June breeze の足音

日常の出来事をつれづれに…

Far East Cafe

2009-06-30 | K.ODA
東京で、地下鉄に乗って青山にある小田さんのカフェに行ってきました。

神宮前から青山に移転して、10周年の記念ということで

6月19日から始まったキャンペーンのオリジナルデミタスカップを運良くゲット。


以前にも何かでコースターをもらいましたが、もったいなくて使っていません。



カフェでは、アイスコーヒーを飲みながら、ビデオ鑑賞してきました。

コンサートでは、毎回 御当地紀行、会場周辺を小田さんが散策し編集した映像が流されます。

その完全版が観られるということだったので、店長さんにお願いしました。
さぬき・栃木・横浜2日間、素の小田さんを見ることができて面白かったです。

いつもはあまりプライベートのことは話されないのに、

地元横浜では・・・「のげやま動物園で、生まれて初めてデートしました。
もう~歩きまくりましたぁ~。」と照れておられたのが印象的でした。



今日も一日中雨、近所のスーパーへ行くと、

雨の日特売ということでサンマが一尾50円で売られていました。

4尾買ってきて、先日買って冷凍していた小アジと一緒に、
圧力鍋で骨まで軟らかく煮つけました。



その煮汁で新ゴボウを炊きました。

やや短めに圧力をかけて、煮汁につけたまま冷めるまで待って味を浸み込ませました。

どれも柔らかくて美味しくでき、カルシウムもしっかりとれます。

半分を実家へ持って行きました。



浅草寺

2009-06-29 | 旅行
先日、浅草に行きました。いつ行っても大変な賑わいです。

今回は特に、アジア人の家族連れ・団体客が目立ちました。




雷門の辺りでは、たくさんの人力車の呼び込みがありました。

緑化フェアのベロタクシーを運転していた人が、「浅草でも人力車を引いていました。」

と言っていたので、近寄ってみました。


まず、女性の車夫さんが多くなったのにました。

くるま屋の方が、親切に説明して下さいました。

コースや時間など一応の決まりはあるものの、

どこへでも希望のところへ連れて行ってくれるということでした。


さて、浅草寺では今 平成本堂大営繕が行われています。

本堂が再建されて50年経ち、本堂の荘厳を護持するために、

平成21年2月からおよそ二年間をかけて
外壁の営繕と屋根瓦の葺き替え工事などが行われるということでした。



しばらくはこの状態が続きそうです。

上野公園

2009-06-28 | 旅行
東京へ行ってきました。
新緑の季節、そして そろそろ蓮の花の咲く頃・・・と思い、上野公園へ行きました。



まず不忍池へ行くと、蓮の葉が池一面を覆っていました。
でも花の時期はもう少し先、2、3個の花を見つけただけです。



7月中旬が見頃でしょうか?
見事に花が咲いた状態にはなかなか出会えません。



<池の中央にある弁天堂



上野公園は、気軽にのんびりと森林浴が楽しめます。
桜並木の下を気持ちよく歩いてきました。




帰りに見つけたカエルの噴水、可愛かったので写しました。


夏野菜

2009-06-24 | 
ここのところの雨で、いつのまにかインゲンが育っていました。




そして、トマトもどんどん色づいてきています。
とても甘くて美味しいので、間食にもなります。



小松菜も青々と大きく育っていて、お店で青菜を買うことがなくなりました。




用事があるので、少しの間ブログをお休みします。





小夏

2009-06-23 | 果物
4月に箱でいただいた小夏が、あとわずかとなりました。



最初は固く張っていた果皮も、今は水分が抜けて柔らかくなっています。

小夏は、 りんごのように皮をむいて斜めに切って薄皮ごと食べます。



文旦も同じですが、このくらいになって食べると甘くて美味しいような気がします。



今日、実家に行き 関東の方から送られてきたというさくらんぼをもらいました。



果肉たっぷり、しっかりとしていて 上品な甘さのさくらんぼでした。



昨日の簡単ういろうを、みんなで試食しました。

牛乳を入れると、栄養があっていいと思いましたが、

今日食べてみると、ミルクの味が強いような気がしました。

また忘れたころに、今度は水と牛乳を半々入れて作ることにします。

簡単ういろう(2)

