AD際族

コロナ共存の広告表現の近未来観

FacebookのFakebook(3)

2012-02-24 01:21:02 | インタラクティブのattractive(魅惑)



今や世界中の企業はSNSを無視出来ない。と言うよりも一番正しい消費者動向を分析出来る。要はテレビCMの広告効果は当てにならない。TwitterにしてもFacebook,MIXIも大切な自社の商品を知るツールである。Googleの広告連動検索エンジンと同じ事だ。
検索された際、なるべく上位で自社を表示して欲しい。世界中の企業がそう思って、上げてくれるシステム会社に依頼しているはずだ。
バナー広告でクリック回数で広告金額が決る様に、数千 数万の「いいね」があればアピール出来る。美人画像に騙されて、「はい はい いいでちゅね。」とくりっくすればその美人軍団の背後にいる業者が喜ぶのであろう。
「一つの発明と言う社会的な善意には、10000の悪意が潜む」 と思う。


FacebookのFakebook (2)

2012-02-15 23:38:40 | インタラクティブのattractive(魅惑)
私のところに来るメールは、そんなに友達も多くはないので安心しているが、1000人の単位で友人が多い方々に寄せられる美女軍団の友達の嵐が凄いらしい。
プロフィールの写真は「アジア系の美人揃い」有名大学に在籍しているようなコメントらしい。そんな美人からの友達の輪だから、おじさん達は直ぐに友達となってしまう。
でもこれらの美人画像は、中国 台湾 香港 韓国の女優達の無断盗用写真なのだ。
事実「AKB48」のなりすましFacebookのID騒動はイタチゴッコみたいだ。特に芸能人のなりすましIDは多いだろう。有名になればなるほどなりすましIDは多くなる。
この美女軍団例えば下記の画像 


でもこの名前の主は「戸室穂美さん」SLK39なるスカイラークの40周年記念で生まれた公式ユニットだ。彼女は上智ではなく、ミス東京女子大である。勝手に画像を借用してナリスマシをしている。このわけの解らない美女軍団の狙いは一体なんだろう、、、?

ステマのサクラ前線

2012-02-12 22:29:00 | インタラクティブのattractive(魅惑)



Facebookは本人の名前で登録するから安全と思い登録した。大学同期の友人達の書き込みから、仕事がらみプロデユーサーの方達や辞めた会社のコピーライターの方とかが、WALLを賑やかにしてくれている。そこまでは良いのだが、何か知らない国からの友達要請もシツコク来る。基本的にウエッブ上で初めての方からの友達リクエストは信用していない。だから再検索をかける。食べログでのヤラセ評判書き込みにしても、(Stealth Marketing) とは消費者に宣伝と気づかれないように宣伝行為をすることである。略して『ステマ』とも呼ばれる。要はインテーネット上の「サクラ」である。昔浅草辺りでよくみかけた行為だが、顔が見えない分 怖い存在でもある。行列が出来る店を、テレビで紹介いているが自分の足で探そうとしない今の若い方々も、こういうサクラのターゲットでもある。

FacebookのFakebook (1)

2012-02-12 00:27:04 | インタラクティブのattractive(魅惑)



フェイスブック が米証券取引委員会(SEC)に新規株式公開(IPO)の申請書類を提出したとのこと。資金調達額は50億ドル(約3800億円)を見込んでおり、2004年のグーグル(19億ドル)を抜き、ネット関連企業として史上最大となるらしい。企業価値を示す時価総額は最大1000億ドル(約7兆6000億円)と試算され、ファストフード大手マクドナルドやネット通販最大手アマゾン・ドット・コムに匹敵するという。(gooニュース抜粋 http://news.goo.ne.jp/topstories/business/115/7984add09985ea01cdf2094e95b3e236.htmlより)
2010年「ソーシャル・ネットワーク」で映画化されたFacebookだが、チェジニアの学生の焼身自殺から端を発した「アラブの春」は、独裁国家を次々と民衆達が薙ぎ倒していった。ソーシャル ネットワークは、既に新しい革命ツールと言えよう。ところで最近、全く知らない国からの友達リクエストが多い。この友達の輪に見え隠れするステルスマーケティングの罠とは?どんな事なのだろう?


Googleの近未来予測の確実性(3)

2011-12-02 23:51:31 | インタラクティブのattractive(魅惑)






!-- インドア Google マップ、いよいよ公開。 -->



ストリートビューで世界中の地図を新しい形でサービスをしているGoogleが今度は、インドアーマップを新しく提供し始めた。国内でも以下の施設においてこの”Google Maps Indoor”が表示されるとのことだ。
以前Second Life(http://ja.wikipedia.org/wiSecond_Life#.E3.83.A6.E3.83.BC.E3.82.B6.E5.B1.A4)と言うマスコミに煽動されたロクデモナイバーチャル ワールドがあった。こういった物は自然淘汰されたいく。
INDOOR MAP はSmart Phone Android 6.0で使用可能だから、これは便利だ。インドアのストリートビューも将来考えられる。GPS機能で自分がどこにいるか?迷子にならない。
「利便性と効率の良さ」と言うしっかりしたビジョンのあるものは、更に進化し、Second Life の様に消費者の求めていないツールは自然淘汰されていく。新しいツールがどんどん現れては消えていく。ちゃんとしたビジョンを持たないと、日本株式会社は世界から自然淘汰されかねない。


