ヤマハ専門に、30年間2輪業界に在籍、主にVmaxの整備中心です。意見感想は、個人主観です。連絡先はカテゴリに有ります。
PrivateFactory ベイカーズストリート V-max Garagename Right-arm ライトアーム


★2014年2月20日付で、VMG大原は、退職いたしました。

★勤務先:Right-arm 
ホームページアドレス:http://www.right-arm.jp/←※クリックでホームページ出ます。
 〒202−0014 東京都西東京市富士町5−1−17 ←※クリックで地図出ます。
 ℡:042−497−6758 
お電話を頂く場合は、営業日の営業時間内でお願いいたします。

 定休日 毎週月曜日 営業時間:AM11:00〜PM20:00
※月曜日が祝日の場合、定休日は、火曜日に振替になります。

 作業担当 ヤダ マサオ(矢田 正夫)

★オリジナルパーツ発売中  ★Vmaxデモ車製作日記  ★質問コーナー
 
★Vmaxデモ車仕様諸元  ★新製品企画募集中  ★ユーザーズレビュー
 ★質問コーナー2  ★車検費用及び工賃について  ★質問コーナー3





気候がよくなってきたので、バイクに乗っていても気持ちのよい季節です。

同僚がメンテナンスしていた車両ですが、エアクリーナーボックス内の写真です。

セパレーターについては、ブリーザーパイプが接続されていて、ブローバイガスの分離が行なわれ、ガスは、ファンネルからエンジン内に吸入され、油分は、ケース内に戻るようになっていますが、この状態は油分が水分で乳化された状態です。

比較的短距離での使用が多かったり、乗らないで、エンジンのみ始動していた場合に起きやすいようです。

ガソリンが燃焼すると、水(H2O)と二酸化炭素(CO2)、炭化水素(HC)と窒素酸化物(NOX)がでます。エンジン掛けはじめに、よくマフラーエンドより水が出ていますが、燃焼室からクランクケースに吹き抜けるブローバイガスにも水分は混じります。マフラーについては、エキパイやマフラーの温度が上がると水分は蒸発しますので、エンド部分から水は出なくなります。ブローバイガスについても同じですので、ケース内やオイルの温度が上がる前に、エンジンを止めると蒸気として吹き上がった水分と油分がセパレーター内で温度が下がり、液体に戻ります。この時に乳化が発生します。



ちなみに、短距離で止める、エンジンを始動して止めることを繰り返すと、マフラー内に水分が溜まり、錆びて穴が開く場合があります。



コメント ( 0 ) | Trackback ( )