June breeze の足音

日常の出来事をつれづれに…

緑化公園

2010-06-29 | 緑化フェア
最近、公園のあちこちで クチナシが咲いているので 行ってみました。



今にもいい香りが漂ってきそうです。





近くにアジサイも咲いていました。

花びら(がく?)の淡いピンク色がなんとも可愛いらしかったので、撮りました。



そして、珍しいアーティチョークも…



草丈が約180cmもある、大きな草花です。立て札には・・・

「キク科の宿根草・・・原産は地中海沿岸で、大きなつぼみの中心部を食用にします。

初夏から秋口にかけてフランスやイタリアの市場に山積みにされた光景が見られます。」

とありました。別名は『朝鮮アザミ』、
昔 道端でよく見た濃いピンク色のアザミも、最近は見なくなりました。



百花プラザの建物の前では、バーべナの花が可愛く咲いています。



そして、一列に並べられたプランターには ひまわりが植えてありました。
真夏の自分たちの出番を、じっと 待っているように見えました。





挿木

2010-06-27 | 
昨年アジサイをいただいて挿木をし、その中の1本だけに花が咲きました。


今年は、やさしい色のアジサイをいただきました。



上品で儚いイメージのブルーや白のアジサイもきれいです。

優しい色の花は、茎や葉っぱもナイーブな感じで、
挿木をしていますが、ついてくれるかどうか…。





おすすめ本?

2010-06-26 | 日常の出来事
今日のを期待して、昨日は草花の手入れや植え替え、種まきなどに精を出しました。

そして今日は、先日 主人から渡されていた本を ゆっくり読書することにしました。
最近 話題になっている、辛坊治郎さんの本です。



経済のことに疎い私ですが、テレビで観る あの辛坊さんの語り口調で

身近な例をあげて 日本経済のからくりを分かりやすく解説してあるので、

意外とすんなり入っていけました。

国の借金のこと、国の将来のシナリオ・・・今後も財政赤字が続いて、このままいくと

待っているのは大増税になるかハイパーインフレがおきてしまうとか。

終戦直後のインフレで、物価が100倍に高騰し お金が紙くず同様になってしまったことを

主人は昔 父親から聞かされているらしく
現在の国の経済状況にたいへん危機感を持っています。

参議院選が公示され、「消費税を10%に・・・」ということが争点にもなっていますが、

この本を読んでいくと、グローバル化した世の中においては、もはやこんな議論などでは
視野が狭すぎるような気がしてきました。


中盤まで読み進んで、具体的な話になったところで、電話があり・・・
を頂きに行くことになって 読書は中断、現実に引き戻されました。


今年は庭で収穫した小さな梅を少しだけ梅酒にしましたが、

今日のは立派な梅、大きいものは直径5cmもありました。

5kgは梅干し用に・・・これは明日漬けます。



3kgは梅サワー漬けに



4.5kgは梅酒に



あと4kgほど残っているので、何を作るか 今 考え中です。



日本経済の真実」を途中まで読んで、まずは国の財政危機のことがよくわかりました。

子孫につけを残さない様にするために、国を滅ぼさないために、どうすればよいのか?

