バビル3世ブログ(将棋、書籍他) 

最近では、将棋ネタが多く特に詰将棋ネタが多いですね。
まあいろいろ書きたいんですけどね。

木村詰将棋200題 金園社より

2014-01-15 18:29:48 | PCの話

金園社詰将棋200題シリーズを1年間かけて12冊詰ましていますが、いま5冊目の木村詰将棋200題に取り掛かっているところです。

だんだん慣れてきたので、1年もかからないような感じになってきました。ちょっとペースを落としても良さそうです。

まだ木村(14世名人)の詰将棋を1問もご紹介していないのでご紹介します。

巻頭に作風は、たまに曲詰めも創るが実戦型が多いとありました。

まあ詰ませていく感じでは、ものすごく盲点を突かれたというのはないので素直といえば素直な詰将棋の感じがします。

まずは、実戦形から

シンプルなので、詰ます気になりますし初級者にもってこいの詰将棋。

この詰将棋ちょっとだけいじってみました。

同様に簡単ですので、いっしょにチャレンジしてください。

次に曲詰と思われる(といっても形になっていないが雰囲気だけ)詰将棋

こちらはちょっとだけ詰ましにくいと思われる。

-----------追加--------

(三輪さんからの課題)

コメントにあるようにちょっとだけいじった図から1一香を外して、▲2五桂△同歩▲4ニ馬▲2四香以下馬を捨てて収束してください。

 

この課題 風太郎さんは、簡単にクリアしたようですが私にとっては、難しかった。

詰将棋20~30問くらい解く位時間がかかった。

そしてようやくできたのが次の図です。持ち歩が2枚だと簡単に詰むし1枚だと詰まないしということで盤上におきました。1四歩は省けるとの風太郎さんの意見を参考に省きました。

なおこのあと三輪さんからヒントをもらい上図をさらに改作した図が下図です。

途中で桂馬を手に入れるという作戦です。なるほどと思いました。

そのあと三輪さんの回答例です。

これはなんと27手詰。ちょっとだけ進めます。▲4四銀△同角▲4二馬△2二王▲3一馬△2三王▲3二銀△3三王▲2五桂・・・・以下27手詰み。

シンプルな無駄のない構図となっています。

---追加----

風太郎さんが私よりも前に創っていた課題回答を送ってくれました。

なるほど 桂馬は盤上で、攻め方の歩を置くことにより1歩節約できるんですね。この辺は、私は、苦労したところなので

よくわかります(笑)駒数もシンプルで、粋な作品になってますね。これは形もいいし結構いいんじゃないでしょうか。

 

 

 


最新の画像もっと見る

21 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
打った桂馬を捨てる課題 (さわやか風太郎)
2014-01-18 13:21:59
2題できたのですが、両方とも失敗です。
失敗理由。
第1作 3三桂不成を必ずしも取ってくれない。これでは捨てたことにならない?
第2作 方向音痴の桂馬なので左へ捨てるべきが右へ捨てることになってしまった。その代り初手と最終手が同一。ン?まさかの難題が出てくる予感。
返信する
RE 三輪さん (バビル3世)
2014-01-17 20:40:00
えーーちょっとちょっと
まあ課題を提供したいと思いますが、いつも詰将棋ネタではないことをご了承。詰将棋ネタであっても毎回ではないですけど。
それにしてもこのレベルで、入門講座?
適当にレベル落としますよ。
もっといろんな人に参加してもらうのがいいと思うので、マニアレベルが集結すると管理人が大変(笑)
返信する
創作入門講座 (三輪 勝昭)
2014-01-17 20:18:25
当ブログの創作入門講座はさわやか風太郎さんが手伝ってくれているおかげで大変助かりました。

今回の課題回答では32銀が入っていませんが、課題の目的が改良図を得る事にありますので、課題を遵守する必要はありません。
回答としては入門講座としてシンプルで31角の馬の変換の面白さを加えて、初心者に大変参考になる図面です。

