June breeze の足音

日常の出来事をつれづれに…

便利グッズ

2012-07-31 | 料理

今日で7月も終わりです。

酷暑もまだこれから・・・と思うと、それだけで疲れてしまいます。

少し前、テレビで何度か紹介されていたみじん切りの道具です。



みじん切りしたいものを大きめに切って、容器に入れます。

蓋の白い持ち手を何度も引っ張ることによって、どんどん細かい

みじん切りになっていきます。

簡単にできるし、匂いのきつい食材の時には 特に助かります。


みじん切りの玉ねぎは、半日 天日干ししました。



先日 友人からピーマンを頂いていたので、この味の濃縮された玉ねぎを使って
今日は肉詰めピーマンを作りました。

玉ねぎのヘタのところをくり抜いて種を出し、少し片栗粉をふって、

肉だねをギュッと詰めました。

焼き色を付けて、中まで火が通るように蒸し焼きにしました。

野菜がたっぷりとれるし ボリュームもあるので、

一時的に夏バテ解消できそうです。

 


黒豆みそ

2012-07-29 | 料理

手作りみその熟成が進んできたので、小分けにして お分けしました。




一年半前に仕込んだ黒豆みそは、熟成して赤みそのようになっています。



料理に使えるし、ここまで熟成したのが好みの方もおられます。


先日、いつも黒豆を分けていただく方から、自家製の黒豆みそをもらいました。



さすがに黒豆を作られているだけあって、たっぷりと黒豆を使い、

黒豆の皮まで取り除いた贅沢なお味噌でした。
この黒豆みそを使って、お味噌汁を作りました。



上品で美味しいお味噌でしたが・・・、

黒豆の皮に含まれるアントシアニンは、血液をサラサラにしたり、

コレステロールを下げたり・・・様々な成人病から体を守る働きがあると

言われているので、黒い皮も混ぜた方がいいのでは・・・?と思ってしまいました。



土用の丑の日

2012-07-27 | 

連日猛暑が続いています。今日の最高気温は、なんと36.2℃・・・

今夏は、クーラーをつけずには到底 過ごせません。


今日は土用の丑の日、今年は ウナギの高値が報道されていましたが、

我家は いつものように吉井川で獲れたウナギの蒲焼が届きました。



ほどよく脂がのっていて美味しかったので、夏バテ予防の為に

しっかり食べました。

暑い中、捕獲したウナギを七輪で焼いてくれた父には、

本当に頭が下がります。


ふれあいコンサート

2012-07-24 | 日常の出来事

今朝、西大寺公民館の大ホールで、主催講座「ふれあいコンサート」

岡山県警察音楽隊の演奏を聴こう
がありました。

東警察署の方のお話の後、「真夏の安全安心ふれあいコンサート」が始まりました。



演奏は、ホルストの組曲や荘厳でゆったりとしたカンタベリー・コラール、

日本の唱歌、アニメ曲のメドレー、時代劇のテーマ曲、歌謡曲・・・etc.

AKB48の曲では、歌や踊りの披露もありました。

警察官としてのお仕事の傍ら、熱心に練習されているということでした。

指揮者の方の楽しいお話や吹奏楽の演奏を聴きながら、

会場の お年寄りから子供達まで、一体となって楽しいひと時を過ごすことができました。

思えば、コンサートは約1年前に小田さんのツアーへ行って以来・・・
45分間の短いコンサートでしたが、コンパクトでも 久々に楽しめました。

先日 作っておいたママカリの酢漬けで、お昼からママカリ寿司を作りました。



みんなの感想を聞いてないけど、まあまあのできかな?



