東濃IFR

ACARS,グライダー、航空機

転戦220キロチャレンジ(2020年10月29日その1)

2021年03月10日 07時31分16秒 | 航空機
とある日、また悪魔からの囁きが…
気が付くと有給申請を出して、ある程度仕事をやっつけていたのだった。

しかもこの日は物輸の予定もあるという。
こちらは家からヘリで約5分の場所。
そしてもう1ヵ所はよく行くあの場所の近く。
その移動距離は片道220キロ。
朝イチで物輸機の到着を撮ってから移動すれば午後からのには間に合いそう。
ただ、この日はじいちゃんの軽トラでの移動となる。
ちょっと時間は読めないかもしれないが行ってみるか…

天気予報通り、いい天気。
まずは峠を登る。


ここでの撮影は初めて…


 地元スポッターは到着済みで、ご無沙汰しておりますと挨拶。
 皆さん、好きだねぇ。

 松本空港にいる仲間からヘリが離陸したと地元スポッターに連絡が来る。
 自分はとりあえず9時半になったら離脱しなければ次の予定に間に合わない。
 本当に降りを撮ったら移動になりそうだな。

 山間に甲高い音が聞こえてくる。
 この音の主は…



9:18 インサイト。騒音苦情対策でかなり大回りで進入してくる。


フレアをかけて減速しつつ


下の状況を確認。


ゆっくり降下~


JA6720 AS332L1 新日本ヘリコプター


あと少し~


9:19 着陸よし!というかホバリング?


整備長がちゃんと着陸できるか確認、OK!


 まれに地面と鉄板の間に空間ができ、その空間の上に着陸してしまうと危険なんだそうだ。
 鉄板敷き=大丈夫 ってわけじゃないんだな~。



ほんじゃまエンジンカット。


クルーの荷物を下ろす。


 これにて移動開始。
 冗談半分で「誰かついてくる?」なんて聞いたら「行く!」と手を上げる人が一人。
 じゃあ車を置いておける場所まで行って、そこから横に乗ってね。
 軽トラだけど(笑)

 途中でコンビニに寄って昼食を調達したらひたすら北へと走る。
 そして予定時間きっちりに自分は到着したが目的の一つはすでに到着済みと師匠から連絡が入る。



13:31 訓練は13時から始まっている。


 転戦先は富山県砺波市にある西部体育センター。
 ここで行われる令和二年度富山県国民保護共同実動訓練の取材だ。



今回の想定は「テログループがアリーナ内に化学剤が散布し、多数の負傷者が発生した」というもの。


13:32 自衛隊が突入準備?


 正面から走って来てすれ違う3人組がいた。
 お、今のはフライトドクターとナースともう一人は?
 彼らが走って来た方へと向かう。



13:40 JA10YM A109SP 富山県中央病院/SACC  すでに到着してた富山県ドクターヘリ。


 ここで師匠と合流。
 今日もよろしくお願いします。



ここはトリアージ場。


ドクターヘリでの患者搬送は想定されていないとか。


14:01 お、防災ヘリが?


通過…ではなく高度処理を開始。


14:03 どうやらここに降ろすようで、テールのフォローに入る。


さあ、いよいよ開始だ。


続きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自隊救助訓練(2020年10月25日)

2021年03月08日 10時19分41秒 | 航空機
今日も今日とて訓練場へ。
今日行くところは前回の訓練から2ヶ月ぶりくらいになる。
真夏の暑い頃と比べ、秋真っ只中。
どんな写真が撮れるだろうか。



9:41 訓練場上空に到着。1周確認で旋回してからアプローチ開始。


9:42 フレアをかけて減速。ゆっくり降下して


着陸。すぐに隊員が降機。今日の訓練に使う資機材を下ろす。


9:43 上がれ~


まずは平場での訓練。


9:45 隊員一名がホイスト降下。


上で微妙な調整


9:46 接地。


ホイスト止め!