成田国際空港 第一、第二ターミナル成田国際空港 駐車場
羽田空港 国際線旅客ターミナル
羽田空港 国内線旅客ターミナル
羽田空港 駐車場
JR 東日本 山手線 主要駅
JR 東日本 京葉線 主要駅
JR 東日本 京浜東北線 主要駅
JR 東日本 赤羽線 主要駅
JR 東日本 埼京線 主要駅
JR 東日本 東北本線 主要駅
JR 東日本 総武快速線 主要駅
JR 東日本 高崎線 主要駅
東急電鉄 田園都市線 主要駅
東急電鉄 東横線 主要駅
東急電鉄 大井町線 主要駅h
東急電鉄 目黒線 主要駅
東急電鉄 池上線 主要駅
東急電鉄 東急多摩川線 主要駅
東急電鉄 こどもの国線主要駅
東京ミッドタウン
大丸 東京店
松坂屋銀座店、上野店
東急百貨店本店、東横店
三越銀座店

Googleの近未来予測の確実性(2)

2011-12-01 01:52:57 | インタラクティブのattractive(魅惑)


英国の銀行が調査した結果、景気動向を知る上で人々が検索するキーワードに連動した形で消費者動向も同じ様なグラフを辿るとのことだ。住宅関連の検索が多くなると、不動産のバブル崩壊を予測し、GOLDを検索する件数が多くなると、消費者動向も悪くなっていく世界的規模で検索されるわけだから、その信憑性は高い。

こうなると商品のマーケティング分析も、電通が出している日本の潮流などもデータさえあれば分析可能だろう。広告連動型検索エンジンで唯一利益をあげているGoogleだが、近未来の世界の金融から消費者動向、各国の経済分析など色々な事で利用可能となるであろう世界は2006年YouTubeにUPされた「epic2014」よりも近未来予測は更なる要因を現実化しながら、2014を迎えようとしている。

Googleの近未来予測の確実性(1)

2011-11-26 22:26:09 | インタラクティブのattractive(魅惑)
今年のカンヌ広告祭Cyber部門で金賞を受賞したGoogle のシリーズ広告はGoogle Chrome のブラウザの活用性を面白く表現している。Google Chromeの検索表示速度をポテトと対決させている。なんか実験科学の理科教室みたいだが、Google Chromeらしい表現だ。




ブラウザでは後発だったが、今ではインターネットエクスプローラーを抜き、Chromeのシェアーは、今年6月時点で優に20%を越えているらしい。
Web2.0と言われた2006年くらいから今はWeb3.0の時代に突乳したと言われている。
セマンティックが主流になるであろうと言われているが、そうなってもGoogleは生き残っているだろう。
興味深い記事が英国 エコノミストにあった。


マイクロソフトの逆襲(4)

2010-11-30 00:44:00 | インタラクティブのattractive(魅惑)


以前勤務していた頃ですが、MITの教授の講演会が社内でありました。内容はレーザーディスクに街の情報を全て記録していくものでした。10m間隔で道路を記録し、家のところの100年前はどうだったのか?とクリックしますと100年前のその土地の情報を得られるものでした。時代は代わり、レーザーディスクというツールではない形で、実現されているのです。Google Earth やGoogle street Viewの様な2Dの世界から、更に一歩踏み込んだBing Map。この感じですと、更なる飛躍がこの1年以内に起こると思われます。
この形が進化していけば、パリやニューヨーク、東京等古き良き時代の街を再現することも可能かも知れません。MicrosoftもGoogleも、そしてAppleも互いに切磋琢磨してマルクハーンの言うところの「地球の村化」を更に小さくして欲しいものです。
しかし残念なのは、ここに日本の企業が見当たらないことです。

善悪のオンデマンド(2)

2010-10-25 02:41:28 | インタラクティブのattractive(魅惑)

 
[parts:eNozsDJkhAMmJjMTAyZjC1NGJgszSyPTNEsLL7ew7KpIFz+vwnz7tGJbQ7XE
3ALrjBzbrMR4rwAmODA0AhIWxGqD2sLEhGYAyAwAKy4cHA==]


この国も来るところまできたしまったか?
検事までもが自分の出世のために、証拠を改竄するようでは、どこをかしこも信用出来ません。尖閣諸島をめぐり中国がまた大規模なデモを行いました。
中国在住の日本人の方々も不安な日々でしょう。江戸幕府末期、日本を訪れたハリスの通訳であったヒュースケンが「ヒュースケン日本日記」の中でこう記しております。「この日本という国に住む人々は、大人も子供も貧しい者も、富める者も笑声がたえない。こんな国がいったいどこにあるだろうか?」
文明は進化すればするほど人と人との関係を希薄にさせるのかも知れません。チリの炭坑救出が日本ばかりでなく世界で中継されたのも互いにきずかう、通じ合う心があるからでしょう。そういう物「日本人が尊んできた目上を敬い、日々挨拶を交わすこと。」ほんの一部ですが、戦後 我武者羅に働いてきた我々の先輩達が置き忘れてしまったもの。この忘れ物は次の時代を担う若者達にとって、大きな忘れ物となってしまいました。

善悪のオンデマンド(1)

2010-10-18 02:59:38 | インタラクティブのattractive(魅惑)
押尾学の判決や沢尻エリカのマスコミへの暴言といい、尖閣諸島の中国の滅茶苦茶な対応など、後で考えれば自分達が不利になるのに大人げないにつきます。カンヌ広告祭 2010 受賞作 Metoropolitan PoliceのCMは犯罪犯すか、侵さないかオンデマンドで選べる作りになっています。日本も通り魔事件が多くなってますが、米国、英国での犯罪はそれ以上に多いのです。ナイフを選ぶか、選ばないかで犯罪が減少すれば良いのですが。