ニューヨークの想い出

ニューヨーク生活20年間の想い出を書いていこうと思います。

1984、タバコ・アレルギー

2013年08月21日 | Weblog
日本禁煙学会は現在公開中の映画『風立ちぬ』での喫煙描写について苦言を呈しました。
「現在、我が国を含む177か国以上が批准している『タバコ規制枠組み条約』の13条であらゆるメディアによるタバコ広告・宣伝を禁止しています。この条項を順守すると、この作品は条約違反ということになります」、というものです。
これに対し、ネット上では「ひどい」、「おかしい」と、禁煙学会への批判の声が多数上がっています。
当然でしょう。
こんなことを言うのだったら時代劇は上映できません。
時代劇で刀を使うのは銃刀法違反。
日活の映画も銃を使っていました。
ここまでヒステリックになると禁煙学会というよりも、タバコ・アレルギー学会です。
もちろん、タバコは吸わない方が良いですが。
私も20歳でタバコをやめ、レストランでも禁煙席に座ります。

私はまだ映画を見ていませんが、『風立ちぬ』の時代はタバコを吸うのは一般的で、成人男性の9割近くが吸っていました。
時代考証から見てタバコを吸うシーンもあると思います。
私が学生の頃もタバコは当然で、吸わないと変人に見られていました。
1421、20%切る」を参照

脳科学者の茂木健一郎さんはツイッターで、「禁煙を推進したい人は、自身で広報活動、Public Relationsに精を出せばよい。誰もそれを止めない。しかし、他人が作った映画の表現、違う時代の場面の描写にまで口を出す権利があると思うのは、勘違い。禁煙ファシズムだと言われても仕方がない」と言ってます。
他のネットユーザーからも批判が殺到しています。

1983、結局メダル1個

2013年08月20日 | Weblog
モスクワで行われていた世界陸上が閉幕しましたが、日本のメダルは初日に行われた女子マラソンで福士加代子選手が獲得した銅メダル1個でした。
予想通り。
日本人選手の多くは予選で敗退したので、後半の決勝にはほとんど登場しませんでした。
男子400mリレーは7位でゴールしましたが、英国のバトンミスで6位に繰り上がりました。
こちらも予想通りでしたがメダルには届きませんでした。

今大会の主役はやはりボルト選手でした。
100メートル、200メートルを圧勝し、400メートルリレーも制して短距離3冠を達成。
世界陸上史上最多タイとなる通算8個目の金メダルを手にしました。
女子棒高跳びのイシンバエワ選手はこの大会を最後に引退を示唆していましたが、母国ロシアでの復活優勝で現役続行を表明。

1982、怖い?可愛い?

2013年08月19日 | Weblog
猛暑が続いています。
こんな時は肉でも食って暑さを吹き飛ばそうと、昨日恒例のバーベキューをしました。
直射日光を避けるため橋の下で行いましたが、去年とは別の場所。


一人の女性がスイカアートを披露しました。
ナイフを器用に使い、10分くらいで完成。
トイレの花子さん似で、怖い?、可愛い?
味は甘く、美味しかった。

1981、じぇじぇじぇ

2013年08月18日 | Weblog
NHKの朝ドラ『あまちゃん』が絶好調です。
4月の放送開始から高視聴率で、「じぇじぇじぇ」は今年の流行語大賞か?
内容はドタバタですが、登場人物が個性的で、面白いセリフと怪演で笑わせます。
アイドルを目指すヒロインに対し、80年代の二大アイド小泉今日子さん、薬師丸ひろ子さんが存在感を示しています。
ドラマの中で小泉今日子さんが歌う『潮騒のメモリー』は実際にヒットしています。
きょんきょんは「なんてったってアイドル」だし、薬師丸ひろ子さんは『野性の証明』、『セーラー服と機関銃』などの映画がヒットし、で若者を中心に絶大な人気がありました。

現在甲子園球場で行われている全国高校野球選手権でも「あまちゃん」は絶好調です。
『あまちゃん』のオープニングテーマを演奏した学校はすべて初戦を突破し、不敗伝説を作りました。
今後、甲子園の定番ソングになるか?
甲子園の応援ソングはバラエティに富んでいます。
懐メロ、最新曲、外国曲、アニメ、時代劇、ご当地ソング、など等。
890、狙いうち」を参照

1980、オールナイトニッポン

2013年08月17日 | Weblog
オールナイトニッポン初代パーソナリティーの高崎一郎氏が10日死去しました。(82歳)
1967年に始まった「オールナイトニッポン」はラジオの深夜放送の草分けです。
その後、同様番組が多くできて深夜放送ブームを巻き起こしました。
オールナイトニッポンと聞くと、テーマ曲「BITTERSWEET SAMBA」の軽快なリズムが浮かんできます。
高崎氏や糸居五郎氏などの軽快な話術と、リスナーの手紙と対話する親しみやすい番組は多くの若者に愛されました。
アメリカの音楽に触れ、アメリカに行きたいと思うようになった番組の1つです。
私がアメリカに行った後も多彩なパーソナリティーによって現在も続いています。
最近は聞いていませんがテーマ曲は今も「BITTERSWEET SAMBA」のようです。

