June breeze の足音

日常の出来事をつれづれに…

今日の晩御飯

2008-10-31 | 料理
今日は1日中バタバタしていたので、
また旅行記をすることができませんでした。

ということで、晩御飯でも載せることにします。



先日、冬瓜を買ったときに、大きなキャベツが
1個100円だったので買いました。
そのキャベツを使って、昨晩ロールキャベツを作っておきました。
そして、今の時期はサトイモが美味しいので
その時ついでに買いました。

また、スーパーで新鮮なイカが1パイ100円だったので
衝動買いし、内臓をとって冷蔵庫に入れておきました。
そして今日、サトイモとイカを一緒に煮ました。
胴の方は、しょう油とみりんをつけてさっと焼きました。
足の方はお酒・みりん・白だしなどで煮てから一旦とりだし、
その煮汁を利用してサトイモをたきました。

枝豆は黒豆のものです。
昨日た~くさんいただきました。
普通のよりも実が大きく、ふっくらしていて美味しいです。

ということで、安価でヘルシーな献立となりました。



干し柿

2008-10-30 | 果物
今日、西条柿をいただきました。
今年の第一陣です。

早速皮を剥いて



そしてつるしました。



皮をむいた後、1個ずつ熱湯にさっとくぐらせます。
こうすると雨の日が続いて湿度が高くなっても
カビが生えることはありません。

先日、信州に行った時には
あちこちでつるし柿を見ました。

私は、軒先につるし柿をしている情景が好きです。
岡山ではこれからですね。

冬瓜part3

2008-10-29 | 料理
今日、産直のお店に行って冬瓜を買ってきました。



これも巨大でした。全長が46cm、重さが4.5キロもありました。
そして、この冬瓜の値段がなんと激安で100円でした。
これからコツコツ使っていこうと思います。


先日の残り4分の1の冬瓜、あれからおでん豚汁に使いました。



おでんも豚汁も、大根の代わりに使ってみました。
一度茹でては使いましたが、大根のようにお米のとぎ汁などで
茹でなくてもよいので助かります。
おでんの場合は、だいぶん大きめに切って入れました。
味もよく滲みて美味しかったです。
ただ大根のような歯ごたえはなくて、煮込むとトロッとする感じです。
これはお好みで…

今まで冬瓜を買うこともなく、頂いてもその辺に転がしていました。
が…、安いし、使い方も楽だし、お年寄りにも最適だし、
くせがないしということで、今回少し見直しました。





信州への旅(1日目)

2008-10-28 | 旅行
母とバス旅行に参加しました。

母は2,3回行っているらしいのですが、久しぶりの信州が
どのように変わっているか興味津々のようでした。
私は昔、高校の修学旅行で信州経由で東京に行ったような
気がしますが、東京に憧れていたのか信州のことはあまり
覚えていません。
もう、今から30数年前のことです。
そのころに比べて、かなり観光地化されていて
変わっているのではないかと思います。

1日目・・・岡山新大阪飯田(りんご狩り)⇒善光寺志賀高原

まずはりんご狩りです。


写真では見えにくいですが、向こうの方にアルプスを望む
絶景の中でりんごをもぎ取り食べました。
食べ放題とはいうものの、そんなにりんごばかりは食べられません。
1個をやっとの思いで食べた後、売店で売っていた
人気のブルーベリーソフトを食べました。
搾りたてのりんごジュースは確かに美味しかったです。


次は極楽往生がかなうという信州の名刹、長野善光寺です。
  <仁王門から本堂まで>


案内の方に説明を受けながら参拝をしてから辺りを散策し、
娘たちに記念にお守りを買いました。



暗くなってから志賀高原にあるホテルへ…
スキーヤーが利用するロッジでした。
さるが入ってくるので窓を開けないようにして下さい。」
部屋のあちこちに注意書きがありました。
実際、翌日には道端に赤い顔のさるが数匹
バスから見えました。


無事1日目が終わりました。
温泉に入って、ゆっくりと休みました。





黒豆味噌づくり

2008-10-24 | 料理
昨日、初めて黒豆味噌を作りました。

今まで大豆で作っていましたが、黒豆でも作れるということを
教えていただき、チャレンジしてみました。
黒豆は、毎年たくさんいただくのでお味噌ができれば
大豆を買わなくてよくて助かります。



材料: 黒豆 1升
      米麹 3升
      天塩 900g

黒豆は1升とありましたが、たくさんあるので少し増やしました。
倍量の水で一晩かしておいた黒豆を数回に分けて圧力鍋で炊き、
潰して冷ましたものを麹、600gの塩と混ぜ、
空気が入らないようにしっかりとまとめて容器に入れていきます。
上に残りの塩300gを乗せて出来上がりです。
この状態で2,3か月ねかせておきます。