要救助者に装着して…


そろそろかな。


巻いて~ テンションかかったら一旦止め。


9:47 金具装着状態再確認OK。巻いて~


皆で見守る。


サバイバースリングで救助される際はこのようにハンドルをしっかり持って前を向くこと。


スキッドに到着


収容完了。


9:48 場外にアプローチ。


着陸よし。


ススキがいつの間にか穂になった。


隊員投入後に着陸して待機。


上がるよ~


来週になったらバックの色付きがもっと濃くなるかな。


下の様子を確認。


降下地点確認。


エバックハーネスでピックアップ。


ハンドルを持って機内へと引き込む。


10:45 今日はこれにて終了。お疲れ様でした。


JA97KG Bell412EP 岐阜県防災航空隊/鹿児島国際航空リース機


この訓練をもって代替機による訓練は終了。
翌週からはJA119V「若鮎III」が帰って来る。
2ヶ月ちょっと、ありがとうございました。
鹿児島までのフェリー、気を付けて~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

想定外の連続(2021年2月まとめ)

2021年03月06日 06時58分22秒 | 家族
2月は走り去るように終わってしまう。
特に今月は仕事に家庭にと色々とありました。


2日
今年の節分は今日。
ヨメから長女の勢い良すぎる豆まき動画を見せられ爆笑。
撒き過ぎたおかげで食べる豆の数が減ってしまったよ。


今年の太巻きは短めで。



5日
デスクで仕事をしていると何やら高空を飛ぶヘリの音。
数分前にある機体が名古屋を離陸していたことを思い出す。


9:47 JA6817 Bell412EP 中部地方整備局「まんなか」  カメラが動いているな~


撮っていたのは恵那山関連かな。


15:05 JA11CJ S-76C+ ファーストエアートランスポート  中央線を名古屋方面へ。



6日
午前中は休日出勤対応。
中抜けしてお弁当を持って訓練場へと向かう。


キジを追うキツネ…かな?


14:01 5528? P-1 FL230


 今日は訓練中止かな。
 確認してみたらその通りだった。
 まあ、しゃーない。

 会社に戻って仕事の続き。
 今日は早く帰るんだ。



滑り込みでセーフ。今日は自分が主役の日。また歳をとったよ。



7日
今日も休日出勤。
でもちょっと気になる場所へ。


お、これが噂のEVバスか。



8日
小牧周辺で飛んでいた機体が北東へと向かったのまでは見ていた。
1時間後くらいに伊那方面からヘリの音。
これは大型機の部類!


10:35 JA91NH AW139 ANH NHK取材機  何かあったのかな?



9日
前日8日の午後から急にくしゃみが止まらなくなる。
普段からアレルギーの薬を飲んでいるから花粉症で鼻が爆発することはまずない。
早めに帰宅して夕飯を食べるがそんなに食べられない。
早めに寝たが鼻水が止まらず、食道へと流れ込んでくるのでそれを飲み込んでいたらそのうち満腹になる。
それでも鼻水は止まらず気持ち悪くなり数度嘔吐する。
いくらひどいといってもここまでのは体験したことがない。
9日朝も症状は残っておりまずはトイレに駆け込む。
微熱もあるし今日は会社を休む。

今日の症状からして耳鼻科を受診する。
鼻の奥を内視鏡で見た医者も驚くくらい鼻の粘膜が腫れてふさがってしまっていた。
そのため鼻水が喉の方へと流れてしまっていたらしい。
自分が普段飲んでいる薬を聞いて「これ飲んでてこうなってしまうのは…」と言い止まってしまう。
結局他の薬を処方されたが、薬局でも処方箋と自分のお薬手帳を見て
「普段から飲まれてる薬の方が強いのですが…併用して大丈夫です。」
ほんまかいな。

結局、吸入が効いたみたいで午後からだいぶ楽になる。
今日は完全休業だ。



10日
今朝も嘔吐感で目が覚める。
念のためもう一日休むことにした。
しかしそういう日に限って…


11:10 あ、何か来た…


11:14 JA9845 Bell206L-3 新日本ヘリコプター


 くそ~電パト、今日だったんだ。
 しかし体力が戻っておらず午後からの巡視に間に合うように行こうとは思えず。


鳶の求愛ディスプレイかな?


