バビル3世ブログ(将棋、書籍他) 

最近では、将棋ネタが多く特に詰将棋ネタが多いですね。
まあいろいろ書きたいんですけどね。

迷惑メールにはやはりthunderbirdが一番手軽

2006-07-31 11:29:28 | PCの話

最近 よく人から迷惑メールが多いんだけどと相談を受けます。最初は、メッセージルールを教えてあげてこの送信者からのメールを削除するようにしていたのですが。私とこも毎日3~5通くらいきます。時たま懸賞に応募するからかな?

 

敵もさるもの毎回アドレスを変えて送りつけてきます。毎回ルールを作っても限がありません。そこでやっぱり手軽なのは、他のメーラーを使うことです。中でもthunderbirdは、迷惑メールについては、学習機能があり非常に手軽です。それで最近は、このMozilla thunderbirdを薦めています。これだと勝手に判断してゴミ箱に移動してくれます。

 

別に使い方に難しいところはなくなれるとこちらの方がOUTLOOK EXPRESSよりもいいですね。同じMozillaのFIREFOXは、前にも書いたように時たま不都合になるので使用していませんが このThunderbirdは、お薦めです。

 


プリンタサーバのよい点、悪い点

2006-07-30 07:56:35 | PCの話

PCが2台くらいで比較的近い場所にあるならプリンタサーバを使わないでWINDOWSでプリンタの共有を使って1台のプリンタを使っている人も多いと思います。そこで直接プリンタの接続しているPCを立ち上げなくてもプリンタを使えるようにプリンタサーバを使用した場合のよい点、悪い点を考えて見ます。

最初によい点はなんと言ってもプリンタの電源を入れておきさえすればどのPCからでも印刷できる。(もっともこのために使用するんですが)

問題点は、まず最初におそい。とくに写真画像が多いものをプリントアウトするのに連続しないで1枚、1枚の間の時間がある(多数プリントアウトするときばかにならない、ただし通常の印刷物はそう気にならなかったが) つぎにPCで見るインク残量とかが使えない(これに関しては、他に方法があるのかもしれないが)

なお写真は、メルコのプリンタサーバーですが気をつけなければならないのは、5VのACアダプタで動作するのですが私は間違って他社のACアダプタ6Vを使いこわしてしまいました。(極性は同じでたった1Vの違いなんですが)気をつけましょう。

 

 


ホイール式と光学式マウス

2006-07-29 12:56:39 | PCの話

マウスも最近安くなってきましたね。

主にメンテが必要ないので光学式をつかっていましたが最近不可解な現象に出会いました。

通常にPCを使っているときアプリケーションが次々と勝手に起動をはじめるのですそして、最後にマウスが利かなくなる。

最初にウィルスを疑いウィルススキャン OK。

次にスパイチェックこれもOK

そしてPCの熱暴走も考えてPCの蓋をあけて使用。これも関係なし

なんだろうなと思って光学式マウスを変えてみると一発に直った。

いままでは、光学式というとききが悪くなって交換したことはあるのですがこういうのは初めてです。

 

 


.com Master ★ 資格

2006-07-28 13:20:35 | PCの話

今日は、.com Master★のHP上での試験合格発表だった。年に2度あるのだが冬場はいつも忙しいので夏しか受けないんです。

昨年は、あと少しでだめでしたが今年はなんとかクリアしました。やはり今年は、教科書以外に問題集をやったのがよかったと思っています。同じ資格を目出されている方 問題集は結構効果的です。いいかげんな私でもクリアしましたから

次からは、★★を目指す予定です。といってもまあスキルアップだけのためなんですが

 

 


HUB(ハブ)のカスケード接続は、何段まで?

2006-07-27 21:25:09 | PCの話

個人の家庭内LANなら迷うことはないのですが、少し大き目の規模のLANを構築する場合 HUBのカスケード(直列)接続は何段までOKでしょうか?

NTTの.com Master ★(2005)には、10BASEで4段、100BASEで2段と書いてあります。(あとHUB間の距離は100m以内と記載されていました)別の本では、スイッチングHUBを使った場合何段でもOKとかいてありました。はたしてどっちが正しいのでしょうか?(公式マニュアル★★2005では、スイッチングHUBは、原理的に何段でもOKと記載されています)

多分.com Master★の方は、HUBでもレピーターHUBの事を言っているのかもしれません。

先日 この状態を体験することができました。HUB間約100mで10BASEで4段はOKでした。HUBは、BUFFALOのスイッチングHUBを使用 この状態で5段目をつなぐとネットワークを構築できませんでした。おかしいなあと思いながらスイッチングHUBなんで何段でもいけるんじゃないかなと(まあカスケードはその辺で止めておくのがいいかもしれない)もう少しいろいろやってみればよかったかなと思っています。

