[ポチッとお願いします]
本日は“松江ニュースポーツ公園”花冠の里において、グラウンド・ゴルフ大会が開催される。
いよいよ、秋の行楽シーズン、スポーツの秋到来。
ところが、相も変わらず夏の名残がいまだに席巻しているのか、真夏日に近い天気が続いている。
日本の美しい四季が壊れて、春夏冬の秋のない一年が確立されようとしている昨今の天候である。
正に天候異変、異常気象、温暖化による恐れていた気候へと加速度的に進んでいるのであろうか。
昨日午前中、いつものように妻をデイサービスに送り届けて、いつも通っているグラウンド・ゴルフ場へ出向いた。
この日は、いつもの元気な面々が揃い、5人で6ラウンドを満喫した。
天気は素晴らしくいいけど、無風状態でやはり暑い時間帯でもあった。
午前中だというのに・・・。
それでも和気あいあいと、プレーに専念出来ていた。
懸念していた桜の葉にいる毛虫も姿がない、たらふく食べてさなぎに移行しているのであろうか。
一方、注意深く見ると緑色のキツそうなイラガの幼虫はいる。
こいつに刺されると泣くほど痛いから要注意。(笑)
この日は、全員がホールインワンを達成、中には3つも入れる仲間もいた。
すると、誰かが「明日の分まで入れたら駄目だよ・・・」と。
これには全員が爆笑・・・。
と、云うことで、この面々も全員が、本日の松江市GG協会主催の大会に参加予定である。
「明日は頑張るぞ」と、意気軒高であった。
今朝も早朝から起床し、朝食の準備、妻の介護・介助である。
着替えさせて、トイレと食事などを終えて、早朝にデイサービス先に妻を送り届け、その足で一路会場の「花冠の里」へ向かった。
『今回こそは・・・と』、ホールインワンを狙い、入賞を狙って挑戦したいものと思いつつ。
「実力5」、「運3」、「調子2」なもので、運が回って来てくれ!!
果たして、その結果は、如何様なことになるものか。
猫背にならない、膝を曲げすぎない、タメを作って打つ、ボールから目を離さない、2打を狙って、運がよければホールインワン到来。
などと、イメージしながら強い決意で向かってみるかな・・・。(夫)
(下記のバナーへのクリックをお願いします。ご協力、ありがとうございます)
