[ポチッとお願いします]
昨日は、午前中グラウンド・ゴルフのワンコイン大会だった。
この日も前日同様にホールインワンが出ないから、どうにもならなかった。
午後になって、用事もないから反省を兼ねていつものコースへ。
すると、ベテランのSeさんが一人で練習中。
いつものSuさんに連絡するとTuさんもやって来て、4人で6ラウンドを満喫。
何とここでホールインワンが2つも出て・・・40打を2度切ることができた。
午前中か、前日にほしいけど、練習ではどうにもならない。
さて、競馬の話。
函館競馬もはじまるから、いよいよ夏競馬へと衣替え。



[東京11レース・ジューンステークス(3歳以上3勝クラス ハンデ)]
ここは、追っかけ馬の13番サクセスシュートをイチオシで狙いたい。
末脚は確かな同馬、展開さえ向けば抜けられると確信。
そんなことを思っていたら・・・。
「末脚生きる展開なら」との評価に賛同。
「中山巧者と思われるも、着実に力をつけている今ならやってくれるであろう」との評価も心強い。
鞍上の田辺裕信騎手、ここはキッチリ勝ち上がってほしいけど。(夫)
13 ⇔ 2,14,16 及び 13 - 4,7,10,17 馬単6点及び馬連4点。
結果やいかに・・・・・・・・? (夫)
(下記のバナーへのクリックをお願いします。ご協力、ありがとうございます)

(高価なピアノブラックの花梨6)