バビル3世ブログ(将棋、書籍他) 

最近では、将棋ネタが多く特に詰将棋ネタが多いですね。
まあいろいろ書きたいんですけどね。

PC雑誌のバックナンバー付録

2013-01-04 15:31:32 | PCの話

このブログも最近は、表題のPCは、すっかりご無沙汰で圧倒的に将棋ネタが多くなりつつあります。

ブログ始めてもう6年半になりますが当初は、PC修理のネタやドライバの位置や後で自分で見て参考になるように内容にと思っていましたがいつしか 子供らの受験がはじまり受験体験記になり それが一段落して 将棋ネタが始まりました。始めた当時は将棋の方は全く休止状態でしたが、最近では将棋ネタを見る人の方が多い気がします。

今回は、PCネタというより雑ネタです。

一部のPC雑誌は、年初2回に分けて、過去のバックナンバーの記事をPDF化して付録につけてくれるのでこれがありがたい。

普段 PC雑誌は、記事によって購入するかどうか迷うしほんの一部の記事だけだと躊躇してしまいますが、このバックナンバー付録のときは、迷わず買います。

どちらもときどき買うのですが、WINDOWS100%の方は、ちょっときわどい記事(コンプライアンス上)もあるのでそんなにおすすめでもありませんが。

その前に自分のPCを買い換えないと記事についていけませんねえ。いまだにXPを使っているくらいですから。(笑)

これらの雑誌によるとWINDOWS 8が出たばかりですが次期OSは、1年半くらいででるのではないかと言ってます。

いままでは、サービスパックが2つ3つほどでてからOSバージョンアップでしたが、そういうペースをやめて 短期間で低価格のバージョンアップといった路線にするようなことを書いてました。 互換性があればそれの方が助かるんですけどね。なにせ マイクロソフトのOSは、高価。 もっと高価なのがOFFICE この二つがクリアされればもっと身近になるんですけどね。

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