次回からはバビル3世さんが課題を出す事になっていますのでよろしくお願いします。

バビル3世さんにはいつぞや25桂を33桂と捨てる作品があり、それを25桂打から初めたかったと自ら言っていました。
これで十分課題になります。
25桂から始める図面にせよと。
この場合も更に面白い逆算をして25桂から始まらなくして課題遵守しないのもありです。
一応例として書きました。

それでは今後の詰将棋入門講座の発展を楽しみにしています。
返信する
RE 風太郎さんへ (バビル3世)
2014-01-17 19:47:40
さすがに素晴らしいセンスです。
私も桂馬を盤上に置くても考えたのですが、歩の問題もあり
なるほどそうか 2つとも盤上で処理すればいいのか?三輪さんのいわれたまあ捨て合いで桂馬を調達などは、思いもしませんでした。
返信する
3二銀盤上図 (さわやか風太郎)
2014-01-17 18:52:53
19手詰は3二銀打から入るので三輪様の指定手順を遵守できるのですが。
1四歩を省いて空気穴明けたいとの気持ちから発想した結果21手詰に到達。併せて馬を往復してみたかった。
攻め方 1二歩、3一角、3二銀、4一と
玉方  2一桂、2四歩、3三玉、3四歩、4四馬
持ち駒 桂、香、歩
1二歩を省いて手駒に加えると余詰。
2一桂を省くとこれも余詰。
三輪様の作品。4四に角を呼び、捨て合いを実現する構想には脱帽です。
返信する
RE 三輪さんへ (バビル3世)
2014-01-17 18:16:20
いや 今回は、ちょっと苦労しました。
馬をただ捨てるというので、最初三輪さんがおっしゃられた飛車を5筋において馬を捨てて飛車の利きを通して詰ませる方法を模索しましたがなかなか余詰とのからみで私の力では難しく。
結局もうひとつの打ち歩詰め回避の方に走りました。これも歩の数が微妙で、2歩だと簡単に詰むし馬を捨てることもない、1歩だと詰まない挙句の果てに盤上に置いたとき なんとかひらめきました。

ブログを見ている人のなかには出来た人もたくさんいると思いますが私と同様に苦戦したひともいるはず(笑)

次の課題は、詰将棋を紹介したなかで、思いついたら書く事にします。三輪さんはなんでもやりそうに見える(笑い)
返信する
次回課題 (三輪 勝昭)
2014-01-17 17:29:30
次回の課題です。

どの作品でも構いません。僕がどんな課題を出すかと言う課題です。
要するにバビル3世さんが課題を出すと言う課題です。

僕はバビル3世さんに出している課題は、作品を見てここをこうすれば良くなると思った事を課題にしています。
金園社の詰棋本でもいいですし、創作中の閃きでここをこうしてみたいと思った事を課題にすれば良いのです。
実現困難でも構いません。むしろ実現困難な手順が浮かぶほど作家の資質があると言えます。
創作中の作品でここをこうしたかったけど出来なかったと言うのでも構いません。
詰将棋はまず自分はこうしたら面白いと思う事が大切です。
詰将棋創作の一番難しいところであり、面白いところです。
バビル3世さんはもうこれさえ出来れば有望な詰将棋作家になるでしょう。

これは課題提出したものを僕がクリアする方式にしましょう。
採点はありません。
解答参加者が多ければ良い発想と言えます。

提出期限もありません。
思い付いたら記事なりコメントなりして下さい。
これは永久課題です。
常にこう言った意識になれば良い作品が出来るようになる。と言うのが最終的な目的です。
返信する
三輪案 (三輪 勝昭)
2014-01-17 16:48:33
まず予定していた解答例三輪案です。