夜待まつり

2012-07-22 | はだか祭り

昨晩、西大寺観音院で夜待まつりがあり、賑わいました。



境内では、早や土曜夜市が始まっていました。

懐かしい出店いろいろ・・・




本堂前では、初めに会陽太鼓が始まりました。



だんだん日が暮れて・・・

奉納された児童の額あんどんに灯がともり、



吉備人の演舞が始まりました。

「わっしょい、わっしょい・・・」 会場のみんなの掛け声と一体になって、

元気いっぱいの演舞が披露されました。

途中から雨が降り出し、私たちは会場を後にしましたが、

境内では、西大寺吹奏楽団の演奏や抽選会があったようです。

少しして雨も上がり、花火大会が始まりました。

ど~~ん! ど~~ん!パチパチパチパチ・・・・

帰宅して、我家の窓から わずかに見える花火を見ながら過ごしました。


ナスの揚げ浸し

2012-07-21 | 料理

今日は、時々時々の不安定なお天気でした。

暑いので、最近はできるだけ買い物を控えるようになりました。

畑のナスは、大きくならないうちに収穫するようにして・・・


カロリーが気になりながら、今日は揚げ物にしてみました。



小ぶりなので柔らかいし、油と相性が良くて・・・

久々に美味しいナスを食べることができました。


そして、たくさん生えている青じそを しゃぶしゃぶ用の豚肉で包んで、
フライにしました。



1個につき、5枚くらいの青じそを包んでいるので、少し苦いフライです。

体に良い節約 の 一石二鳥、これからも出来るだけ家にあるものを使って、

買い物を控えたいと思っています。暑いので・・・。


畑の野菜

2012-07-19 | 

梅雨が明け、連日 猛暑が続いています。

畑のトマトも そろそろピークを越えました。

今年はナスの苗を植えた後で、水ナスの苗を4本もらい 植えています。

そして、最近 少しずつ収穫できるようになりました。



水ナスの漬物も美味しそうですが、今日はゴマ和えを作ってみました。



水ナスは、「頭のところに8等分に切れ目を入れて 手で割くと、

よく味が浸みる」とあったので、やってみました。

ゴマをすり、お砂糖としょうゆ麹を加えて和えました。

しょうゆ麹の旨味で、まろやかな味のゴマ和えができあがりました。


昨日は、モロヘイヤと青ジソのかき揚げを作りました。



モロヘイヤにはカニカマを混ぜました。

青ジソには苦みがありますが、モロヘイヤは苦みもなく ぬめりも気にならず、

くせがなくて、かき揚げにすると苦手な人でも食べられそうです。

春に、種を蒔いて育てたモロヘイヤ・・・



間引いたり、伸びたところを摘んで、最近はよく使っています。



帰ってきました。

2012-07-16 | 

今日は最高気温が34度、暑かった~。

空には入道雲が出ていて、いよいよ真夏到来という感じです。

先日の大雨で いなくなったママカリが、今日は帰ってきました。


川の水が、元のように少し辛くなったのでしょう。
数匹だけ、3枚におろした後 皮を剥いで、お刺身を作ってみました。

冷蔵庫で冷やして食べると、コリコリとしてとても美味しかったです。

これも新鮮だからできる料理です。

後はいつものように酢漬けにしておきました。
しっかりカルシウムを摂らなくては・・・・。


 


イチジクの木

2012-07-15 | 

今朝、イチジクの産地の笠岡へ行ってきました。

広い埋め立て地に、イチジクの木が あちこちに植わっています。

イチジクの木は道端に植わっているものとばかり思っていましたが、

ハウス栽培も盛んなようでした。

父が、イチジクの木の剪定の仕方を見たかったので、農園の中に

入らせてもらって見学してきました。



上に伸びていく枝をロープでひっぱり、陽が良く当たるように仕立ててありました。

素人では このような思い切った剪定はなかなか難しそうです。

また剪定の時期に木の様子を見に行った方がいいかも・・・?


剪定の仕方については、それなりに納得したようで・・・

次に『道の駅 笠岡ベイファーム』へ行きました。


目の前には ひまわり畑がありましたが、まだ蕾で緑の絨毯状態でした。

ここのソフトクリームは濃厚で美味しかったです。


お店の中には、ハウス物のイチジクが売られていました。


4個入り400円、立派なイチジクは、3個で なんと800円でした。

どんどん売れているようなので、おそらく美味しいイチジクなのでしょう。

露地物も もう少し我慢すれば食べられそうなので、買わずに帰りました。


今日は、新生姜が100g98円と安かったので、

帰宅してから 新生姜の甘酢漬けを作っておきました。



一週間過ぎたら食べられるようになります。



旬菜クッキング

2012-07-14 | 緑化フェア

7月の料理教室へ行ってきました。

今月は「暑さを乗り切る料理」ということで、台湾料理を習いました。

<先生の料理>


ーーMENUーー
口水鶏(コウ・シュイ・ジー)・・・・・茹でた鶏肉に特製のピリ辛だれをかけます。
ゴーヤの肉詰め・・・・・輪切りにしたゴーヤに合挽肉を詰めて20分 煮詰めます。
焼米粉・・・・・ビーフンの炒めもの
台湾風卵焼き・・・・・きり切り干し大根と桜エビ、ネギを入れた卵焼き
台湾式マンゴープリン

<自分たちの料理>


台湾のお茶、茶葉は茶色ですが緑茶のような色・・・いい香りがしました。

茹で鶏は柔らかくできました。茹で汁はスープに。

20分ぐらぐら煮詰めたゴーヤは、苦みが薄れて食べやすくなりました。

  干しシイタケと高菜、ショウガ、ニンニクを合挽肉と混ぜました。

  ゴーヤでは、チャンプルーや佃煮しか作ったことがなかったので、新鮮でした。

ビーフンには、豚肉・エビ・長ネギ・キャベツ・人参・シイタケ

  ほうれん草・干しエビなどが入っています。

  夏のソーメンもいいですが、たまにビーフンの炒めものを食べると元気が出そうです。

卵焼きに切り干し大根を入れたのは初めてです。

  切干し大根、桜エビ、ねぎに味があるので、下味は塩とごま油少々のみでした。

<デザートは先生の手作り>


マンゴープリン・アイスクリーム・ガレットココでした。

混ぜるだけの本当に簡単にできるマンゴープリン、

缶詰のマンゴーを使ったので お砂糖は入れませんでした。

美味しいアイスクリーム、練乳の味がしましたが、スキムミルクを入れてあるそうです。

ガレットココは生地を混ぜて薄く延ばして焼くだけという簡単なお菓子です。
香ばしくて美味しかったので、材料を買ってチャレンジしてみようと思います。


今回の台湾料理は、低カロリーで体にやさしいものばかり、
夏バテ解消のために とっても参考になるメニューでした。