ああ、陽が沈む。明日は会社に行かなくちゃ。



12日
前の日は二日間の仕事の山をさばく。
自分がいなかったら他の人で回して!


お、梅が咲いてる。



14日
今日は午後から家祈祷。
朝から用意でバタバタする。


お、福寿草満開。


 神様のお祀りも終わり片付け。
 今日は夕飯の支度が大変になるからというのとばあちゃんの誕生日祝いということで変わった夕飯にする。



たまには外のご飯でも。さすがLサイズ、約2キロくらいありそう。もちろん別のがもう1枚あります。



16日
お昼休みが終わる頃にそれは来た。


詳細は後日。



19日
ヨメが今日から3泊4日の入院となる。
長女を送り出し、次女はじいちゃんが送ってくれた。
ばあちゃんとヨメと自分の3人で入院する病院へ行く。
そしてヨメを駐車場で降ろしてあの場所へ。


今日はギャラリーが多いな。


 ふとスマホを見ると着信履歴がありそれは次女の通う幼稚園。
 慌てて電話をするとホッとしたような先生の声。
「次女ちゃんがブランコから落ちて背中から頭を強く打ち、
 頭を冷やしながら職員室で寝かせていたが嘔吐したのでこれから病院へ連れて行くところです。」

 ブランコから落ちたのは8時50分頃という。
 そして着信があったのは10時半過ぎ。
 それまでは大丈夫だったのか。落ちた際にギャン泣きして気持ち悪くなったとかでは無さそう。

 慌ててばあちゃんと車に戻り、次女の行った病院へと向かう。
 途中、岐阜ドクターヘリの出動のような気配を感じ本当に焦る。
 高速からいつもの場外が見えたが支援車両はまだ来ていない。

 病院に到着して車を止めてすぐに総合受付の方へと向かう。
 すると中央玄関から車いすに乗った小さい子が出てくる。



園長先生、ありがとうございました。


 とりあえずCTには異常なし。軽い脳震盪だろうということで今日明日は絶対安静。
 しかも万が一を考えて固形物の摂取はNGで砂糖水かその類のみとなる。
 
 帰宅途中にも一度嘔吐。
 痛み止めの座薬を入れた後、3時半くらいまで寝てしまった。
 昼寝から起きたら幾分気分は良さそうだがお腹は空いていないという。
 そして長女からの手厚い看病を受けていた。



「外で遊べない次女に代わってシャボン玉をする!見ていてね」と頑張る長女。


そんなバタバタもあり予定と変わった夕飯となった。次女は口当たりのいいスティックパンとリンゴジュース。



20日
家事全般はばあちゃんが引き受けてくれたが手間のかからないようにする。
いい歳だから無理されても困るからね。


夢にまで見た「ミニスナックゴールド」独り占め。食パン1枚食べてからでは食べきれず1/4残した。


9:02 ピューマが1機通過。あの場所か…


 午前中はジムニーの洗車をして午後からはD:5の洗車…と思ったが子供たちを見てピンとくる。
 午後から買い物で出かけるのでその際に洗車機に突っ込むか。



子供は初めての経験で大興奮。


 家に帰って来てからは二人とも静かに過ごす。
 次女の様子はもう飛んだり跳ねたりしたいのを我慢している感じ。
 これなら大丈夫かな?



