮を作りました。



旬の食材は美味しくて、元気が出てきます!


我家の狭い畑では・・・作秋に植えたブロッコリーが収穫できました。



作秋に種を蒔いたパセリはモコモコに・・・



写し忘れましたが、昨晩はこのパセリを使って かき揚げを作りました。


そして、会陽の後祭りで購入した朝倉山椒が芽吹いていました。



なるほどトゲなし、実が止まるのを今から心待ちにしています。