2009-06-22 | スイーツ
今日は梅雨らしいお天気になりました。剪定後の庭木も喜んでいることでしょう。


今日は、前に作った簡単ういろうをもう一度作ってみました。


5月4日にした材料の 水 300ccを、牛乳 300ccにかえて作りました。

ほんのりミルク味のういろうになりました。
味に自信がないので、明日ボランティアの仲間に試食してもらって、感想を聞こうと思っています。



今日も様子を伺いに実家へ行くと、黒ハゼの煮付けがあったので少しもらいました。

この黒ハゼも吉井川産です。

そして、手のひらサイズの、本当に小さなナンキンがあったので持って帰りました。
黒ハゼの煮汁に調味料を足して、ナンキンを煮ました。



あまりに小さいので期待していませんでしたが、
1番生りなのか とっても味のある、ホクホクした美味しいナンキンでした。

見た目で判断してはいけないことがよく分かりました。


お土産

2009-06-21 | スイーツ
今日、神戸に行っていた娘が、ケーキを買ってきてくれました。

前に神戸出身の友人が、「神戸のケーキでは御影高杉がお勧め」と

教えてもらったとかで、お土産です。


食べてみると、スーッととける感じの上品なケーキでした。

洗練されるとこういう風なケーキになるのでしょうか?


先日 神戸に行きましたが、街がとてもきれいになった気がしました。
4、5年前まで よく行っていた頃は、結構 ビルなどでしたが、

今ではあまり震災の面影はなくなりました。

震災の時のことやそれから今までのことなどを義妹といろいろ話しました。


震災の後に、小田さんが街角でコンサートをされているのをDVDで観ました。

その中の一曲です。(季節外れの映像ですが、歌詞付きなので…)


励まされ、癒される曲です。

スッキリしました

2009-06-20 | 
今日は、庭木の剪定をしてもらいました。
1年経つと、うっそうと茂ってしまいます。




これでスッキリとして、水やりも楽になりました。



しだれ梅の剪定をしてもらうと、青梅が3個残っていました。
<花が咲いているとき⇒今日⇒梅の実>



梅の木が弱ると思って、小さい実がついたときに全部取ったつもりでした。
とり残しの実が、結構大きくなっていて
庭師さんによると、実を残しておけば程々の大きさになってちゃんと使えるとか・・・。
慌てて昨日 青梅を買いに行ったのに、我が家で調達できたとは・・・。
来年からは、是非このしだれ梅の実を使いたいと思います。

梅酒

2009-06-19 | 果物
毎年この時期になると、大量の梅をくださる方がいます。
今年も そろそろかな?と思いながら、待ち心でいました。

ホワイトリカーも取りあえず5本買ってきて準備していました。
が・・・、いつまで経っても届きません。

お店の青梅もなくなってきて、熟した黄色い梅が並んでいます。

「もう待てない!」と、慌てて産直のお店に走りました。



少し色づいてきているものの、何とかギリギリセーフ。
5キロの梅を1,980円で買ってきて漬けました。



今年 青梅をくださるという方がおられたのに、ずっと丁重にお断りしていました。

後で、「来年はよろしく!」とお願いしておきました。



今日 庭のトマトを収穫し、食べました。



少し小ぶりですが、やはり お店で買うトマトよりも身がしっかりしていて、とても美味しかったです。
これから次々色づくと思うので、楽しみです。

ヒラ

2009-06-18 | 
父の知人が釣って持ってきてくれたものを、煮つけてくれました。



子持ちの大きなヒラだったそうです。
また、酢魚用に薄く切ったものをもらったので、酢のものにして持っていきました。


ヒラは 岡山では昔から食べられていますが、あまり知られていないかもしれません。

鱧のように骨切りをしないといけないので、手間がかかりますが 美味しいお魚です。
鰆の代用として、ちらし寿司に使ったこともあります。



両親は、歳をとっていても固いものでも何でもOKです。

レンコンのきんぴら、シャキシャキしたふだん草のごま和え、きんぴらゴボウなどでも
家のおかずと一緒に作ればいいので助かります。



私が両親の歳になって、こんな料理や固いものを食べる自信はありません。