持駒 銀香
玉方 14歩、24歩、33玉、34歩、43歩、55角
詰方 12歩、17桂、22と、41玉、45銀、53馬以上27手詰。

双玉を嫌う人もいますが、僕は双玉推進派ですから。

バビル3世さんを困らすためだけに色々課題を出しましたが、全部簡単にクリアされ僕は面白くありません…と言うのはジョークです。
クリアするだろうとは予想していましたが、予想以上の出来に喜んでいます。
返信する
RE (バビル3世)
2014-01-17 13:16:24
なるほど それでは課題回答図から持ち駒の桂馬を1枚減らして、攻め方4三香車をはずして5一とを追加の23手詰めあたりですかね?
返信する
32桂合で (三輪 勝昭)
2014-01-17 12:58:07
43馬とすれば32桂合は分かりますよね。
この時同馬しか詰まない形にしておけば持駒の桂は合駒で頂戴出来ると言う事です。
返信する
RE  (バビル3世)
2014-01-17 12:21:17
攻め方4二香と王方2一歩を外せばその形になりますが、▲4三馬に3二桂で結局 馬で角を取って詰ます形になるので馬を捨てるという課題がクリアできないために諦めました。
返信する
2パターン (三輪 勝昭)
2014-01-17 12:03:16
馬を捨てる収束にするは2パターンあります。
一つは55馬、57飛のような配置にして飛を侵入するため。
もう一つがバビル3世さんのパターンです。
一応両方図面を用意していました。
44角案では改良のポイントがあります。
32馬でなく43馬と王手をしたら玉方はどう受けるでしょうか?
これは課題ではありません。
意味が分かれば解けたも同然ですから。
返信する
RE 風太郎さん (バビル3世)
2014-01-17 09:42:55
いやヒントありがとうございます。
なんとか出来ましたがやっぱり難しいですわ。
返信する
課題 (さわやか風太郎)
2014-01-16 23:41:50
1一香を省き3二銀から始めたら19手詰に。
テーマは打ち歩詰打開。
3二銀を盤上に置いて4二角成から始めれば玉方1四歩を省ける。原図でも可能。大したスイッチバックではないが。
返信する
頭に打つだけでした (三輪 勝昭)
2014-01-15 22:19:18
木村作9手詰の2手目同飛は取って頭に打って簡単でしたね。何故か71飛の手が見えてしまうもので…
53を馬にするとどうなのかな?
返信する
Unknown (松田圭市)
2014-01-15 22:14:11
そうですか。やはり私は詰将棋以外は世間とズレてるところがあるようですね。
返信する
RE 松田さん (バビル3世)
2014-01-15 22:08:42
おもちゃ箱の掲示板見ましたがなんと答えていいかわかりません。ですからほかの人もこれに対して意見を書くのはためらうのでは?

松田さんには、以前 潮来ニーチェのご紹介があった件でも取り上げようと思いましたが、賛同する部分と否定的な部分もありそのままになっています。
返信する
RE 三輪さん (バビル3世)
2014-01-15 22:01:31
木村9手詰は、8一歩の脱落はありません。もともとありません。まああっても同じ手順で詰むので飾り駒になります。
2手目△同飛は、▲同桂成で駒あまりの7手ではないですか?

課題の方は、またできたらアップしますがほかの人ができたら遠慮なく答えてください。
返信する
81歩? (三輪 勝昭)
2014-01-15 21:45:57
木村作の9手詰は玉方81歩の脱落ですか?
左右対象形にもなるし2手目同飛が作意のような気がしますが。
同角は63桂、61玉、62桂成、同飛、83角以下同手数でしょうか?
返信する
課題 (三輪 勝昭)
2014-01-15 19:36:33
バビル3世さんのちょっといじって9手詰は最後42馬が遊んでしまうので詰将棋とは言えません。

そこで課題です。
11香を省き、32銀、33玉、25桂、同歩、42馬、22玉、24香以下の作意で42馬を捨てる手順にして下さい。
44馬は角にしても55馬にしても構いません。
42馬を駒取りでなく空捨てで捨てれば合格とします。

バビル3世さんは収束がいい加減なところさえなくなれば良い作品が出来ようになるでしょう。
返信する
「有史以前」と「詰物」 (松田圭市)
2014-01-15 18:49:55
こんにちは!

詰将棋おもちゃ箱の掲示板に「有史以前」と「詰物」という投稿したのですが、全然反響がなくて寂しいのでブログで取り上げてもらえないでしょうか?
よろしくお願いします。
返信する

コメントを投稿