ニューヨークの想い出

ニューヨーク生活20年間の想い出を書いていこうと思います。

2015、ふぞろいの葡萄たち

2013年09月20日 | Weblog

ふぞろいの葡萄たちで、粒の大きさは大小様々です。
畑の葡萄(巨砲)で、房の長さは35cm。
粒の数は100個以上。
私は袋を架けるだけであまり手を架けません。
生り放題です。
しかも、種あり。
種無しにするにはホルモン(ジベレリン)処理を2回します。
市販されている巨砲は小さい時に粒を60個くらいに摘果します。
粒の大きさを揃え房の形も整えます。(20cmくらい)
手間を架けるので値段も高くなりますが消費者の要求で、見た目が良くないと売れません。

上の葡萄は生り放題、種あり、房の形もバラバラ、粒の大きさも不揃い。
味は種ありの方が美味しい。(自然)

袋からはみ出しています。(35cmの房はもっと大きかった)

2014、十四夜の月

2013年09月19日 | Weblog
今日19日は十五夜です。
台風が去り、すっかり秋の気配です。

上の写真は昨日(18日)午後7時頃畑で撮ったもので、ススキと十四夜の月が秋を感じさせます。
右上の大きな月はススキの上の月を拡大したもので、月が2つあるわけではありません。
でも、月が2つあったら絶景。
毎年、十五夜には近所の人が何人かススキを採りにきます。(家に飾るようです)

旧暦の8月15日を「十五夜」といい、9月7日から10月8日の間に訪れる満月の日を十五夜(中秋の名月)と呼んでいるそうです。(かなり幅がある)
毎年この時期は台風が到来します。
去年は台風一過の満月がよく見えました。
今日も秋晴れで、きれいな「中秋の名月」が見られそうです。

2013、20連覇

2013年09月18日 | Weblog
米経済誌フォーブスは16日、2013年版の米資産家上位400人の番付を発表しました。
Microsoft社の共同創設者、ビルゲイツ氏(Bill Gates)が20年連続で首位を維持し、20連覇です。
同氏の純資産総額は、前年比60億ドル増の720億ドル(約7兆2000億円)でした。
ゲイツ氏は現在一線を退き、慈善活動などに力を入れていますが資産は増える一方です。
1652、連覇は続くよ」を参照
世界1位は今年もメキシコの通信王カルロス・スリム氏の730億ドル(約7兆3000億円)で2位のゲイツ氏とはその差僅か。
僅かと言うのは彼らの巨大資産からみてで、その差1000億円は一般の人にとっては天文学的数字。
1ドル=100円で計算
1923、理想は1ドル98.9円」を参照
日本1位はユニクロの柳井正会長兼社長で、資産額は155億ドル。(世界66位)

フォーブス誌のホームページ
いろんなランキングが見られます。

2012、今年初

2013年09月17日 | Weblog
昨日16日、第九を歌いました。
今年初で、12月8日にも歌います。
昨日の第九は榛名湖で合宿をしたのとは別の合唱団です。
オーケストラ100人、合唱150人の大演奏会でした。
第九とベートーベンの「合唱幻想曲」を歌いました。

リハーサルの休憩時間に撮ったもの
これから12月にかけて日本全国で第九が歌われます。

2011、56号

2013年09月16日 | Weblog
ヤクルトのバレンティン外野手が15日、神宮球場で行われた阪神20回戦でプロ野球新記録となる56号本塁打を放ちました。

56号を打った瞬間
3回の第2打席も本塁打を放ち、56、57号を連発。

1964年に王選手(巨人)が作った55本を49年ぶりに更新しました。
2001年ローズ選手(近鉄)、2002年カブレラ選手(西武)は55本に並びましたが、記録更新はなりませんでした。
以前は王選手の記録を外国人選手に破らせまいとして、敬遠や四球作戦を繰り広げていました。
野茂選手以来大リーグに挑戦する選手が増えました。
イチロー選手が2004年に262本の大リーグ記録を更新し、2010年に10年連続200本安打を達成したときもアメリカで暖かく迎えられました。
日本プロ野球も島国根性を捨て、バレンティン選手に対しても真っ向勝負するようになってきました。
本塁打を打たれた阪神先発の榎田大樹投手もあっぱれ。(名前は長く残るでしょう。ちょっと不名誉ですが)
記録を破られたソフトバンクの王貞治球団会長は「この数字がどこまでいくのかファンとともに楽しみたいですね」と記録更新を祝福しました。

2009、人の名前だったんだ!

2013年09月14日 | Weblog

ニューヨークで電気製品の販売をしていた頃、オーディオやビデオデッキなどに「ドルビー」のマークがついていました。
ノイズ低減やサラウンド音声などの音響技術で、ドルビーのマークが付いていると音が良いことの代名詞でした。
ドルビー・システムを使った映画は臨場感豊かで迫力ある音響です。
エンドロールの最後にドルビーのマークが出てきます。

米国の音響技術者でドルビーラボラトリーズ創立者のレイ・ドルビー氏が12日、サンフランシスコの自宅で死去しました。(80歳)
ドルビー・システムの生みの親で、亡くなって初めて知りました。

2008、風刺画

2013年09月13日 | Weblog
日本のオリンピック招致と福島第1原発事故をやゆした風刺画をフランスの新聞が掲載しました。

壊れた原発を背景に、相撲を取る2人。
左側の力士の腕は3本で、右側の力士は足が3本に描かれています。
防護服を着てマイクを握る男性は、「福島のおかげで、相撲がオリンピック種目になりました」と話しています。(FNNニュースより)
この風刺画を掲載したのは、11日付のフランスの新聞、カナール・アンシェネ紙で、 相撲のほかにも「五輪のプールは、もうフクシマに」という風刺画も掲載しています。
何の目的でこのような風刺画を掲載するのか?
新聞を売るためか、刺激的な話題を掲載した単なる自己主張か?
この新聞の経営はあまり良くないのでは?(私の想像)
これが個人の意見なら納得できますが、公器としての新聞では理解不可能。
オリンピックが東京に決まったことが、悔しいのかな?
フランス人はプライドが高く自尊心の強い人が多い、と言われていますが、そんなことはありません。
私の友人(日本人)の奥さんはフランス人で、ポートランド(オレゴン州)に住んでいます。
ニューヨークに住んでいた頃は家も近く家族で交際していましたが、彼女は謙虚で穏やかです。
どこの国でも人の性格はさまざまで、いろんな人がいます。
日本人もいろいろ
新聞もいろいろ。

2006、拍子抜け

2013年09月11日 | Weblog
一時はイラク戦争の二の舞か、と思われていたシリア情勢です。
シリアのムアレム外相は10日、米国による軍事介入を回避するため、化学兵器を国際管理下に置くとのロシアの提案を受け入れることを明らかにしました。
徹底抗戦を叫んでいたシリアですが、ちょっと拍子抜け。
化学兵器を国際管理下に置く、ということは化学兵器を持っていることを認めたことになります。
アメリカのオバマ大統領はこぶしを振り上げたものの、議会の承認が得られるか不透明だったので「ほっ!」としているかもしれません。
と言ってもシリアの混乱が収まるわけではなく、死傷者も増え続けるでしょう。
1996、重い決断」を参照