それと重要なことは、HUBをたくさん使ってさらに多数カスケードしてネットワークを構築すると朝 PC電源をほぼ同時にいれても近いほうのネットワークから徐々に構築されていきやがて遠い方も構築され全部つながります。

4段で各距離が100m間隔もあると最低10分以上はかかるようです。

 


アスロンXPでの不思議

2006-07-26 21:59:42 | PCの話

以前 アスロンXPCPUのテストをしていた際 インテル系にCPUとは違った現象に出会いました。

マザーは、MSIのKM4M-V でCPUは、アスロンXP2000+(バートンコア)でした。最小構成 マザー、メモリ、CPU、ファン、電源、VGAでテストしていたのですが、ソケットAのCPUファンは、装着するのがなかなか堅いのでCPUの上にのせてテストするとCPUファンが一瞬回ってすぐに止まりました。

正常に動いていたマザーなのでCPUが不良と決め付けていたのですがもうひとつ正常なCPU(アスロンXP1900+)も同様にテストするとだめでした。おかしいなマザーがおかしくなったのかなと思っていたら 意外なことに気がつきました。

なぜかこのマザーは、CPUファンを正式に装着して留めないと起動しませんでした。いちいち取り外しが面倒だったので横着をしたのですがそれが原因でした。なおインテルのCPUは、単にのせて起動させてもうまくいっていたのに、、、

こういうことって出会ったことはありますか?

 


入札する前に

2006-07-25 19:18:59 | ヤフーオークションの話

オークションで入札する前に最低限チェックしておいた方がいいのは、相場です。ほとんどの方は知っているとは思いますがオークション統計ページを参考にして相場より高い買い物を避けるのが賢明でしょう。

このページで過去1ヶ月や先月、先々月、1年前等検索できます。検索する言葉を少し変えてみるといろいろでてきます。たとえばSONYとソニーとかカタカナと英語で検索してみるのも賢明です。

またどれくらいの頻度で出品されるかわかるので 急いで入札しなくてもいい場合あわてないことです。

また同じもの何度も出品している人は、吊り上げ等をしていないか次点者をチェックしてわかります。

新品の場合は、比べるのは おなじみの価格.comですよね。

 


デジカメ メモリーカードの取り扱い

2006-07-24 19:48:30 | PCの話

デジカメで撮った写真をPCに取り込むとき ケーブル(USB)でつなぎますか?それともカードをはずしてPC等についているカードリーダーで取り込みますか?

どちらでもいいのですが経験からいうとケーブルで取り込む方が絶対いいと思う。いままで私は、カードをはずしてリーダーで読み込んできたのですが、SDカードを3枚程度だめにしました。もちろん取り外し時は、ハードウェア安全な取り外しを実行してでの話です。

どうもSDカード等は、抜き差しで金属部分にきずがつくようである日突然 このカードはフォーマットされていませんとか言う表示がでます。フォーマットしますかという表示にフォーマットできればまだいいのですがこのカードは使えませんとでると愕然とします。 フォーマットしても復活ソフトを使えばかなり写真は救えます。

なおメモリーカードをフォーマットする場合は、カメラでフォーマットしましょう PCでフォーマットすると認識できなくなることもありました。PCでフォーマットする場合はフォーマットソフトウェアを使いましょう。

 


M/B(マザーボード)テストに便利なアイテム

2006-07-23 08:50:19 | PCの話

PCで立ち上がらない時、それもBIOSまでいかない時は、通常CPUの故障は少ないからM/Bか電源を疑いますよね。(中には連鎖的に壊れたりもしますが)

M/B(マザーボード)のテストをする際、 最少構成 CPU(CPUFANも)、メモリ、電源、VGAだけで検証する場合 ケースに組み込んでするのは面倒ですよね。

こんなとき M/Bに直接 スイッチやLED、ブザー等をつなぐと検証が楽です。ずっと前にヤフーオークションで見つけたアイテム(写真参照)をずっと使っています。便利なので紹介しました。


出品者としての注意

2006-07-22 23:04:20 | ヤフーオークションの話

何かの記事で読んだのですが出品者としての注意事項と対策を紹介。

最初に1円スタートで希望落札¥20000として何かの出品をしたと仮定します。ここで悪い人が現れて(この人が2つのIDを持っていたとします)まず1円で入札します。そのあともうひとつの捨てID(評価の悪い方のID)で20000円で落札します。

その後20000円で落札した方がキャンセルを申しでます。出品者は落札者の都合でというボタンで落札者を取り消します。そうすると自動的に1円の方が次点になります。ここでヤフーが次点者を繰り上げますかと聞いてきます?ここがポイントです繰り上げると1円で売らなくてはなりません。キャンセルすると次点者を繰り上げませんでしたと自動的にヤフーから悪い評価を与えられます。あなたならどうしますか?

正解は、何もしないで放っておくことです。そうすればヤフーから悪いを付けられることもなく、次点者に1円で売ることもないわけです。