出来上がりはまたしたいと思います。




大根漬け

2008-10-23 | 料理
先日スーパーへ行ったら
大きな大根が128円で売っていたので
2本買ってきて漬けました。



以前した、キュウリのからし漬けと同じように
漬けました。大根2本で2キロをだいぶん超えていましたが、
2キロ分の調味料にしました。

今回はウコンの粉を加えて、少し色を付けてみました。
この写真は、まる2日経った状態です。

あっさりした大根漬けが食べたくなったら
簡単でいいと思います。
これから大根が安く美味しくなるのでです。

ヒメダカ

2008-10-22 | 趣味
今日は久々にヒメダカの水槽の掃除をし、
水を替えてやりました。



透き通って水槽の底まで見えるようになりました。
よく見えるようになって気がついたのですが、
今年はあまり成長していないような気がします。
そして、数も少し減ったような…。

こんな状態で、来春たくさん卵を産んでくれるかどうか
心配になってきました。

春までこのまま様子を見て、さらに減るようなら
分けてもらわないといけないかもしれません。

冬瓜 part2

2008-10-21 | 料理
昨晩、残りの冬瓜の半分を使って
冬瓜の蟹あんかけ』を作りました。



冬瓜は大きめに切り茹でておきます。
少量のだし汁と蟹缶の汁を入れて煮立て、冬瓜を加えます。
お酒・みりん・白だしを加え蟹を入れて、しばらく煮込みます。
最後に水溶き片栗粉でとろみをつけて、生姜汁を少々たらします。

最近ホウレン草が安くなったし、色どりがいいので
茹でておいたものを混ぜました。

昨晩も食べましたが、一日置いた今日の方が
味が浸みてというか馴染んで美味しかったです。

大きな冬瓜の4分の1がまだ残っています。
娘が「この前の冬瓜スープが美味しかった。」と言っていたので、
またスープを作ることにしています。

ネットで冬瓜料理をたくさん紹介してあります。
今まで自分で買うこともなく頂いたときに作るだけでしたが、
作ってみてわりと美味しかったのでちょっと見直しました。

以前に冬瓜を頂いた時、おでんに入れると美味しいと
教えてもらったことを思い出しました。
お店にあったら買い置きしておこうと思っています。

今日の晩御飯

2008-10-19 | 料理
今日は最高気温26度、秋にしては暑い一日でした。
昨日は冬瓜スープを作りましたが、もうスープはちょっと…

ということで、今日は久しぶりに巻きずしを作りました。



材料:たまご・アナゴ・きゅうり・干しシイタケ・干瓢

いつもの定番の具です。
お米5合で巻きずし8本作ります。
たまご6個、きゅうり2本、アナゴ4尾、
干しシイタケは大きいものを5,6枚、干瓢は適当です。

それぞれに味をつけますが、たまご焼きは
やや濃いめの味にした方が美味しいと思います。
きゅうりは塩を振ってしばらくおいて水気を拭いておきます。
干しシイタケの戻し汁を使って、干しシイタケと干瓢を
甘辛く炊いておきます。
コツと言えばそれくらいでしょうか?

お店の巻きずしよりは美味しいものができると思いますよ。

あと、今日は掘りたてのアサリをいただいたのでお味噌汁を作りました。
また、ありあわせの材料(ナンキン・シシトウ・インゲン・竹輪)で
天ぷらも作りました。





冬瓜

2008-10-18 | 料理
先日、巨大な冬瓜をいただきました。



冬瓜は、濃い緑色のものしか見たことがなかったのですが、
頂いたものは写真のようにうす色のものでした。
だからかどうかわかりませんが、とても匂いが強くて
部屋中にその匂いが充満したので、別の場所に移しました。

さあ、この冬瓜をどうしよう…
と思っていたら、ご親切に『冬瓜スープの素』というのも
一緒に入れて下さっていたので、
とりあえず今日はスープを作ることにしました。

大きな冬瓜を使い切るために、
袋に書かれていた材料の分量を無視して、
冬瓜を大量に、たっぷり入れてみました。



   材料・・・冬瓜、豚肉、干しシイタケ、ネギ 

材料を大量に増やしたので、『スープの素』の他に
固形スープの素と塩コショウを追加して味を整えました。
最後、風味づけにごま油を少し加えました。

冬瓜自体にくせがないのであっさりとした味でした。
寒くなって、スープを熱くして飲むと
温まるし胃に優しくて美味しいのかもしれません。

今日は何とか半分、冬瓜を使いました。
あと半分はどうしようか…?
ネットで調べてまたことにします。