15:13 JA9965 AS332L1 中日本航空  お仕事終わりですか。お疲れ様~


 次女は夕飯もしっかりと食べれて問題無さそう。
 それじゃあ明日は予定通りあそこへ行くか。



21日
今日は子供たちと約束していた場所へ。
と言っても自分のチョイスだが。
早昼を食べてジムニーで瑞浪へ。向かうはサイエンスワールド。


エントランスは華やかだね。


ちょうど13時からのサイエンスショーに間に合う。色々な実験器具があり楽しみだ。


 これがちょっと未就学児や小学校低学年には難しい内容。
 体験型学習の場でもあるようで、実験参加者を募る場面もあった。
 しかし今の子たちはあまり積極的じゃないのかな。
 もう数年したら子供たちの反応が変わるかな。



その後、制作コーナーにはまる。


最後に近くの公園で体を動かして終わり。次女の方が運動能力は上か…。


制作はトンボのやじろべえ、ストローでっぽう、お金が消える貯金箱。


 エントランスすぐにあったガチャガチャで長女はシマエナガ。
 次女はというとJAXAのガチャをやるという。
 お父さんの趣味に合わせてくれたのかと思ったら「うちゅうひこうしがほしかった(船外活動服)」とか。
 実際に出たのはイプシロン初号機。お父さんはH-IIBでした。



22日
ヨメの退院日なのでお迎えへ。
10時くらいに退院できるというので次女を幼稚園に送りがてら出発。
金曜日のことは忘れたくらい元気に登園していった。
幼稚園で先生に挨拶やらお礼を言っている間に時間が過ぎてしまい、下道で行くつもりを高速に切り替える。
焦ったが予定通りの時間に到着。


9:44 F-2B おや、岐阜の機体がこっちに来た。


10:01 JA07FJ 小牧へアプローチ中。


 ほぼ予定通りに退院し駐車場へと出てくるヨメ。
 何となくまだ顔が腫れている。 
 しかもまだ普通のものは食べられないらしい。
 自分も同じ道を進むはずだから貴重な体験談を聞くのだった。

 自分は午後から仕事へ。
 子供たちのお迎えの際、子供たちが喜んだのは言うまでもない。



24日
小牧に来てずっと訓練飛行している機体が1機あった。
今日も上がったな、と思ったら真直ぐこっちに向かって来る。
これなら迎撃可能と思って待っていたらどんどん高度を上げていく。


15:16 JA6421 Bell407 新日本ヘリコプター  おお、新車通過。今度は場外で…



25日
お昼休みはいつものように車の中
高いところを飛んでいるヘリの音がするが…


12:41 JA21DH AS365N3 中日本航空/東海テレビ取材機  何だろう…


16:31 N8836 N756CA FL200↑  お、白ナショナル。


 この日は遅くなり、夕飯は食べてから帰るつもりだった。
 仕事を切り上げてすき屋へと向かう。
 店内に入りカウンター席に座ろうと思ったらレジ前で通せんぼされて奥に行けない状態になっていた。
 まさかすき家まで時短営業の対応を取っているとは思わなかった。



結局角煮牛あいがけ丼のご飯大盛とみそ汁を買って家で食べるのだった。



27日
今日は土曜日の通常出勤。
思ったよりも時間がかかり定時で切り上げることはできなかった。
ちょうどご飯が終わりデザートタイム。


ばあちゃんと長女で作ったアップルパイ。生地は市販のもの。


 この時期になると年末に大量に買ったリンゴがスカスカになり始める。
 普段はレンジでチンして食べたりするが、今日はひと手間かけたわけだ。
 これはこれで美味しいね。



28日
ラーメンが食べたくなって某所へ。


年末に食べられなかったこの味!


そして新車が来てくれました。


さて、3月はトライ地獄になりそう。
再びかの地に行くことはあるのか?


16日 ドクターヘリ事案 JA6923
19日 愛知県防災航空隊自隊訓練 JA23AR
28日 松本空港

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナイトフライト(2020年10月20日その5)

2021年03月04日 07時02分50秒 | 航空機
自分の予定は16時半から。
それまでは待機だが、基地内で動きが。

撮影ポイントへ行くと脚立の林状態だったが下から撮影する人には皆さん寛容。
それではお邪魔します。


16:02 ラストチャンスエリアへとやって来たのは


F-2Aだけかと思ったら


ファントムもいました。てか、セカンドと同じ機体でした。


16:03 もう夕暮れだよ。


16:05 整備士とハンドサインでやりとり。


16:07 タキシーアウト。


この光景もあと数か月か。


ファントムも続けてタキシーアウト。


16:08 もうちょい望遠が欲しい。


レディ


16:09 #544 F-2A う~ん、もうちょいAB欲しかった。


#336 F-4EJ こちらはアフターバーナー全開!この音だよ!