取りあえず 最後まで読んで、理解できなかったところは

繰り返し読んで、頭に入れておこうと思いました。

これからは、少しは経済のことが理解できそうな気がしてきました。

苺シロップ

2010-06-24 | 果物
ジュース用の苺が手に入ったので、今日はシロップを作ってみました。


苺1kgに少量の水とレモン1個分の搾り汁をかけて、蓋をして弱火でじっくり煮ていきます。



苺が白っぽくなって色が出たら、ざるでこします。

このとき、無理に押さえてしまうと汁が濁ってしまうので注意し、

適量のお砂糖を入れます。



苺をたっぷり使い お砂糖を控えたので、香り豊かな贅沢なシロップの出来上がりです。
3倍くらいに薄めて飲みましたが、炭酸が入ったのも美味しそう…。

スッキリ

2010-06-22 | 
昨日は、庭木の剪定をしてもらいました。

1年で、のびのびと茂った木々で混み合った庭が、



プロの手で、スッキリと夏らしい庭となりました。





空間ができて、これで庭の手入れも水やりもスムーズになります。



今日、畑ではトマトが1個だけ色づいていたので



初成りを二人で分けて食べました。
肉厚で、例年通り美味しいトマト(桃太郎)でした。

いちご酒

2010-06-20 | 果物
今年は、初めていちご酒にチャレンジ…
ホワイトリカーのパックに書いてある通りに作ってみました。


材 料  いちご1kg 砂糖200g ホワイトリカー1.8ℓ



苺は洗ってよく拭き ヘタをとり、材料を全部入れて漬けこみます。

3~4週間程で飲め、6か月程度熟成させると美味しくなります。

2ヶ月後に苺を引き上げてこします。


半日くらい経ったら、苺の色が出てきました。
いちご酒は初体験、どんな味がするのか楽しみです。



お試し

2010-06-18 | 料理
先日 ランチで食べた、カレー&ピーナッツバターを 家で試してみました。

ピーナッツバターは、共同購入で取り寄せて



ピリ辛のカレーに、大さじ1くらいを混ぜて ご飯にかけ、
卵の黄身と自家製のラッキョウ・福神漬をトッピングしました。



なるほど、ピーナッツバターのお蔭?で、辛さがかなり緩和されていました。

そして、ピーナッツの風味が後からついてくる感じ・・・。

味がまろやかになって美味しくて良かったのですが、カロリーはだいぶん高くなりそうです。


カレーに添えて・・・酢のものとデザートを



友人に貰った 花かまくらのわらび餅


抹茶味は初めて食べました。


今度は、残ったピーナッツバターのレシピを探してみなけれけば…。



お茶のお稽古

2010-06-16 | 趣味
梅雨の晴れ間、今日は4カ月ぶりのお茶のお稽古をしました。

先生のお宅ではなく、我が家でということになり

お道具の関係で、また盆略点前のお稽古をお願いしました。



今日の主菓子は、虎屋の羊羹『新緑』



お干菓子は、辻利園の『京菓子』



またもや久しぶりのお稽古だったので 最初はもたもたしましたが、

次第に記憶が甦って、所作もスムーズになり・・・

これからは 毎月のお稽古を目指さなければと、つくづく思いました。



お稽古の後は、最近恒例となりつつある我が家でのランチ


<今日のメニュー>
・牡蠣ご飯
・シジミのお味噌汁
・ジャンボピーマンの肉詰め
・きんぴらごぼう
・粉ふきいも
・浅漬け(大根・人参・キュウリ)
・デザートは、甘夏のヨーグルトババロア・


今日はメインがピーマンの肉詰め
1個13cmもある大きなピーマンが 2個で50円だったので作りました。

肉厚のピーマンで、食べ応えがありました。

今頃・・・

2010-06-15 | 
梅雨入りした今、盆栽のサツキが見ごろです。

例年だと とっくに咲き終わっているはずなのに・・・

本当に今年の天候は不順です。

でも害虫が出てこないので、木の消毒も不要で助かります。

毎年大量に発生するあの虫たちは、どうなっているのかなぁ~なんて。


今日もジャム作り、

苺の重さの20%以下のお砂糖をまぶして一晩おいたものを、煮詰めていきました。
甘さ控えめなので、たっぷり食べられると好評です。

紫陽花

2010-06-13 | 
今日 梅雨入りし、朝から雨がしとしと降っています。
計画していた予定も諦めて、今日は家でゴソゴソと家事をこなしました。


庭では紫陽花がきれいに咲いています。

何年も咲かないので、もう引き抜こうかと考えていた紫陽花が、
今年は久しぶりに花をつけました。



今まで咲いていなかったのに、身の危険を感じて、

今年は頑張って咲いてくれたのかもしれません。


毎年咲いている「墨田の花火」




そして、葉っぱが斑入りの額アジサイです。





今日は、お味噌の天地返しもしました。



最近の気温上昇で、お味噌の熟成がどんどん進んでいるようです。
できるだけ置いて熟成させたいので、もうしばらく このままで待つことにしました。