[ポチッとお願いします]
昨日午後のこと、ネット上である話題に関する記事に興味を持って、次のページ、次のページへと読み進めていた。
その時、思いもよらない箇所をうっかりクリック。
すると、このコンピュータは乗っ取られました。
どくろマークのような警告画面が登場、それを消そうとしてもどうにもできない。
その下部に直ちにスキャンを「はい」、「いいえ」がある。
どうも、怪しい画面。
うっかりスキャンすると本当に乗っ取られる可能性もある。
Microsoftに連絡するための画面も最下部にある。
これが本物か、どうなのか、怪しいものである。
まて、まて。
焦るな、じっくり考えよう。
コンピュータ画面から女性の声でメッセージが流れている。
直ちに〇〇〇してください、直ぐに・・・。
絶対にシャットダウンしないでください。
シャットダウンすると乗っ取られます・・・と。
まてよ、最初のメッセージでは、このコンピュータは既に乗っ取られました。
解除するには〇〇〇を直ぐにしてください。
と、云っていた。
シャットダウンしないでください、シャットダウンするとコンピュータを乗っ取られます。
いささか矛盾したことを云っている、
と、云うことは、シャットダウンすると相手が困るということなのか。
恐らくそうであろう。
当方のパソコンのセキュリティ態勢は、稼働中であり常に最新の設定になっている。
「ZEROスーパーセキュリティ」だから、このような乗っ取り行為には立ち向かってくれる。
そのようなことが頭の中を駆け巡り、直ちにシャットダウン・・・。
しばらくしてから、再び立ち上げると、格別問題なく稼働している。
「ZEROスーパーセキュリティ」でスキャンすると問題発生は見られない。
うっかり、本当にトラブルに巻き込まれるところであった。
危ない、あぶない!!
いつものMicrosoftのスタート画面、その下部の方にある話題をチェックし次々とページをめくっている際に思いもよらない画面があって、その部分にうっかり誘導され、「はい」だったか「開く」をクリックした。
思わぬうっかりで危ういこととなりそうであった。
今後は・・・要注意である。(夫)

(いつもの画面の下段にあった話題を見ていた)
(下記のバナーへのクリックをお願いします。ご協力、ありがとうございます)