排気の熱量がよくわかる。


エアボーン。行ってらっしゃい。


 さて、その頃師匠はというと小牧で大当たりを引いてウハウハ状態。
 くそ~やっぱり何かもってるんだろうな。

 さて、約束の時間となったので某所へ。
 お忙しいところ対応ありがとうございました。

 所用を済ませて再び撮影ポイントへと戻る。
 辺りは暗くなってきているにも関わらず人は増えた感じ。
 皆、好きだね~。



17:15 まだISO400でいけるが…


17:19 もうISO800じゃないときつい。もっときつくなりそう。


17:22 ファイナルパターンへと入るファントム。


慌てて感度を上げるがざらざらになる感じ。


何人いるかわかるでしょうか。


ノーズギヤのライトでなんとか焦点が合う。


17:24 これで着陸。


伊吹山がシルエットで見える。これで今日のナイトは終了。


これにて撤収!
実はナイト撮影は初めての経験。
その日の天候や飛び始めの時間によって機体の表情が変わるのでずっとここで撮っている人もいる。
その魅力は十分わかる。
が、人が多いところは色々と気を遣う。
あとフェンスが無いところで撮りたいよね(爆)

その後の師匠。
翌日は岐阜に展開してそこでも大当たり。
なんでこんなにアタリを引くの?
その運、自分にも少し分けて(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに爆音浴(2020年10月20日その4)

2021年03月02日 06時57分33秒 | 航空機
自隊訓練の訓練場を離脱して一路高速道路へ。
自分は用事もあったので岐阜基地へ。
師匠は次の日に岐阜へ行くということで小牧へと向かった。

途中、小牧からF35が離陸し、間もなく着陸することを知る。
残念、そういうこともあるわな。

一宮ジャンクションで師匠と別れ、滑走路西側のエンドへと向かう。
到着するとすでにそこにはたくさんの同業者が。
この人たちがいるなら何か飛ぶよね。


12:18 #544 F-2A 久しぶりのF系に…


12:19 #336 F-4EJ カメラを追従させるのに精一杯。


 セカンドのこの時間はこの2機だけみたい。
 それなら急いで東のエンドへ向かおう。



12:42 JA110G Bell412EP 岐阜県警「らいちょうII」


13:00 いい音が聞こえると思ったら


86-5949 T-7 この飛行機が自衛隊にとってはイロハのイだ。


13:27 お、編隊で帰って来たよ。


何度かT&Gを繰り返す。


13:29 さあ、本命が来たよ。


こちらは集塵ミッション終了のステッカー。


13:35 再びジョインナップして通過。


13:39 これで着陸。


13:40 後席の方、ハンドサインありがとうございます。


 今日はまだまだいるつもり。
 たまには違うところで撮ってみよう。
 アイツの独特の音も聞こえてくることだし。



14:15 お、やっぱり音の主はOH-1でした。ホバリングチェック中?その後テストフライトへ。


14:22 #212 C-2 この後、RAT(非常用電源発電装置)を使用してでの着陸だったとか。


14:54 #019 C-1がT&G訓練中。


JG-1926 UH-1J その脇を降りてくるヒューイ。カメラ付きだ。


14:56 お、帰って来た。


JA97KG Bell412EP 岐阜県防災航空隊/鹿児島国際航空リース機  また後程~


14:58 お、こちらも帰ってきましたよ?


JG-2620 OH-1 領収飛行かな?


C-1も退役カウントダウン。 


 しばらく静かになり休憩。
 その間にナイトフライト撮影の場所をどうするか考える。
 色々と問題になっている場所だから気を付けないとな~。



15:40 お、2機同時上がり。


どこに行くのかな~。


15:58 操縦訓練に行っていたJA110Gもお帰り。


ポリスエプロンへとタキシーバック。お疲れ様でした。


続きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする