June breeze の足音

日常の出来事をつれづれに…

息抜き

2014-10-31 | 日常の出来事

今日は小雨降る中、カフェへ行ってきました。



お花に囲まれて、のんびりとランチをいただきました。


サラダ・ドライカレーのランチとケーキセット・・・1,100円です。



いつものように、大変美味しくいただきました。
手作りの渋皮煮を使ったタルトは、あっさりと上品なお味でした。



「緑に囲まれた隠れ家カフェ」・・・リピーターの方も多いようです。


 


庭木の剪定

2014-10-30 | 

退職後、主人が春・秋と2回、植木の剪定講習に行きました。

そして、何とか我家の庭木の剪定ができるようになりました。

思いっきりのいい剪定ができています。



槙の木はバリカンで・・・



きれいに刈られました。


最近ではボランティアで、ご近所や親せき、知り合いのお宅の庭木の剪定を

させてもらうようになりました。

先日は、訪問した お庭の西条柿をいただくことになり、軒下にすだれを作りました。



大きな柚子の木もあり、後で干し柿の中に入れる柚子もたくさんいただきました。



退職後の主人が、少しずつ充実した生活ができるようになって一安心です。


綺麗に剪定された庭を、これから少しずつ華やかに・・・と思い、

先週の土曜日に開催された「岡山市緑化推進フェア2014」で、



しっかりした苗を、激安価格でゲットしました。



お茶のお稽古

2014-10-24 | 趣味

今日は、久しぶりに お茶のお稽古に行ってきました。

お稽古に入る前に、まずは長いお喋りタイム・・・でした。

今日は、炉開き前の中置の濃茶と薄茶のお稽古です。

<お床の設え> お花・・・フジウツギ(藤空木)・菊・ヤハズガヤ


お菓子・・・松茸・紅葉(清月製)


お濃茶のお稽古・・・まったりとした美味しいお濃茶を頂きました。


替え茶碗のお稽古


この前のお稽古は4ヶ月前、今年になって2回目です。

もたもたした お点前で、少しずつ思いだしながらのお稽古でしたが、

心の落ち着く一時が過ごせました。

いつも都合を気にして下さり、気長に教えて下さる先生に感謝です。

 


旬菜クッキング(10月)

2014-10-23 | 緑化フェア

久しぶりの出席です。

今月は、かぼちゃ・かぶ・きのこ・・・etc、秋野菜をたっぷり使ったメニューでした。



<MENU>
秋刀魚とキノコのパスタ
白身魚のフリット
かぼちゃのポークロール
かぶと柿のミルフィーユ
オニオンスープ
かぼちゃプリン(卵を使わないプリンでした)


<作った料理>



<デザート>


今月も大変美味しく全部食べて・・・、お腹一杯になりました。


かぼちゃのポークロールが美味しかったので、家でも作ってみました。



かぼちゃは1cmの厚みに切る。

豚ばら肉に塩コショウしておく。

かぼちゃの片面にマスタードをつけて、豚ばら肉で巻き、とじ目を下にする。

茶こしで両面に小麦粉をふりかける。

フライパンにオリーブオイルを入れて熱し、とじ目を下にして焼く。

両面に焼き色がついたら、白ワインを加えてふたをし、弱火で蒸し焼きする。

ふたをとって、水分を飛ばす。

バルサミコソース(バルサミコ酢 大2 はちみつ 大1 を煮詰める)を作って添える。


結構ボリュームがあり、メインディッシュにもなりそうなおかずです。

豚肉の脂が苦手で、豚ばら肉は殆ど使わない私ですが、
しっかり脂が抜けるので、美味しく食べることができました。

 


講演会

2014-10-18 | 日常の出来事

今日、長渕悦子さんを招いて、西大寺中学校PTA教育講演会

「可能性の扉」がありました。(題字を書いたのは西中の生徒だそうです。)



悦ちゃんの生い立ちから 御両親、家庭のこと、どのようにして芸能界に入ったか、

芸能界での様子、結婚話、長渕家のこと・・・いろいろな話が聴けました。

昔のことが懐かしく思い出されたり、悦ちゃんのこれまでの軌跡や

生き様に感心させられたり・・・。

自分のやりたいことを見つけて、これまで道を切り開いてきた悦ちゃんの話には

とても説得力がありました。

自分に自信を持って、それぞれの個性を伸ばしていってほしいということでした。

ご主人の長渕さんからも中学生に向けての熱い熱いメッセージがあり、

悦ちゃんから聴かせてもらい 心に響きました。

途中、いつものようにストレッチ体操が入り、

最近 手作業に追われていたので、肩こりによく効きました。


懐かしくて、中学校の校歌をパチリ・・・ 




講演後には悦ちゃんの写真集も完売、サイン求めて長蛇の列・・・



この様な講演は初めてということでしたが、話の流れもスムーズで分かり易く、

面白く、アットホームな感じで、あっという間に2時間以上が過ぎていました。

多忙なため日帰りという強行スケジュールで、体調も心配です。

西大寺は私の誇り・・・と、故郷を愛する悦ちゃんに感謝です。
今日も悦ちゃんから たくさんの元気をもらいました。

どうぞゆっくり休んで下さい。


次は、12月4日(木) コンベックス岡山でのイベント、

大陶磁器スタジアムにて開催予定の

「フラワーアレンジメントワークショップ」です。


 


2014-10-15 | 果物

昨日、奈良から帰ってきました。

直撃するかと思っていた台風も大した影響はなく、ホッとしました。

俳句にも詠まれているように、今の時期 奈良と言えば、柿です。

奈良県には『柿博物館』があるのを初めて知りました。

柿のお菓子で気に入っているのが『柿もなか』です。

富有柿の果肉が贅沢に入っています。



柿餡には柚子の香り・・・、あっさりとしていて美味しいです。

『奈良吉野いしい』HPを見ていて思い出しました。

昨年好評だったので、また今年も富有柿のスライスを乾燥機で作ろう!


帰宅すると、大好きな太秋柿と、



富有柿が・・・



ありがたいことに届いていました。

 

 


乾燥いちじく

2014-10-08 | 果物

好天に恵まれて、毎日コンスタントにイチジクが収穫できるようになりました。

今年も、乾燥いちじく作りを始めました。

乾燥機と天日干しを併用して、きれいな乾燥いちじくの完成です。



パンやお菓子作りをされる方からの要望が多く、今月に入ってからは、
その作業に追われています。

袋詰めをして・・・



そろそろ出荷です。

よく乾燥いちじくを利用される方からアドバイスを頂いて、値段を決めました。


最近は、口コミで遠くの方からも注文を頂くようになりました。

先日は生イチジクを送り、今日はイチジクジャムを発送しました。



イチジクを腐らさないように・・・をモットーに始めたジャム作りですが、

思いがけない方から連絡を頂いたり、このラベルを大事に保管して頂いて

いたりして、ご縁を感じる今日この頃です。

イチジクを通じて、いろんな方とお話ができるのが楽しいです。

しばらくは、乾燥いちじく作りの日々が続きそうです。

 


栗の渋皮煮

2014-10-01 | 果物

長い間滞在していた娘達が帰っていきました。

我家に馴染みすぎて、どこが自分の家か分からなくなっていたsakiちゃんでしたが、



新幹線と特急電車を乗り継いで、自分の家へと無事戻っていきました。


早いもので、今日からもう10月・・・秋の味覚も最盛期です。

今日また、栗がどっさり届きました。




そして、イチジク畑にも父が栗の木を植えていたのを最近知り、

5、6年前からあったそうですが・・・、のん気な私です。



1粒30gくらいある、結構大きな栗です。

先日 教えて頂いた作り方で、渋川煮にチャレンジしました。



立派な渋皮煮の出来上がり・・・

これを一個ずつアルミホイルに包んで冷凍しておけば、

一年間長持ちするということでした。
手間暇かかるけれど美味しいので、コツコツ作っておこうと思います。


ここのところ、次第にイチジクの収穫も増えてきました。

昨日から干しイチジクを少しずつ作っています。
今日は、生のイチジク使ったタルトを焼いて 持ってきて下さいました。



生のイチジクたっぷり・・・こんなイチジクタルトを想像し、食べたかったので
とっても美味しく頂きました。