1993年にアメリカから帰ってテレビを見ていたら高崎氏が「レディス4」のメーンキャスターを務めていました。
落ち着いた語り口が印象的でした。

*「BITTERSWEET SAMBA」はハーブ・アルバート&ティファナブラス(Herb Alpert & Tijuana Brass)の曲で、学生時代よく聞きました。
LPも持っていたと思います。
他に「A Taste of Honey」、「Tijuana Taxi」、「マルタ島の砂」などがあります。
軽快なリズムが多い。

1979、68回目

2013年08月16日 | Weblog
8月15日は「終戦の日」で、今年は68回目でした。
東京・千代田区の日本武道館で全国戦没者追悼式が開かれ遺族約6000人が参列しました。
式には天皇・皇后両陛下、安倍首相等も参列し、天皇陛下は「戦争の惨禍が再び繰り返されないことを切に願い、世界の平和と我が国の一層の発展を祈ります」と述べられました。
私は地域の遺族会(父の弟が戦死)の代表をしているので式に参列する予定でしたが用事があって、家内が代わりに行きました。

内閣総理大臣 安倍晋三名の案内状と会場で渡されたリボン

追悼式

家内の席は中央前寄り

飾られていた菊を貰ってきました。

1978、メダル1?

2013年08月15日 | Weblog
モスクワで行われている世界陸上で日本が獲得したメダルは1個です。(14日現在)
初日の女子マラソンで福士加代子選手が銅メダルを獲得し、幸先良いスタートを切りましたがその後はほとんどの競技で予選敗退です。
期待された100mの桐生、山縣両選手も予選敗退。
男子ハンマー投げの室伏広治選手は決勝に残りましたが6位でした。
38歳の室伏選手に頼らざるを得ないのが日本陸上の現状です。
残る種目を見てもメダルは難しそうです。
あとは男子400mリレーで、他国チームのバトンパスのミスに期待。

銅メダルを獲得した福士選手
今大会唯一のメダルになるか?

直前に行われた水泳の世界水泳選手権での日本人選手の活躍とは対照的。(金1、銀2、銅3)
陸上競技は体力90%、技術10%。
水泳は体力50%、技術50%。
1986、世界に通用」などを参照

1977、びしょびしょ

2013年08月14日 | Weblog
連日の猛暑で、このブログも熱さや異常気象の話題が続いています。
12日に国内の観測史上最高41.0度を記録した高知県四万十市は13日も40.0度を記録しました。
4日連続40度以上で、国内で初めてです。

シアトルも暑い日が続いているようです。(日本のように40度を超えることはありませんが)
リアム君は裏庭でスプリンクラーを浴び、びしょびしょになっています。

大はしゃぎで、踊りながらあそんでいます。

1976、屋根が飛ぶ

2013年08月13日 | Weblog
猛暑豪雨、水不足、異常気象が続いています。
昨日12日高知・四万十市でついに41度を記録しました。
国内最高気温を6年ぶりに更新し、今後記録はどんどん伸びそうです。

11日午後6時ごろ、部屋にいたら突然強風が吹き激しい雨と雹が降ってきました。
40度近い高温で家の窓を全部開けていましたが、雨と風が吹き込んできました。
慌てて窓を閉めましたが途中突風で窓際にあった花瓶が落ちて割れ、部屋の中は雨が吹き込んで濡れてしまいました。
夜8時頃知り合いの幼稚園の園長先生から「幼稚園の屋根が突風で飛ばされ、お宅のアパートと入居者の車に被害がありました。」と電話がありました。
この幼稚園は50年ほど前にでき、最近園舎を新しく建て替え、半年ほど前にオープンしたばかりでした。
この辺りは昔(私が子供の頃)は家の桑畑で、桑摘みの手伝いによく行っていたところです。
現在は上述の幼稚園、アパート、親戚のおじさんの家(2軒)、おばさんの家、知り合いの家などがあります。

被害状況はFNNニュースで放送されました。

雹と雨

飛んできた幼稚園の屋根(右はアパート)

車も被害

インタビューに答える親戚のおじさん
おじさんは庭で盆栽の手入れをしていました(軽トラの近く)

復旧作業(12日)奥の家は別のおじさんの家

12日に気象庁が調査に来たようです

12日3時頃様子を見に行きました。

幼稚園には樹齢50年くらいの大きな桜の木が5~6本ありますが数本が倒れました。

1975、お盆休み

2013年08月12日 | Weblog
今年のお盆は猛暑で、ご先祖様もビックリ?
この時期になると1985年(昭和60年)8月12日に起きた、日本航空123便墜落事故を思い出します。
今日で28年になります。
512、あの日から24年
墜落現場の「御巣鷹の尾根」がある群馬県上野村で11日夕、遺族らによる灯籠(とうろう)流しが行われました。

今年は亡くなった九ちゃんの「上を向いて歩こう」がアメリカのビルボード誌で1位に輝いてから50年になります。(1963年6月15日付から6月29日付まで3週連続1位)
この曲が発表されたのは1961年7月21日で、アメリカで1位になる2年前です。
今も多くの人に愛されています。
1223、上を向いて歩こう